”東海地方のチェーン喫茶”はコメダよりも「らんぷ」をオススメしたい

その他グルメ
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

関東には無いけど、東海地方では割と見る喫茶チェーン

 せっかく名古屋近辺で朝を迎えたならばモーニングを頼みたいとこですが、ツーリング中という事もあって、どちらかと言うと郊外型のチェーン店喫茶の方が行きやすいという事で、今回はこちらに行きました。

 「珈琲屋 らんぷ」です。 こちらは名古屋市の東隣に位置する長久手市の長久手店でございます。

 愛知県発祥の喫茶チェーンと言えば言わずもがな「コメダ珈琲」ですが、まぁぶっちゃけ関東にもたくさん店舗があるので、せっかくなら関東には無いチェーン喫茶に行ってみました。

 そもそも「珈琲屋らんぷ」は愛知県津島市発祥の喫茶店で、2024年12月時点で愛知岐阜三重をメインに西は岡山市、東は静岡県掛川市まで約70店舗展開しています。
 そしてほとんどの店舗が郊外のロードサイド型の店舗となっていて、無料の駐車場が完備されていてツーリングでも立ち寄りやすいというのがメリットです。
 そしてもう一つの特徴としては、外観が古い土蔵のような建物で統一されていてめっちゃ渋いというのがイイですね(テナント店舗を除く)
 古そうな土蔵ですが「らんぷ」の為にイチから建てられた土蔵風店舗でして、そこらへんからも強いこだわりを感じます。

店内の雰囲気、メニューなど

 あんまり店内をパシャパシャとるのもちょっと遠慮しちゃう雰囲気だったのでこの1枚だけですが、店内はガチで純喫茶のような渋いフロアもあれば、2~4人掛けのテーブル席メインの喫茶チェーンのようなフロアもあり、個人喫茶とチェーン店のイイトコ取りと言った感じでしょうか。
 写真はテーブル席側ですが、雰囲気としては非常に落ち着いた純喫茶な感じが保たれています。

 メニューはコーヒーで450円程度から(当時)という事で、安心のチェーン店価格。

 軽食メニューやデザート系もかなり充実していて、お値段もかなりお手頃価格となっています。

 コメダはご飯系のメニューは出さないことで知られていますが、「らんぷ」は店舗限定?でカレーライスとやらも出してるあたり、コメダとはまた違うコンセプトでメニュー展開しているのでしょうか。 まぁ当然っちゃ当然ですが。

 それはそうと、ここ「らんぷ」もモーニングサービスをやっていまして、毎日6:00~12:00の間にコーヒーなど注文をすれば、選べるトーストが無料で付いてきます
 この選べるトーストの種類が多い上に、12時までとかなり遅くまでモーニングサービスをやっているのもありがたい。
 そして、追加トースト(200円)という設定があるのも、朝からちょっとお腹を満たしたい時に良いですね。

アイスコーヒー+エッグトースト モーニングセット

 愛知のモーニングといえばの「あずき」もちゃんとありますし、シナモンもちょっと気になる所ですが、ココは1番人気を抑えていきます。
 アイスコーヒーとエッグトーストのモーニングセット。 お値段はモーニングトースト無料なのでアイスコーヒー代450円(当時)のみとなります。
 コーヒーはせっかくならホットで嗜みたいとこですが、外がメッチャ暑ッちかったので(笑)

 コーヒーはまぁアイスなのでそこそこ大きめのグラスで来まして、味もちゃんとしっかりした苦みのあるコーヒーだったかと。
 これもアイスは違うかもですが、公式HPによれば1杯1杯淹れたてのコーヒーを出しているという事で、そこらへんもコメダとは違うこだわりを感じますね。

 そして、モーニングのエッグトーストですが、こんな感じで2分の1カットのトーストの上にスクランブルエッグが薄ーく乗ったようなトーストでして、サンドイッチともピザトーストとも違う、「らんぷ」でしか食べられない絶妙なお味のトーストでした。
 何よりトーストがフワフワで美味しくて、やっぱ追加トーストをすればよかったかもと思いました。

 ちなみに10年位前に三重県に出張してた時期があって、その時に立ち寄った「らんぷ」のモーニングではバタートーストにゆで卵だった記憶でしたが、どうも長久手店のモーニングではゆで卵は付いてないのかな?
 このへんおそらく店舗かフランチャイズによってサービスのバラつきがあるかもですね。

良かった点/気になった点・詳細など

 そんな訳で関東ではなかなか行く機会のない喫茶チェーン「珈琲屋らんぷ」でして、独特な土蔵風の店舗、手ごろなメニュー、コメダとは一味違ったモーニングトーストなど、チェーン店でありながらここでしか味わえないような経験ができるお店でした。

◎チェーン店らしからぬ土蔵風の外観、渋さ、純喫茶感
◎すべての店舗が郊外型で無料駐車場完備
◎モーニングサービスが6時~12時までと長い(長久手店)
〇どこの店舗も営業時間がかなり長い(6:00~22:00/長久手店)
〇席数多めでテーブル席も多い
〇値段もお手頃価格
・Wi-Fi完備(長久手店)
・コメダよりお客さんが少なくてゆったりしている印象
△店舗によって一部メニューやサービスにバラつきがあるっぽい
・モーニングサービスでゆで卵が付いていない(長久手店)
 
◆ 珈琲屋らんぷ 長久手店 ◆
住所:愛知県長久手市岩作長池9−1
料金(当時):コーヒー類450円~
・モーニングサービス(コーヒー等注文の場合、ハーフトースト1枚無料)
バイク駐輪場:無料駐車場完備、四輪と共用
営業時間:6:00~22:00
・モーニングサービス6時~12時まで
定休日:年中無休
HP珈琲屋らんぷ
【訪問時期:2024年7月/最終更新:2024年12月】
★Googleマップで【珈琲屋らんぷ 長久手店】を見る★

◆【その他グルメ】の記事一覧へ戻る◆