その他旅記録

長崎空港のカードラウンジ「ビジネスラウンジ アザレア」を利用しました

2フロアに分かれたラウンジ席で一人掛けのソファ多め そんなこんなで長崎県(&佐賀県有田町)の一人旅も終了しまして、無事レンタカーを返して長崎空港まで戻ってきました。 今回は長崎空港を21時10分発のソラシドエアを利用しまして、これが長崎空港...
その他グルメ

佐世保バーガーの人気店「ヒカリ」が佐世保駅前にあったので初訪問【させぼ五番街】

行列の出来る「ヒカリ」の佐世保バーガーが駅前で食える! そろそろ夕食時、そして長崎空港にぼちぼち向かわなきゃいけない時間なんですが、今回どうしても行きたいお店がありまして、それが佐世保バーガーの人気店「ヒカリ」でございます。 (画像:Goo...
その他旅記録

磁器で出来た鳥居や狛犬がいる「陶山神社」に参拝【佐賀県有田町】

有田焼の町にふさわしい「磁器の神社」 せっかく佐賀県まで走ってきたものなので、ついでにもう1か所、ツーリングまっぷるで探して気になったところへ行こうとします。 目的地は有田ポーセリンパークから車で15分程度。 JR有田駅から上有田駅にかけて...
スポンサーリンク
その他旅記録

【なにここ】佐賀県にある謎のテーマパーク「有田ポーセリンパーク」の宮殿が凄い

メチャクチャリアルに再現したドイツ式の宮殿が度肝抜く さて、昼飯食った時点で長崎空港に降り立ってからそろそろ24時間経過しまして、今回の旅行は長崎空港夜21時5分発のフライトで帰るので、あと動ける時間は実質6~7時間くらいでしょうか。 で、...
その他グルメ

リンガーハット系列のとんかつ屋さん「濱かつ」でランチ

お手頃価格なランチセットが充実 軍艦島クルーズを終えたらちょうど12時すぎになったという事で、長崎港から歩いていける距離にあったお目当てのお店に向かうとします。 それがこちら、リンガーハットが運営しているとんかつチェーン「とんかつ 濱かつ」...
その他旅記録

「軍艦島上陸周遊クルーズ」に乗船してきました【ブラックダイヤモンド】

見学ルートが整備されて、ツアーに申し込めば気軽に行ける!(かも) ワタクシはバイクやレンタカーとかで47都道府県走り回っていたんですが、正直、あまり離島には行ったことが無いんですよね。 理由はまぁ自分のケチケチ理論なんですが単純にタイパもコ...
その他旅記録

長崎観光で使えるお得な駐車場2か所紹介【パーク&ライド】

道が複雑で混みやすいので路面電車での移動がおすすめ このページはちょっとしたオマケ記事という扱いですが、今回の長崎レンタカーでひとり旅で利用した長崎市内中心部の駐車場をちょろっと紹介しようと思います。 そもそも長崎市内は平野部が少ない故に住...
その他グルメ

「思案橋ラーメン」でラーメンを頼まずチャーハンを食った深夜メシ

某有名芸能人も御用達のクサ美味い中華食堂 さぁそんなこんなで無事本日の宿も見つけたので、ドンキで酒を買うついでに深夜のメシ探しと行きます。 幸い、快活クラブのある「浜町」は長崎市最大の繁華街でして、深夜の時間帯でも居酒屋をメインに飲食店が多...
その他旅記録

「快活CLUB 長崎浜町店」が他の快活と少し変わっていた件【全席鍵付完全個室】

ナイトパックは長めの12時間プランもあり! グラバー園を抜けて、長崎駅まで移動してちょっと買い物をしていたら、とっくに21時を回っていまして、そろそろ本日の寝床の快活クラブに向かおうとします。 や、他にお手頃価格で安いカプセルホテルとかゲス...
その他旅記録

夜間開園中のグラバー園を散策してきました【長崎ひとり旅】

意外と入れる機会多め「夜間開園中のグラバー園」 長崎空港近くのちゃんぽん屋さんで腹ごしらえしたのでようやく長崎市内に着きました。 しかし車を繁華街の駐車場に停めた頃にはすでに17時を回っていて、主要な観光施設はもう閉鎖する時間かなーと諦めて...
その他旅記録

長崎空港近くの「協和飯店」のちゃんぽんが美味しかった【長崎県大村市】

鶏ガラ100%のこってりスープが美味い! そんなこんなで無事長崎空港にたどり着いたんですが、空港を出て、レンタカーを借りる手続きを済ませたころには午後4時頃になってしまいました。 お昼ご飯と言うには遅すぎですが、このまま高速を使って長崎市街...
その他旅記録

羽田空港第2ターミナルのカードラウンジ「POWER LOUNGE NORTH」が穴場だった

利用者は意外と少なく、席数も多めでゆったり休める! 今回はソラシドエアで長崎に向かうので羽田空港第2ターミナルにやってきました。 そして前回紹介した通り、ラーメン自販機で腹ごしらえをしましたが、まだ若干時間に余裕があるという事で毎度恒例、カ...
その他旅記録

羽田空港にある「ラーメン自販機」のラーメンを食べてきました【Yo-Kai Express】

令和の時代に新たな「ラーメン自販機」が誕生! さて、何を思い立ったのかワタクシ、今年の4月に長崎1泊2日ひとり旅をいたしまして、これからしばらくは長崎旅行の旅記録的な記事をアップしていこうと思います。 まぁー長崎もなんだかんだ8年くらい行っ...
ラーメン

厚木にある博多ラーメン「ばってん」が思ったより博多ラーメンだった【厚木市】

「クサ美味い博多ラーメン」の味 ワタクシの行動範囲的に国道16号や129号、246号およびその周辺道路をよく使うので、近場系の飲食店ネタはどうしてもその辺のエリアに偏りがちかもなんですが、今回はやや南側、厚木市の「ばってん」というラーメン屋...
ラーメン

川崎駅前の繁華街ど真ん中「中華料理 天龍」で真夜中のラーメン

低価格でボリューミーなメニューが多い! 先日「川崎駅周辺の大型バイクもOKのバイク駐輪場」って記事を投稿したんですが、見落としていた駐輪場が数か所あったので、わざわざ深夜の川崎駅に再訪してきました。 いやー相模原から川崎ってフラっと行くには...
ラーメン

「三三㐂(さんさんなな)」で久しぶりの魚介つけめんを食べる【川崎駅らへん】

たまに食べたくなる濃厚な魚介つけめん そんなこんなでかなり久しぶりに川崎の市街地に来た感じでして、せっかくならラーメンでも食べて帰ろうという事でGoogleマップを頼りに高評価なお店を探してみました。 んー、ラーメンはもちろん飲食店の数は山...
バイク駐輪場情報

川崎駅周辺で”大型バイクもOK”なバイク駐輪場一覧【最大料金・無料時間ありも】

大都市中心駅の割には割安なバイク駐輪場も 東京特別区と横浜市の間に位置し、人口155万人を誇る川崎市。 大都市なんですが、ツーリングと言うか観光の知名度的には東京と横浜に埋もれて影が薄い気もします。 とはいえ、比較的走りやすい湾岸エリア近辺...
その他グルメ

渋谷の有名な町中華!「兆楽」で朝定食【渋谷で朝ごはん】

変化続ける渋谷の中で今も残る昭和の町中華 とある連休中、深夜の変な時間に目が覚めてしまったので、なんとなく東京までひとっ走りしてきました。 国道246号を走って渋谷に入るころには朝6時頃でしたが、日曜早朝という事もあってか交通量も少なくて、...
ラーメン

”ド乳化濃厚豚骨ラーメン”とやらの「ラーメン つづき」に行きました【町田駅】

昨今の二郎系とはまた違う?超濃厚二郎系 これまた用事があったので、なんだかんだ久しぶりの町田にいるのでラーメンでも食って帰ろうとしたわけですが、なんだか気づけば二郎系不毛地帯だった町田駅周辺にも何軒か二郎系ラーメン屋が新規オープンしているよ...
その他グルメ

ランチは鯛めしが食べ放題な「和食居酒屋 咲くら」に行きました【横浜駅らへん】

1000円台で鯛めし食べ放題付きランチが頂ける! 今年の1月頃にちょっとした用事があったので、久々に横浜駅らへんをほっつき歩いたということで、以前から気になっていたランチを食べに行きました。 それがこちら、「和食居酒屋 咲くら 横浜店」です...
その他旅記録

小田原のご当地スーパー「クイーンズマート ヤオマサ」の鮮魚コーナーが凄い

鮮魚コーナーが「まるで魚市場」なご当地スーパー 小田原市内には小田原漁港や「漁港の駅TOTOCO」などなど、海産物を扱うお店は数ありますが、どうやら小田原市内をメインに展開しているご当地スーパー「ヤオマサ」の鮮魚コーナーが凄いと話題だそうな...
その他グルメ

【小田原漁港】お刺身食べ放題2400円からの「海鮮ビュッフェ ほうじょう」

お刺身限定なら2000円台から食べ放題あり! そんな訳で「近場だけど行ってなかったから行ってみよう」シリーズということで、小田原の小田原漁港(早川漁港)にやってきました。 小田原漁港は国道1号西湘バイパス直下にあるので東京方面はもちろん、箱...
ラーメン

ゼンショー系列の味噌ラーメン屋「伝丸」に行ってきました【さがみ野店】

座間市キャッシュレスキャンペーンは6月20日まで! さぁさぁ前回の唐揚げ屋さんに引き続き、「座間市キャッシュレス30%ポイント還元キャンペーン」を利用してメシを食うシリーズなんですが、どうやら大好評のため6月20日に早期終了するようです。 ...
バイク駐輪場情報

小田原駅周辺で大型バイクも停められるバイク駐輪場一覧【小田原城】

無料はないが200~300円台で停められる駐輪場多め 神奈川県西部を代表する都市、小田原市。 小田原駅近くには小田原城があり、小田原駅前も数年前に再開発されて観光ついでに立ち寄りたくなるような施設が立ち並んでいます。 また、有名な温泉街なが...
その他グルメ

座間駅前にある「唐揚げ工房 いいから」の唐揚げ定食をイートインしてきました

座間市内の店舗でキャッシュレス支払い30%ポイント還元! 今回は普段開拓してない街を開拓していこう!・・・ということで、何気に人生で初めての座間駅周辺を散策してきました。 ん-、座間駅は座間市の中心駅だと思ってたんですが、駅周辺は意外と小ぢ...
ラーメン

「らあめん亭 武蔵」の武蔵味噌らあめんを頂きました【神奈川工科大学らへん】

程よくピリ辛でボリュームも多めの味噌ラーメン ワタクシ、相模原から厚木方面に向かう際には基本的に国道129号を使うんですが、目的地によっては相模川に架かる橋「高田橋」から愛川町を経由して厚木市に入る県道63号線を使って移動することもあります...
その他グルメ

コッペパン専門のチェーン店?「コッペ田島」で軽いランチを頂きました【藤沢長後店】

コッペパン型サンドイッチのファストフード…なのか? この時ワタクシは用事があったので大和市内の国道467号を南下していたんですが、朝ご飯をろくに食べずに出てしまったので、どこかで遅めのモーニング兼、早めのランチを食べようと彷徨っていたところ...
その他旅記録

【1人あたり6000円~】ホテル「グランビュー熱海」の貸切風呂がコスパ良すぎる【無料/何度でもOK】

「貸切風呂」に特化したマンション風ホテル 2024年の話ですが、年に1回くらい行ってる伊豆旅行に今年も行きまして、今回は熱海の温泉付きのホテルに泊まることにしました。 まぁ熱海なので温泉付きのホテルは腐るほどあるんですが、その中でも値段はビ...
バイク駐輪場情報

静岡駅周辺で”大型バイクもOK”のバイク駐輪場一覧

数は少ないがお手頃価格で停められる所も点在 今回は静岡市街地でちょっと用があったのでバイクで静岡駅周辺に立ち寄ったんですが、意外とまぁ駅周辺は大型商業施設や歓楽街が点在していて、静岡西部出身のワタクシから見たら浜松よりも賑わってるなーと感じ...
その他グルメ

今さらながら「さわやか」の”げんこつハンバーグ”を紹介したい

静岡に来たなら一度は食べてみたい「ご当地ハンバーグファミレスチェーン」 当ブログ、旧ブログ時代を含めると14年くらい続いているツーリングブログですが、いまだに「さわやか」についての記事は出していなかったんですよね。 と、言うのもワタクシは現...
スポンサーリンク