小ネタ情報

小ネタ情報

【カードラウンジ】羽田空港第1ターミナルラウンジ「POWER LOUNGE CENTRAL」利用しました

羽田空港第1ターミナルに到着後も利用できるカードラウンジ  ゴールドカードを手にしてからというもの、これまで成田空港や各地の地方空港でカードラウンジを利用してきたんですが、どういう訳か一番利用しているであろう羽田空港のカードラウンジはこれ...
小ネタ情報

入場料無料で富士急ハイランドを楽しんできました【バイク駐車無料】

0円でも意外と楽しめる施設がいっぱい!  ちょっとした休みの日になんとなーく富士山らへんまで走ってきたんですが、ふと富士急ハイランドが何年か前から入場料を無料にしたことを思い出しました。  乗り物に限らず施設内を散策してお土産とか飲食を...
その他旅記録

高松空港唯一のラウンジ「ラウンジ讃岐」に行ってみました【香川うどん旅】

サクッと行ってきた「うどん県」1泊2日の旅  今年の3月あたりにちょっと話題にもなった「JAL6600円セール」というのがありまして、これは旅好きなワタクシも乗らないわけにはいかないという訳で、今年の5月に1泊2日ひとり旅という事で香川県...
小ネタ情報

【カードラウンジ】成田空港の「IASS エグゼクティブ ラウンジ 1」を利用してみました。

深夜発早朝帰りの体を休めに成田空港のラウンジへ  今年の3月に行った2泊4日台湾一人旅もいよいよ日本に到着という事で、あとは成田から羽田に戻ってバイクで帰るだけなんですが、飛行機内で少し寝たとはいえまだまだ眠気が残っているのでカフェインを...
その他旅記録

深夜発の羽田空港どうやって行く?→「バイクで行けばいいじゃん」【台湾一人旅】

スーツケースを乗せて空港までツーリング!  約3年に及ぶコロナの海外旅行規制ムードもいよいよ解禁となり、待ちに待った海外旅行として今年3月に”台湾2泊4日旅”に行ってきました。  いやー、コロナ流行直前の2020年初期にイタリア旅行用に...
小ネタ情報

地元の「ルートイン」に泊まってみました【ビジホ宿泊】

何気に”初”ルートイン宿泊。  全国旅行支援の恩恵にあやかろうと、前回の「ホテルウイングインターナショナル」に続いて宿泊したのがこちら、ホテルルートイン 相模原国道129号でございます。  実はワタクシ、何気にルートインって初宿泊なんで...
小ネタ情報

せっかくなのでビジネスホテル「ホテルウイングインターナショナル 相模原」に泊まってみました【全国旅行支援】

こんな機会じゃないと地元のホテルなんか泊まらないと思ったので  時は2022年の年度末。 この時期は全国旅行支援という、宿泊が40%オフ(最大5000円)に加えてクーポン平日3000円が付いてくる太っ腹な政策を行ってた時期でした。  当...
小ネタ情報

【エイトポイントイン金沢】金沢市街地のど真ん中!キャビンルームもあるタウンピングホステル

設備充実!金沢市街でキャビン泊するなら  金沢市は北陸地方最大規模の都市でして、金沢駅周辺・香林坊・片町を中心に広範囲に繁華街が続いています。  そんな金沢市の繁華街の1つ、片町のショッピングストリートのど真ん中にキャビンルームのある宿...
小ネタ情報

中部国際空港(セントレア)第2ターミナル&搭乗口がメチャクチャ遠い問題【ジェットスター】

セントレアからジェットスターに乗る際は要注意。時間に余裕を持って!  今回の沖縄旅行は割と突発的に思いついたものだったので、羽田・成田発着の安い航空便はどれも満席で、やや割高な席しか残っておらず。  それならとちょっと範囲を広げて見つけ...
九州・沖縄

【カードラウンジ】那覇空港のラウンジ「華(はな)」を利用してみました

シークヮーサーやマンゴーのジュースも飲み放題!  沖縄ツーリングと言えど飛行機を利用しての沖縄上陸でしたので、ゴールドカードを手に入れたからには例のごとくカードラウンジに行きたい衝動に駆られてしまいます。  LCC利用の格安チケット...
九州・沖縄

【大型バイクOK】那覇市中心部の大型バイクが停められるバイク駐輪場一覧【国際通り周辺】

那覇中心部の観光&宿泊の際に便利な駐輪場  今年の夏にちょろっと沖縄に行ってきまして、またまたレンタルバイクを借りてちょろっと走ってきました。  で、今回は那覇市中心部のホテルに泊まったんですが、バイク置き場がないホテルも少なく...
小ネタ情報

【貸切風呂無料】 「修善寺温泉 桂川」に泊まりました。【伊豆旅行】

7つの貸切風呂が無料で利用できる温泉宿  東京近郊の観光地として定番の伊豆半島の中でも有名な温泉街の1つである修善寺温泉。 源氏ゆかりの温泉として伊豆半島でも長い歴史を誇る温泉街でして、どこか小京都を感じさせる町並みもあります。  伊豆...
小ネタ情報

【カードラウンジ】成田空港の「IASS エグゼクティブ ラウンジ 2」を利用してみました。

閑古鳥が鳴く国際線ターミナルだったがラウンジは営業  よほどゴールドカードが出来たことに嬉しいのか、福岡空港のカードラウンジで味を占めたのか。 そんな訳で福岡の帰り便で降りた成田空港でもカードラウンジに立ち寄ってみました。  成田空港に...
九州・沖縄

【カードラウンジ】福岡空港の「ラウンジTIME/ノース」を利用してみました

コロナで制限が多かったが…  今回の旅行で初めて福岡空港を利用したんですが、噂通り博多駅からメチャクチャ近くて便利な空港でして、地下鉄2駅で博多駅に行けちゃうって凄いなと。 福岡に行くときは飛行機一択かもなーって思いました。  そんで、...
小ネタ情報

◆福島第一原発周辺の通行止め情報、バイクでの迂回ルートの案内 【2021年3月更新】

現在も帰還困難区域内で二輪車の通行制限あり  2011年の東日本大震災及び福島第一原発事故より10年以上が経過しました。  震災直後に比べると通行止めや通行規制は縮小したものの、一部区間は「四輪に限り通行解除」となり、バイク・自転車・徒...
小ネタ情報

【9月29日更新】二輪車限定ETC周遊割引「ツーリングプラン2020」がスタート!2019年度との違いは?

ようやく始まった2020年度の「ツーリングプラン」  NEXCO各社(東日本・中日本・西日本)が2017年より期間限定で発売している二輪車限定ETC周遊割引「ツーリングプラン」が7月22日よりスタートしました。  これまでは4月下旬のG...
小ネタ情報

【格安コインロッカー】 京都駅周辺で安くて穴場のコインロッカー

いつの間にか駅のコインロッカーが400円からに  まぁ薄々気づいてたんですが、どうも最近は関東・関西の主要駅のコインロッカー、いわゆる「300円ロッカー」が400円に値上げしている傾向がありますね。  現時点での京都駅内にあるコインロッ...
北海道【道北】

【2020年度版】北海道ツーリング関連の最新情報を調べました ※8月9日更新

2020年度の北海道ツーリング関連の営業情報や変更点などを紹介  2020年度のツーリングは新型コロナの影響で、全国的に各スポット、各施設などで営業休止や大きな内容変更などが行われています。  そのため、当ブログ内で紹介されているスポッ...
四国

【2019年宇野~高松航路 休止】四国フェリー&宇高国道フェリーの思い出

瀬戸大橋開通後も大健闘していた2つの「宇高航路」  今でこそ四国と本州をつなぐルートといえば瀬戸大橋がメインなんですが、瀬戸大橋ができる以前は、宇高航路と呼ばれる連絡船が四国~本州間のメインルートでした。  運航休止となった2019年ま...
その他グルメ

◆讃岐うどん巡り(現在8店) ★★~★★★★☆ 【香川県各所】

今まで訪れた香川県のうどん店をレビュー  香川県と言えばやっぱりうどん  「うどん県」の名に恥じること無く、都市部から閑散とした農村地帯にまで至る所にうどん店が立ち並んでいます。  香川県全体のうどん店を探すには四国新聞社HPの「讃岐...
小ネタ情報

◆高速道路を降りずに宿泊・仮眠できるSA・PA一覧

高速道路で遠距離自走する人向け「宿泊・仮眠できるSA・PA」まとめ  2021年12月更新:東名高速牧之原SA(下)の「寝ころびスペース」は施設内トイレ改修工事の為3月1日にて「廃止」となりました。  ・新型コロナの影響で新東名静岡県内...
小ネタ情報

沖縄のレンタルバイクでヤマハ「トリシティ155」乗ってみました

レンタルバイクだからこそ乗ってみたかった3輪スクーター  沖縄ツーリングを実行するにあたって、レンタルバイク激戦区である那覇市内のバイク店をチェックしてたんですが、そこそこ手頃な価格でトリシティ155を貸し出しているお店がありました。 ...
小ネタ情報

【無料モーニング&防音鍵付き個室】快活CLUBがリニューアルしまくってるので行ってみました【快活クラブ】

長距離ツーリング時には重宝していた「快活クラブ」 ※2020年5月追記:シャワー&コロナ対策後の無料モーニングセットを注文してみました ・7月1日より一部店舗を除き無料モーニングのビュッフェ形式を再開しました。 詳しくはこちら  20...
小ネタ情報

◆長距離ツーリングの費用はいくら必要?

初めての長距離ツーリングだと中々予想付かない「費用」  日帰り~1泊2日程度のツーリングならまだしも、1週間以上の長距離ツーリングだったり、まして日本一周ともなるとどのくらいのお金が必要になるかと言うのが予想が付きにくいもの。  もちろ...
小ネタ情報

◆バイクで一般道から海老名サービスエリアに行ってみました。

高速道路のサービスエリア/パーキングエリアの一部は一般道路から入場可能   高速道路のSA/PA(サービスエリア/パーキングエリア)入場者数日本一を誇る海老名サービスエリア。 東名高速の中では東京に最も近いSAなので、東京エリア発着の最初...
スポンサーリンク