新潟市

その他旅記録

【原信】新潟県のご当地スーパーでお土産探し

さすが新潟県?地元メーカーの米菓子多し! 今回新潟に向かったのはいいんですが、滞在時間が約3時間とこれまたタイトなスケジュールでございました。 そんな少ない滞在時間でやっておきたかった事として、まずメインのバスセンターのカレーはクリアできた...
その他旅記録

新潟駅周辺にバイク駐輪場が無い問題【予約制ならあり】

大都市にもかかわらず「予約なしで一時利用できるバイク駐輪場」は皆無! カレーを食べに新潟駅まで来たんですが、せっかくの新潟なのにカレー食べただけで買えるのはもったいないという事でちょっとだけ新潟駅周辺を散策していました。 まぁ当ブログはツー...
その他グルメ

「バスセンターのカレー」を食べるためだけに始発で新潟に行った話【万代そば】

黄色いカレールーは意外にもピリ辛 いや、さすがにカレー食べる為だけに新潟に向かったわけじゃないですが、せっかく新幹線1日乗り放題の「キュン♥パス」を使うなら東北新幹線だけでなくどっかの路線も行きたいなーと思い、急遽行くことにしました。 ちな...
関東甲信越

【食】 「だるまや」のだるまラーメン ★★★☆ 【新潟市】

新潟市内で食べる燕三条系ラーメン 新潟県の燕市や三条市のラーメン店が発祥と言われている燕三条ラーメンは、豚骨と魚介のスープに背油がたっぷり入った醤油ラーメンです。 もちろん新潟市内に入る前に燕市や三条市で食べるべきだったんですが、腹の具合的...
関東甲信越

【撮】 萬代橋 ★★☆ 【新潟市】

新潟市を代表する橋 萬代橋は新潟市街地を流れる信濃川に架かる国道7号(非バイパス)の橋で、新潟の繁華街と新潟駅を結ぶメインストリート上にあります。 信濃川の橋の中で最初に架けられた橋であり、初代萬代橋竣工より130年以上もの歴史があり、今も...
関東甲信越

【食】 「みかづき」と「フレンド」のイタリアン ★★☆ 【新潟市/長岡市など】

新潟県民ご用達のファストフード「イタリアン」 「イタリアン」は新潟市から長岡市までの周辺エリアを中心に県民に親しまれている料理で、焼きそば風に仕上げた麺にミートソースをかけたもの。 和風焼きそばとイタリア風(?)ソースが混ざり合った独特なご...
北海道【道北】

◆北海道行きの各フェリー航路一覧

北海道に上陸するならまず避けられないフェリー乗船 本州から北海道ツーリングに行くには飛行機+レンタルバイクやバイク輸送でもない限り、100%フェリーを使うことになります。 そこで、どこから北海道行きのフェリーが出ているのか、どんな航路が自分...
スポンサーリンク