その他旅記録 ちょっとした登山?奥三河の秘境「乳岩峡」に行ってきました 動きやすい靴と服装は必須!ハシゴありのちょいガチめハイキング さて、食べてばっかのツーリングもなんだかなと思ったので、前から気になっていた愛知県の奥三河にあります「乳岩峡(ちいわきょう)」に立ち寄ってみました。 乳岩峡は標高670mの凝灰岩... 2024.12.28 その他旅記録
その他グルメ ”東海地方のチェーン喫茶”はコメダよりも「らんぷ」をオススメしたい 関東には無いけど、東海地方では割と見る喫茶チェーン せっかく名古屋近辺で朝を迎えたならばモーニングを頼みたいとこですが、ツーリング中という事もあって、どちらかと言うと郊外型のチェーン店喫茶の方が行きやすいという事で、今回はこちらに行きました... 2024.12.26 その他グルメその他旅記録
その他旅記録 「豚旨(とんこく)うま屋ラーメン」のラーメン&チャーハンセットは深夜の飯テロ ラーメンよりチャーハンが美味い?と噂のラーメンチェーン さすがに日帰りで神奈川~三重県を往復するのはキツかったので、どこか名古屋近辺のネカフェにでも泊まろうと深夜の時間帯まで名二環沿線らへんをウロウロしていました。 さて、夕方頃に亀山みそ焼... 2024.12.16 その他旅記録ラーメン
その他旅記録 ドデカ看板が目立つ「ラーメン横綱」のラーメンを食べました。 ネギ入れ放題の正統派豚骨ラーメン どて焼きが食べたいってだけで、朝イチから神奈川を飛び出して三重県まで突っ走った訳ですが、何も三重県までメシ抜きで行くことも無いので愛知県らへんでラーメンを食べていくことにしました。 うん、思えばバイクで愛知... 2024.12.14 その他旅記録ラーメン
小ネタ情報 中部国際空港(セントレア)第2ターミナル&搭乗口がメチャクチャ遠い問題【ジェットスター】 セントレアからジェットスターに乗る際は要注意。時間に余裕を持って! 今回の沖縄旅行は割と突発的に思いついたものだったので、羽田・成田発着の安い航空便はどれも満席で、やや割高な席しか残っておらず。 それならとちょっと範囲を広げて見つけたのがジ... 2023.01.06 小ネタ情報
ラーメン 名古屋近郊では有名な「鶴亀堂」のラーメン 愛知の他に埼玉にもあった? 【博多ラーメン】 三河から名古屋郊外にかけて展開している博多豚骨ラーメンの「鶴亀堂」 僕の大学時代は愛知県長久手市(当時は長久手町)で下宿しながら大学に通っていたんですが、鶴亀堂と言う博多豚骨ラーメン店がものすごく好きで、しょっちゅう通っていました。 鶴亀堂... 2019.10.05 ラーメン
北海道【道北】 ◆北海道行きの各フェリー航路一覧 北海道に上陸するならまず避けられないフェリー乗船 本州から北海道ツーリングに行くには飛行機+レンタルバイクやバイク輸送でもない限り、100%フェリーを使うことになります。 そこで、どこから北海道行きのフェリーが出ているのか、どんな航路が自分... 2019.05.13 北海道【道北】北海道【道南】北海道【道央】北海道【道東】
北海道【道南】 ◆太平洋フェリー 苫小牧⇒(仙台)⇒名古屋航路 乗船時間約40時間のロングクルージングフェリー! 太平洋フェリーの名古屋~仙台~苫小牧航路は航行距離1330km,乗船時間約40時間と、国内旅客定期便ではおそらく国内最長距離の定期便旅客フェリーとなります。 往復するだけでも4日かかってしま... 2019.05.10 北海道【道南】