九州・沖縄

その他グルメ

“長崎ひとり旅”で立ち寄ったスポット&グルメ&お土産を紹介

食べ歩きやちょっとした名所も多い長崎観光 今回は、今年の4月に行きました「長崎ひとり旅」でまだ紹介しきれなかったスポットとかグルメやらをざっくり紹介していくページでして、長崎の食べ歩きとか寄り道とかしたい時に少しでも参考になればなーと思いま...
その他旅記録

長崎県のご当地スーパー「エレナ」でお土産探し

レトルト系で長崎らしいモノ多め そんな訳で長崎ひとり旅は終了しまして、今回は道中立ち寄ったご当地スーパー「エレナ」で、ざっくりお土産探しをしたので紹介していきます。 「エレナ」は長崎県佐世保市に本社を構える長崎発祥のご当地スーパーでして、2...
その他旅記録

長崎空港のカードラウンジ「ビジネスラウンジ アザレア」を利用しました

2フロアに分かれたラウンジ席で一人掛けのソファ多め そんなこんなで長崎県(&佐賀県有田町)の一人旅も終了しまして、無事レンタカーを返して長崎空港まで戻ってきました。 今回は長崎空港を21時10分発のソラシドエアを利用しまして、これが長崎空港...
スポンサーリンク
その他グルメ

佐世保バーガーの人気店「ヒカリ」が佐世保駅前にあったので初訪問【させぼ五番街】

行列の出来る「ヒカリ」の佐世保バーガーが駅前で食える! そろそろ夕食時、そして長崎空港にぼちぼち向かわなきゃいけない時間なんですが、今回どうしても行きたいお店がありまして、それが佐世保バーガーの人気店「ヒカリ」でございます。 (画像:Goo...
その他旅記録

磁器で出来た鳥居や狛犬がいる「陶山神社」に参拝【佐賀県有田町】

有田焼の町にふさわしい「磁器の神社」 せっかく佐賀県まで走ってきたものなので、ついでにもう1か所、ツーリングまっぷるで探して気になったところへ行こうとします。 目的地は有田ポーセリンパークから車で15分程度。 JR有田駅から上有田駅にかけて...
その他旅記録

【なにここ】佐賀県にある謎のテーマパーク「有田ポーセリンパーク」の宮殿が凄い

メチャクチャリアルに再現したドイツ式の宮殿が度肝抜く さて、昼飯食った時点で長崎空港に降り立ってからそろそろ24時間経過しまして、今回の旅行は長崎空港夜21時5分発のフライトで帰るので、あと動ける時間は実質6~7時間くらいでしょうか。 で、...
その他旅記録

「軍艦島上陸周遊クルーズ」に乗船してきました【ブラックダイヤモンド】

見学ルートが整備されて、ツアーに申し込めば気軽に行ける!(かも) ワタクシはバイクやレンタカーとかで47都道府県走り回っていたんですが、正直、あまり離島には行ったことが無いんですよね。 理由はまぁ自分のケチケチ理論なんですが単純にタイパもコ...
その他旅記録

夜間開園中のグラバー園を散策してきました【長崎ひとり旅】

意外と入れる機会多め「夜間開園中のグラバー園」 長崎空港近くのちゃんぽん屋さんで腹ごしらえしたのでようやく長崎市内に着きました。 しかし車を繁華街の駐車場に停めた頃にはすでに17時を回っていて、主要な観光施設はもう閉鎖する時間かなーと諦めて...
その他旅記録

羽田空港にある「ラーメン自販機」のラーメンを食べてきました【Yo-Kai Express】

令和の時代に新たな「ラーメン自販機」が誕生! さて、何を思い立ったのかワタクシ、今年の4月に長崎1泊2日ひとり旅をいたしまして、これからしばらくは長崎旅行の旅記録的な記事をアップしていこうと思います。 まぁー長崎もなんだかんだ8年くらい行っ...
その他旅記録

温泉&無料ラウンジ付き!「ユインチホテル南城」に泊まりました【南城市】

天然温泉のスパが併設しているリゾートホテル 今回の沖縄旅行では主にレンタカーでの移動だったので、那覇市街のホテルよりもちょっと郊外にあるホテルの方が都合がいいこともあって、2泊目3泊目はこちらの「ウェルネスリゾート ユインチホテル南城」に泊...
その他旅記録

【テイクアウト】「jef(ジェフ)」の”ぬーやるバーガー”をお持ち帰り【ローカルチェーン】

沖縄発祥のハンバーガーチェーンで沖縄らしいメニュー豊富! さてさて、今回はレンタカーを借りて沖縄南部をメインに走ってきましたが、沖縄の渋滞にはまってしまい時間が無くなってしまったという事で、夕飯はサクッとテイクアウトで済ませる方向となりまし...
その他旅記録

「キングタコス」でタコスとタコライスをテイクアウトしました【与勝店】

タコスのチェーン店の代表格的な名店 前日にたまたま立ち寄った「ジョージレストラン」にてタコスを食べてみたんですが、元々はもっとメジャーというかチェーン店的なお店でタコスを食べてみるつもりでした。 そんな訳であらかじめ目星を付けていたタコスの...
その他旅記録

【タウンプラザかねひで】沖縄のローカルスーパーでお土産探し

店舗数も多く普段使い寄りのローカルスーパー 前回の沖縄旅行の際には「サンエー」と「ユニオン」という、沖縄を代表するローカルスーパーでお土産を探したんですが、今回はちょっと別のスーパーで探してみようと思って、こちら「タウンプラザかねひで」とい...
その他グルメ

タコスが美味しい洋食店「ジョージレストラン」に行きました【那覇市】

創業70年にもなる老舗洋食レストランの「Bランチ」など そんな訳で宿に着いて一息ついたんですが、この日はとりあえず波乃上宮に行ってその後は国際通りでも行こうかと思ってました。 が、なんか国際通りで大規模なイベントがあって人がごった返してるっ...
その他旅記録

都市型リゾートホテル「ホテルサンスイ那覇」に泊まりました【温泉&プールあり】

沖縄では珍しい、天然温泉もあるコンパクトなリゾートホテル 2月に新幹線乗りまくって東北らへんをぐるぐる回ってたんですが、今回は4月に行った沖縄で泊まったホテルとかご飯とか紹介しようかなと思います。 まぁ今回は一人旅ではないので紹介できる内容...
九州・沖縄

【カードラウンジ】那覇空港のラウンジ「華(はな)」を利用してみました

シークヮーサーやマンゴーのジュースも飲み放題! 沖縄ツーリングと言えど飛行機を利用しての沖縄上陸でしたので、ゴールドカードを手に入れたからには例のごとくカードラウンジに行きたい衝動に駆られてしまいます。 LCC利用の格安チケットだったにも関...
九州・沖縄

那覇空港の穴場食堂⁉「空港食堂」が安くてウマい!

とても空港価格とは思えない格安ぶり 2022年に行った沖縄旅行もぼちぼち最後という事で、最後の腹ごしらえは那覇空港のとあるレストランで締めようと決めていました。 いや、僕もこのお店の存在は1年位前に知った程度でして、まず那覇空港のどこにある...
九州・沖縄

沖縄の超人気店「ポーたま」のポークたまごおにぎりを食べました【牧志市場店】

せっかく並ぶなら変わり種系にしとけばよかった? 沖縄も最終日という事で早朝からスーパー巡りなどしてたんですが、那覇空港到着時点からどうしても気になっていたお店を見つけました。 それがこちら、ポークたまごおにぎり専門店の「ポーたま」です。 「...
九州・沖縄

【レンタルバイクGOYA】沖縄のレンタルバイクでキムコ「GP125」に乗ってみました

レンタルバイク「GOYA」で台湾メーカーのスクーターを借りる! 今回の沖縄旅行ではろくに予定も立てずに向かったもんなので、ホテルもレンタルバイクも予約していませんでした。 時期的にはコロナもようやく落ち着き始めた7月半ば頃でしたが、宿に関し...
九州・沖縄

沖縄のスーパーのような洋菓子屋さん?「ジミー」でチーズケーキを食べました

沖縄に行ったら食べておきたい「ジミー」のケーキ 過去2回に分けて沖縄のスーパー巡りの記事を紹介したんですが、今回紹介する「ジミー」も当初は「スーパーでお土産探し3店舗目」という認識で立ち寄ったスーパーでした。 ジミーというお店は沖縄本島南部...
九州・沖縄

【ユニオン】沖縄のローカルスーパーでお土産探し◆後編◆【24時間営業】

ゆいレール沿線から徒歩圏内にも店舗あり! ハイそんな訳で前回に引き続き、沖縄土産を沖縄ローカルスーパーで探してみましたのコーナーでございます。 まぁ沖縄は観光県なのでスーパーに行かずとも、国際通り周辺や空港にはお土産店的なものはたくさんある...
九州・沖縄

【サンエー】沖縄のローカルスーパーでお土産探し!◆前編◆【那覇メインプレイス】

自分用土産にもピッタリな商品がたくさん! どこへ旅行してもそうなんですが、道の駅や観光地の土産屋さんよりもご当地スーパーの方がよりローカルな食品があったり現地価格で安く買えたりするんで、僕はよくご当地スーパーに立ち寄っています。 とりわけ沖...
九州・沖縄

24時間営業(だった)沖縄の食堂「いちぎん食堂」で朝食!【那覇・松山らへん】

沖縄らしい料理を一通りそろえている24時間食堂2024年2月更新:現在は24時間営業を取りやめて、7:30~15:00までの営業となっています。 沖縄旅行も最終日に入り、最後の朝食としてどこか朝営業しているお店は無いかなーと探していたら見つ...
九州・沖縄

那覇市民おなじみの食堂「三笠」に再訪しました【那覇市松山らへん】

ちょっと濃いめのガッツリメシ「牛肉ととうふのニンニク炒め」 最近は今年行った沖縄旅行のメシ屋とかホテルとかをちょいちょい挙げてるんですが、特に時系列を気にせず投稿してたもんで、自分でもどの順番にどこに行ったのかあやふやになってしまってなんか...
九州・沖縄

「沖縄一安いソーキそば」が目印!「牧志そば」の390円ソーキそば【国際通りらへん】

沖縄一安いかはともかく確かに安い!お手軽ソーキそば屋さん 国際通りど真ん中らへんにある市場本通りという、観光散策のメインアーケード街の裏路地らへんの通りに、「沖縄一安いソーキそば」とアピールしているソーキそば屋さんがあります。 それがこちら...
九州・沖縄

素朴であっさりとしたソーキそばを食べるなら「ゆうなみ 坂下店」【那覇市松川】

自家製麺のそばとあっさり味なスープを組み合わせた沖縄そば 今回もレンタルバイクを借りて沖縄本島を走り回って、なるべく沖縄でしか食べられないものを食べていこうとしてきました。 とはいえ、今回のちょっとした旅のテーマの一つとして「食堂のメシを食...
九州・沖縄

【那覇・国際通り】完全個室の「個室ホステル 美らキャビン」に泊まりました【バイク駐輪場あり】

観光拠点にピッタリな格安ホステル 今年の夏に沖縄旅行に行ったんですが、最初の1泊目は前回も泊まった「キッチンホステルAO」に泊まりましたが、2泊目は新規開拓も兼ねてこちら、個室ホステル美らキャビンに泊まってみました。 まぁ個人的にはカプセル...
九州・沖縄

【大型バイクOK】那覇市中心部の大型バイクが停められるバイク駐輪場一覧【国際通り周辺】

那覇中心部の観光&宿泊の際に便利な駐輪場 今年の夏にちょろっと沖縄に行ってきまして、またまたレンタルバイクを借りてちょろっと走ってきました。 で、今回は那覇市中心部のホテルに泊まったんですが、バイク置き場がないホテルも少なくありません。 今...
九州・沖縄

【カードラウンジ】福岡空港の「ラウンジTIME/ノース」を利用してみました

コロナで制限が多かったが… 今回の旅行で初めて福岡空港を利用したんですが、噂通り博多駅からメチャクチャ近くて便利な空港でして、地下鉄2駅で博多駅に行けちゃうって凄いなと。 福岡に行くときは飛行機一択かもなーって思いました。 そんで、何気にワ...
バイク駐輪場情報

【北九州市】小倉駅周辺で”無料時間or最大料金あり”のバイク駐輪場一覧【大型バイクOK】

福岡第二の都市にもバイク駐輪場は点在 福岡市に次いで県内第2の都市である北九州市。 元々北九州市は1963年に5つの市が合併してできた都市でして、それぞれの中心駅をメインに複数の市街地に分散されています。 そのためかメインターミナルの小倉駅...
スポンサーリンク