【格安コインロッカー】 京都駅周辺で安くて穴場のコインロッカー

小ネタ情報
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

いつの間にか駅のコインロッカーが400円からに

 まぁ薄々気づいてたんですが、どうも最近は関東・関西の主要駅のコインロッカー、いわゆる「300円ロッカー」が400円に値上げしている傾向がありますね。

 現時点での京都駅内にあるコインロッカーの料金は小型400円、中型500円、大型700~1000円となっています。 京都駅に限らず大阪駅(梅田駅)や関西私鉄の主要駅などを中心に値上げしていて、東京都内や近郊でもほとんどの駅が小型や大型ロッカーを中心に値上げしているそうです。

 ツーリングや買い物で駅に立ち寄る際にも、ヘルメットやジャケットを仕舞ったりと利用するかもしれないコインロッカー。 そこで、少しでも安くコインロッカーを利用したい人用に京都駅内コインロッカーよりも安く利用できる穴場のコインロッカーを見つけてきました。

【無料時間ありor最大料金あり】京都駅周辺のバイク駐輪場一覧【大型バイクOK】
丸1日京都観光ツーリングならいっそバイクを降りるのも手 2021年8月更新:「ライダーパーク塩小路高倉」は閉鎖しました。現在は四輪パーキングとなっています  元京都府民(って言ってもギリギリの京都府民)の僕が断言するんですけど、京都市街...

 ・・・まぁ京都駅のバイク駐輪場を調べてたらついでに見つけただけなので、オマケみたいな感じで紹介してきます。

【京都ヨドバシ コインロッカー】京都駅前のヨドバシカメラにあり

 京都駅正面から歩いてすぐにある大型家電店の京都ヨドバシ。 この京都ヨドバシの裏側に格安のコインロッカーがひっそりと設置してあります。

 地上から京都ヨドバシに行くならおそらく入るであろう1階正面入口の右奥は、カフェ的なお店が入ってるテラスっぽい通路になっています。 そのテラスっぽい通路をそのまま直進します。

 建物の奥まで進むと左側にまず大型コインロッカー(400円/8台)が見えます。 そこからさらにちょっと細い通路を突き当たり左に進むと・・・

 小型ロッカー(200円/30台)と中型ロッカー(300円/12台)もあります。 ここはネットで調べればそこそこヒットするくらいには知られている穴場なんですが、まだまだ利用率は少なめ。 京都駅から京都ヨドバシまで地下街で直結もしているので、意外とすぐにたどり着けます。

 一応屋外にあるものの利用時間は確か9:30~22:30だったかと。 これを過ぎるとシャッターが閉められ利用できなくなり、料金が加算されます。

【イオンモールKYOTO Sakura館前コインロッカー】駅から遠いが24時間利用可能

 京都駅八条口から徒歩約5分の位置にあるイオンモールKYOTO。 とはいえ、京都駅のメインエリアとは反対の場所にあってどうも行きにくい立地にあるのが難点。
 イオンモールKYOTOはメインのSakura館とサブのKaede館の2館体制となっていて、コインロッカーはSakura館の正面入り口(1-A)前にあります。

 一番上と真ん中左4台小型(200円/16台)で、一番下大型(400円/12台)。 真ん中右8台も小型ロッカーですが、小物なら何回でも出し入れ可能な小窓付きロッカーとなります(300円/8台)。 利用率もさほど多くは無さげです。
 こちらは今回紹介する中では唯一24時間営業です。 ただし、当日24時を超えると料金は加算されます。

 また、イオンモールKYOTO内には、購入した商品を入れる用の返却式の無料ロッカー&無料冷蔵ロッカーもありますが、こちらはあくまでイオンモールでの買い物を前提としたサービスなので、京都観光やイオンモールKYOTOに直接用が無い場合には先ほどの有料コインロッカーを利用しましょう。

【京都アバンティ地下駐車場コインロッカー】穴場すぎる穴場。ロッカーだけ利用するにはちょっと使いにくい?

2021年9月再訪してみたら、利用不可になっていました。 撤去はされてなかったですが、いつ再開されるかは不明

 京都駅八条口の大型商業施設と言えばイオンモール…もそうですが、京都アバンティも忘れてはいけません。 観光の際には地味に助かるようなショップが入居していて、地下駐車場はバイクも受け入れ可能で、何かと便利な商業施設です。

 で、この京都アバンティ地下駐車場には定期専用のバイクエリアも設けられていて、そのすぐ近くにはコインロッカーも設置されていました。

 小型(6時間100円/20台)、中型(6時間200円/3台)6時間以内ならばエリア最安のコインロッカーです。 ぱっと見で見つけたのはこのコインロッカーだけですが、ひょっとしたらまだあるのかな?

 どうもバイク駐輪場利用者やレンタサイクル利用者に向けたコインロッカーかもしれませんが、特に利用者を限った記載は見当たらなかったので、たぶん誰でも利用できると思います。

 利用時間は「施設営業時間」とあって、営業時間外はロッカー内の荷物は取り出されて別途保管とあります。

 この「施設営業時間」が謎で、テナントで一番長い時間やってるドン・キホーテの8:00~24:00なのか、駐車場を管理している事務所の電話受付時間の9:00~21:00なのか、そもそも駐車場は24時間営業なので施設営業時間とか無くね?とか思うんですが、遅くなりそうな人は一応確認取って利用するのがいいと思います。


 まぁ結局は定価だろうが、一番近場のコインロッカーにサクッと預けて京都散策するのが一番スマートなんですが、どうも300円と400円の間に微妙な壁がある気がするのは僕だけでしょうか(笑)

 ですが、今回紹介したコインロッカーはどこも穴場のコインロッカーなので、京都駅内のコインロッカーがどこもいっぱいで使えない・・・みたいなことになったらこの3か所をあたってみるのもいいでしょう。