中部国際空港(セントレア)第2ターミナル&搭乗口がメチャクチャ遠い問題【ジェットスター】

小ネタ情報
この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク

セントレアからジェットスターに乗る際は要注意。時間に余裕を持って!

 今回の沖縄旅行は割と突発的に思いついたものだったので、羽田・成田発着の安い航空便はどれも満席で、やや割高な席しか残っておらず。

 それならとちょっと範囲を広げて見つけたのがジェットスターの中部国際空港(セントレア)~那覇空港便でした。
 当然我が拠点の相模原~セントレアまでの移動費も加味しなければならないですが、横浜~名古屋間の格安深夜バスも見つけたので結果的に羽田・成田~那覇よりもちょい安く行くことができました。 せっかくなら名古屋でちょっと用事ってのもあったので。

 そんな訳で往復共にセントレアからジェットスターを使って那覇空港を行き来したんですが、今回はセントレアからジェットスターに乗ろうとすると、メチャクチャ歩かされてメチャクチャ時間がかかったというお話です。

ジェットスターはセントレア「第2ターミナル」

 まず、今回は名古屋駅から名鉄を使って中部国際空港駅まで行きました。 おそらく半数近くの人が同じく名鉄ルートでセントレアまで行くと思います。

 その中部国際空港駅を出てすぐ目の前にあるターミナル第1ターミナルでして、いくつもの売店やレストラン、フードコートや展望テラス、空港では珍しい大浴場があったりと、まさにセントレアの魅力が凝縮された施設となっています。
 当然、JAL・ANAをはじめとした国内・国際線問わず多くの航空会社が第1ターミナルを拠点としています。

 ですが、ジェットスターは第1ターミナルではなく第2ターミナルを拠点にしています。 はて?そもそもセントレアに第2ターミナルなんてあったっけな?

 どうやら第2ターミナルは2019年にオープンしたLCC向けのターミナルでして、2023年6月現在5つの航空会社が乗り入れてます。
 LCC向けのターミナルなハズですが同じくLCCのピーチは第1ターミナルだったりと、乗り入れている航空会社は非常に少ないようです。

・ジェットスター (国内/国際)
・タイガーエア台湾 (国際)
・チェジュ航空 (国際)
・セブ・パシフィック (国際)
・香港エクスプレス (国際)

 主にアジア圏の格安航空会社が乗り入れているターミナルですが、そんな中でも唯一、第2ターミナルを拠点に国内線も運航している航空会社がジェットスターです。 と、いう訳でジェットスターは第2ターミナルに行かないとどうしようもないので向かうとします。

 中部国際空港駅から第2ターミナルまでは、第1ターミナル入口手前にある第1駐車場(P1)連絡通路を歩いて向かうのが一般的。
 他にも連絡通路でなくターミナル間にある「セントラルガーデン」内の歩道を歩く最短ルートもありますが、連絡通路ルートよりも案内が少なく、ルート上に屋根が無いので雨の日や日差しが強い時などはオススメできません なのでほとんどの人が連絡通路ルートで移動していますが、中部国際空港駅及び第1ターミナルから第2ターミナルまでは約700mもあり、大きな荷物やスーツケースを持っている、小さな子供連れなどの場合はこの時点でもううんざりしてしまいます。

 いや、一応は動く歩道がいくつも続いているのがまだ救いかもですが、それでもいくつも動く歩道を乗り継いで行くうちに「まだ動く歩道続くのかよ…」って思ったり、前が詰まっていると移動も遅くなる…
 っていうか大荷物で動く歩道上は歩きにくいので意外と時間がかかってしまいます

 似たような空港で成田空港LCC向けの第3ターミナルも第2ターミナルから500m以上離れていますが、あちらは連絡バスが走っているので体の負担を最小限にできますが、セントレアはそんな便利なバスは走っていないのでただ歩くしかありません。

追記2023年5月8日より第1ターミナル~第2ターミナルの無料連絡バスが運行されています。 停留所や時刻表など詳しくは下記のHPを確認してください。
Attention Required! | Cloudflare

第2ターミナルの手前にある巨大な展示施設「フライト・オブ・ドリームズ」

 そんなこんなでひたすら連絡通路を歩いていると第2ターミナルの手前にある施設、フライトオブドリームズ3階通路を通り抜けるルートとなります。
 第2ターミナルとほぼ同じタイミングで開業した「フライトオブドリームズ」は本物のボーイング787初号機が丸々1機展示されている航空資料館的な施設でして、ほとんどの展示が無料で見学できます。

 本物のコックピットの姿を見学出来たり、キッズスペース的なのも充実していたので、どちらかというと親子連れの旅行者だったら時間に余裕を持たせて遊ばせてあげるのもいいかもしれませんね。
 この展示施設を核にコンビニや飲食店といったショップも入居しているので、ここで食事や飲み物等の調達をするのが無難。

2023年6月時点で第2ターミナル内のローソンは臨時休業中なので、フライトオブドリームズ内のローソン(営業再開)もしくは、あらかじめ第1ターミナルや名古屋駅などで調達した方がいいかもしれません。

 ちょっと時間をかけて散策したくもなりますが、今回はあくまで第2ターミナルまでの移動の話。 そんなフライトオブドリームズの3階通路を通り抜けてようやく第2ターミナルの建物まで移動してきました。 ちなみに第2ターミナルから第1ターミナルを見るとこんな感じ。 まるで万里の長城のように連絡通路が続いています。

 第2ターミナル内はまだまだ新しいからなのか、大して利用客が居ないからなのか床がピッカピカ。 やはりLCC向け施設なので非常に質素な造りなのは成田空港第3ターミナル同様ですね。

 ここでようやくジェットスターのカウンターにて搭乗手続きや手荷物預かり・保安検査と続きますが、駅からここまで約15分ちょいの時間がかかりました。
 いや、もっと真っすぐひたすら歩いていればもうちょい早いのかもしれませんが、動く歩道で歩かず、フライトオブドリームズや道中の商業施設などでちょっとでも足を停めれば余裕で15分以上時間がかかると思われます。

保安検査が終わってもまだ歩く!搭乗口まで約500m!

 さて、そんなこんなで搭乗手続きも荷物預かりも保安検査も終わってひと段落。 あとは搭乗口に向かうだけ…

 って思っていたら次なる関門が待ち受けていました。
 搭乗口まで470m・・・?
 さっきまで700m以上歩かされた上にさらに500m近くも歩けと!?

 しかも搭乗口までは当然ながら動く歩道などは無く、ただひたすら歩くだけとなります。 まぁ一応は荷物も預けた身なので若干軽くはなったけど、それでもさらに500m歩けというのはさすがに精神的にちょっと参った(笑)
 まぁ「保安検査~搭乗口が長い」のはさすがLCCと言ったところで、何気に羽田や成田でもそれくらいの距離を歩かされたりするのでそういうもんかと。 そしてようやく飛行機へ乗り込み。 ボーディングブリッジではなく直接階段で乗り込むスタイルもさすがLCCと言ったところ。 むしろバスに乗り込むスタイルじゃないだけマシじゃないかと(笑)

 ちなみに搭乗口近辺に売店もあるにはあるんですが、少々お値段高め(定価)なので軽食や飲み物程度なら手前のコンビニ等で調達しておきましょう。

車の場合は第3・第4駐車場が最寄!ただしバイクは第1のみ

 当ブログ一応はツーリングブログなのでバイク乗り目線で言うと、駐車場は第1~第4まであって、第2ターミナルは第3・第4駐車場(P3・P4)が最寄となりますが、バイク駐輪場は第1駐車場(P1)にしか整備されていないので、第2ターミナルまでは名鉄利用者とほぼ同じ距離を歩かされることとなります。

 まぁセントレア利用者でバイクで向かう人が何人いるかって話ですし、まして第2ターミナルなんてレアな気がしますけども。

ジェットスターでのお帰りももちろん第2ターミナル!

 さぁそんなこんなで沖縄旅行も終わり、お帰りももちろんジェットスターでセントレア着となります。

 となると当然ながらジェットスターでセントレア着だと第2ターミナルに降りる事となり、行きで紹介したルートを再び歩かなければなりません。 到着口から預かり荷物を受け取る到着ゲートまで445mもあり、行きも帰りも500m近い距離を歩かされます。

 という訳で、ジェットスター利用者はただひたすら簡素な通路を歩かされます。 まぁこの辺はやはり成田空港第3ターミナルでも似たような体験をしたので…まぁ。

 途中でこんな大きなお世話な案内があったりと、殺伐とした通路ながらも気を紛らわそうという苦し紛れな表示がちょくちょくあって一周回って悪くないと思っちゃう自分がいる。

 そんなこんなで5~7分くらい?歩いてようやく手荷物受取所まで到着したんですが… 荷物が自分より先にベルトコンベアで回ってたという初めての経験をしました。 えぇ・・・どこも寄り道してないのに…。 こういうのベルトコンベアの前でしばらく待ってるもんじゃないの・・・?
 どこかで徒歩移動の自分達を荷物カートが追い越したという事でしょうか。 って事はそれほど徒歩移動に時間がかかるのか、空港スタッフがよほど優秀だったのか、そのどちらもでしょうか。

 まぁ待たずに荷物をゲットできたのはラッキーだと思っておいて、とりあえず第1ターミナルに戻るとします。 到着から第1ターミナルまでのルートは行きとは若干違い、まずいったん外に出ます

 外に出たら左側のエレベーター、もしくは右側のスロープを使って2階に移動すれば、行きと同様のルートで帰ることができます。 スロープはちょっと遠回りさせられるので、よほどエレベーターが混雑していない限りエレベーター一択でしょうか。

 あとは行きと同様、フライトオブドリームスの館内を通ってこの700m以上ある長ーい通路を、動く歩道をひたすら渡り継いで第1ターミナル・中部国際空港駅を目指します。

 特に今回は名古屋で猛暑日になるほどだったので、汗だくになりながらの移動。 沖縄でさんぴん茶を買っておいてよかった…

セントレア×ジェットスターなら遅くとも出発1時間前には空港へ!

 って訳でセントレアでジェットスターに乗ろうとすると大変な目に遭うという今回の教訓でした。
 なお、ジェットスター(国内線)の各種手続きの開始・終了時間は以下のようになっています。

  • 出発2時間前…カウンターチェックイン・受託手荷物受付開始
  • 出発30分前…カウンターチェックイン・受託手荷物手荷物受付終了
  • 出発25分前…搭乗ゲートにて待機
  • 出発15分前…搭乗締切

 で、セントレアの場合はチェックイン・受託手荷物を済ませてから保安検査~搭乗口までの移動で少なくとも10分はかかると見込むとなると、出発30分前ギリギリでチェックインしても安心できないですね。
 しかも格安航空会社は時間には非常にシビアなので、多少の遅れは大丈夫だろう…と余裕こいていたら本当に乗れなくなった…ってパターンも無くは無いかと。

 また、今回は比較的閑散期だったのでまだスムーズでしたが、シーズン時になると各種手続きに時間がかかることも考慮する必要があります。
 なので、ジェットスターをセントレアから利用する場合は最低でも1時間前には空港にシーズン時なら最低1時間30分~2時間以上前に空港に着いているのが無難と思われます。

 また、そんな徒歩移動をショートカットできる方法の1つとして、第2ターミナルに停車する路線バス・高速バスに乗るという方法もありますが、運行本数や利便性的に名鉄利用と比べるとやや劣るかなーと。

 結局、こういう不便な面があるから格安航空会社は安く飛行機に乗れるんだなと再確認した所ですが、それにしてもセントレアの徒歩移動は中々なモノでしたのであえて紹介しておきます。

 ひょっとしたら今後、他の格安航空会社も第2ターミナルに移転する可能性も無くは無いかもなので、もし「中部国際空港(セントレア)第2ターミナル発」な航空券を購入する際は、空港に1時間以上余裕を持ってたどり着けるのか確認したうえで購入しましょう。

◆ 中部国際空港(セントレア)  第2ターミナル◆
住所:愛知県常滑市セントレア5丁目
・中部国際空港駅より徒歩約800m,10~15分
バイク駐輪場:バイク駐輪場は第1駐車場(P1)のみ【地図】
チェックイン時間(ジェットスター国内線):出発の2時間前~30分前まで
HP中部国際空港(セントレア)第2ターミナル/アクセス
参考HPジェットスター/空港情報
【訪問時期:2022年7月/最終更新:2023年1月】
★Googleマップで【中部国際空港(セントレア)第2ターミナル】を見る★

◆【小ネタ情報】の記事一覧へ戻る◆

 
【カードラウンジ】福岡空港の「ラウンジTIME/ノース」を利用してみました
コロナで制限が多かったが…  今回の旅行で初めて福岡空港を利用したんですが、噂通り博多駅からメチャクチャ近くて便利な空港でして、地下鉄2駅で博多駅に行けちゃうって凄いなと。 福岡に行くときは飛行機一択かもなーって思いました。  そんで、...