食べる / 買う

その他グルメ

佐世保バーガーの人気店「ヒカリ」が佐世保駅前にあったので初訪問【させぼ五番街】

行列の出来る「ヒカリ」の佐世保バーガーが駅前で食える! そろそろ夕食時、そして長崎空港にぼちぼち向かわなきゃいけない時間なんですが、今回どうしても行きたいお店がありまして、それが佐世保バーガーの人気店「ヒカリ」でございます。 (画像:Goo...
その他グルメ

「思案橋ラーメン」でラーメンを頼まずチャーハンを食った深夜メシ

某有名芸能人も御用達のクサ美味い中華食堂 さぁそんなこんなで無事本日の宿も見つけたので、ドンキで酒を買うついでに深夜のメシ探しと行きます。 幸い、快活クラブのある「浜町」は長崎市最大の繁華街でして、深夜の時間帯でも居酒屋をメインに飲食店が多...
その他旅記録

長崎空港近くの「協和飯店」のちゃんぽんが美味しかった【長崎県大村市】

鶏ガラ100%のこってりスープが美味い! そんなこんなで無事長崎空港にたどり着いたんですが、空港を出て、レンタカーを借りる手続きを済ませたころには午後4時頃になってしまいました。 お昼ご飯と言うには遅すぎですが、このまま高速を使って長崎市街...
スポンサーリンク
その他旅記録

羽田空港第2ターミナルのカードラウンジ「POWER LOUNGE NORTH」が穴場だった

利用者は意外と少なく、席数も多めでゆったり休める! 今回はソラシドエアで長崎に向かうので羽田空港第2ターミナルにやってきました。 そして前回紹介した通り、ラーメン自販機で腹ごしらえをしましたが、まだ若干時間に余裕があるという事で毎度恒例、カ...
その他旅記録

羽田空港にある「ラーメン自販機」のラーメンを食べてきました【Yo-Kai Express】

令和の時代に新たな「ラーメン自販機」が誕生! さて、何を思い立ったのかワタクシ、今年の4月に長崎1泊2日ひとり旅をいたしまして、これからしばらくは長崎旅行の旅記録的な記事をアップしていこうと思います。 まぁー長崎もなんだかんだ8年くらい行っ...
ラーメン

厚木にある博多ラーメン「ばってん」が思ったより博多ラーメンだった【厚木市】

「クサ美味い博多ラーメン」の味 ワタクシの行動範囲的に国道16号や129号、246号およびその周辺道路をよく使うので、近場系の飲食店ネタはどうしてもその辺のエリアに偏りがちかもなんですが、今回はやや南側、厚木市の「ばってん」というラーメン屋...
ラーメン

川崎駅前の繁華街ど真ん中「中華料理 天龍」で真夜中のラーメン

低価格でボリューミーなメニューが多い! 先日「川崎駅周辺の大型バイクもOKのバイク駐輪場」って記事を投稿したんですが、見落としていた駐輪場が数か所あったので、わざわざ深夜の川崎駅に再訪してきました。 いやー相模原から川崎ってフラっと行くには...
ラーメン

「三三㐂(さんさんなな)」で久しぶりの魚介つけめんを食べる【川崎駅らへん】

たまに食べたくなる濃厚な魚介つけめん そんなこんなでかなり久しぶりに川崎の市街地に来た感じでして、せっかくならラーメンでも食べて帰ろうという事でGoogleマップを頼りに高評価なお店を探してみました。 んー、ラーメンはもちろん飲食店の数は山...
その他グルメ

渋谷の有名な町中華!「兆楽」で朝定食【渋谷で朝ごはん】

変化続ける渋谷の中で今も残る昭和の町中華 とある連休中、深夜の変な時間に目が覚めてしまったので、なんとなく東京までひとっ走りしてきました。 国道246号を走って渋谷に入るころには朝6時頃でしたが、日曜早朝という事もあってか交通量も少なくて、...
ラーメン

”ド乳化濃厚豚骨ラーメン”とやらの「ラーメン つづき」に行きました【町田駅】

昨今の二郎系とはまた違う?超濃厚二郎系 これまた用事があったので、なんだかんだ久しぶりの町田にいるのでラーメンでも食って帰ろうとしたわけですが、なんだか気づけば二郎系不毛地帯だった町田駅周辺にも何軒か二郎系ラーメン屋が新規オープンしているよ...
その他グルメ

ランチは鯛めしが食べ放題な「和食居酒屋 咲くら」に行きました【横浜駅らへん】

1000円台で鯛めし食べ放題付きランチが頂ける! 今年の1月頃にちょっとした用事があったので、久々に横浜駅らへんをほっつき歩いたということで、以前から気になっていたランチを食べに行きました。 それがこちら、「和食居酒屋 咲くら 横浜店」です...
その他旅記録

小田原のご当地スーパー「クイーンズマート ヤオマサ」の鮮魚コーナーが凄い

鮮魚コーナーが「まるで魚市場」なご当地スーパー 小田原市内には小田原漁港や「漁港の駅TOTOCO」などなど、海産物を扱うお店は数ありますが、どうやら小田原市内をメインに展開しているご当地スーパー「ヤオマサ」の鮮魚コーナーが凄いと話題だそうな...
その他グルメ

【小田原漁港】お刺身食べ放題2400円からの「海鮮ビュッフェ ほうじょう」

お刺身限定なら2000円台から食べ放題あり! そんな訳で「近場だけど行ってなかったから行ってみよう」シリーズということで、小田原の小田原漁港(早川漁港)にやってきました。 小田原漁港は国道1号西湘バイパス直下にあるので東京方面はもちろん、箱...
ラーメン

ゼンショー系列の味噌ラーメン屋「伝丸」に行ってきました【さがみ野店】

座間市キャッシュレスキャンペーンは6月20日まで! さぁさぁ前回の唐揚げ屋さんに引き続き、「座間市キャッシュレス30%ポイント還元キャンペーン」を利用してメシを食うシリーズなんですが、どうやら大好評のため6月20日に早期終了するようです。 ...
その他グルメ

座間駅前にある「唐揚げ工房 いいから」の唐揚げ定食をイートインしてきました

座間市内の店舗でキャッシュレス支払い30%ポイント還元! 今回は普段開拓してない街を開拓していこう!・・・ということで、何気に人生で初めての座間駅周辺を散策してきました。 ん-、座間駅は座間市の中心駅だと思ってたんですが、駅周辺は意外と小ぢ...
ラーメン

「らあめん亭 武蔵」の武蔵味噌らあめんを頂きました【神奈川工科大学らへん】

程よくピリ辛でボリュームも多めの味噌ラーメン ワタクシ、相模原から厚木方面に向かう際には基本的に国道129号を使うんですが、目的地によっては相模川に架かる橋「高田橋」から愛川町を経由して厚木市に入る県道63号線を使って移動することもあります...
その他グルメ

コッペパン専門のチェーン店?「コッペ田島」で軽いランチを頂きました【藤沢長後店】

コッペパン型サンドイッチのファストフード…なのか? この時ワタクシは用事があったので大和市内の国道467号を南下していたんですが、朝ご飯をろくに食べずに出てしまったので、どこかで遅めのモーニング兼、早めのランチを食べようと彷徨っていたところ...
その他グルメ

今さらながら「さわやか」の”げんこつハンバーグ”を紹介したい

静岡に来たなら一度は食べてみたい「ご当地ハンバーグファミレスチェーン」 当ブログ、旧ブログ時代を含めると14年くらい続いているツーリングブログですが、いまだに「さわやか」についての記事は出していなかったんですよね。 と、言うのもワタクシは現...
その他グルメ

”東海地方のチェーン喫茶”はコメダよりも「らんぷ」をオススメしたい

関東には無いけど、東海地方では割と見る喫茶チェーン せっかく名古屋近辺で朝を迎えたならばモーニングを頼みたいとこですが、ツーリング中という事もあって、どちらかと言うと郊外型のチェーン店喫茶の方が行きやすいという事で、今回はこちらに行きました...
その他旅記録

「豚旨(とんこく)うま屋ラーメン」のラーメン&チャーハンセットは深夜の飯テロ

ラーメンよりチャーハンが美味い?と噂のラーメンチェーン さすがに日帰りで神奈川~三重県を往復するのはキツかったので、どこか名古屋近辺のネカフェにでも泊まろうと深夜の時間帯まで名二環沿線らへんをウロウロしていました。 さて、夕方頃に亀山みそ焼...
その他旅記録

ドデカ看板が目立つ「ラーメン横綱」のラーメンを食べました。

ネギ入れ放題の正統派豚骨ラーメン どて焼きが食べたいってだけで、朝イチから神奈川を飛び出して三重県まで突っ走った訳ですが、何も三重県までメシ抜きで行くことも無いので愛知県らへんでラーメンを食べていくことにしました。 うん、思えばバイクで愛知...
その他グルメ

【かめやま食堂】どて焼きを食べに三重県に行ったけど食えなかった話【みそ焼うどん】

空振りに終わった1泊2日往復800㎞ツーリング つい最近になって名阪国道に廃墟のようなサービスエリアで営業しているどて焼き屋さんの存在を知りまして。 いやいや、名阪国道なんて以前住んでた関西の拠点から1時間ちょいで行ける距離だというのに、今...
その他グルメ

ごはん・卵・鰹節が食べ放題の定食ランチ「出汁 林」【渋谷で1000円台ランチ】

無限玉子かけねこまんま?が食える定食ランチ そんな訳で数日前から続いている渋谷訪問シリーズ最終話でして、夕方は先日記事に上げた通り麺料理の予定だったので、お昼は麺類以外の食事でどこか良い所が無いかなーと調べてみた所、1000円くらいでランチ...
その他グルメ

※閉店※「烏蠅館(ウインカン)渋谷店」でマオツァイを食べました

香港で人気の「マオツァイ」が1000円未満で食べられるお店※2025年3月頃に閉店したようです ちょっと久しぶりに渋谷をブラブラしてた訳なんですが、せっかくの渋谷なので新規開拓も兼ねて行ったことないお店を攻めてみようかと思いまして、渋谷駅か...
ラーメン

大将家が移転したので隣の「味噌虎」の味噌ラーメンを食べてきました。

少し甘め系の味噌ラーメン。50円無限ライスがコスパ良き 以前当ブログでも紹介した大将家が2024年11月上旬に伊勢原市内に移転したようでして。 まぁ今回は移転なんで悪い事では無いんですが、つくづくこの物件はお店の入れ替わりが激しい印象でして...
その他グルメ

【新横浜】「オリエンタルテーブル」のランチはカレーとライスが食べ放題!タコライスと唐揚げも美味しい

タコライスも唐揚げも美味しい多国籍バーのランチビュッフェ 今回新幹線利用以外で久しぶりに新横浜らへんを歩いてたんですが、思えば過去に何度か新横浜に行く用がありまして、その時ちょこちょこ利用していたお店で少し遅めのお昼ご飯を頂きました。 それ...
ラーメン

札幌「すみれ」の暖簾分け店が大和市にありました「ラーメン郷」

あの「すみれ」系統の味噌ラーメンが大和で味わえるとは 今年の冬頃に、普段は滅多に通らない大和市内の幹線道路を走っていた際に、ふと「なんだこの行列?」と気になるほど行列のできるラーメン屋らしき店を見つけました。 この時は近くのイオンモールとそ...
ラーメン

タンメンとカレーの店「梵蔵」に行ってきました【淵野辺】

野菜たっぷりなタンメンとちょっとスパイシーなカレーのお店 とある事情で特定のお店でのみ使えるクーポン券的なのを貰いまして、そのクーポンの期限がそろそろ切れそうだったという事で、今回は淵野辺にあるお店にやってきました。 それがこちら、タンメン...
その他旅記録

【セルバ】山梨県のローカルスーパーでお土産探し【いちやまマート】

お菓子系や食品系はご当地モノ少なく、果物類や麺類あたりが狙い目? 去年の話ですが、ふと雪化粧した富士山を見たいと思い山梨県までツーリングに行ってきました。 で、山梨県までツーリングに行くこと自体は年に1~2回は行ってるんですが、我が拠点の相...
その他旅記録

【テイクアウト】「jef(ジェフ)」の”ぬーやるバーガー”をお持ち帰り【ローカルチェーン】

沖縄発祥のハンバーガーチェーンで沖縄らしいメニュー豊富! さてさて、今回はレンタカーを借りて沖縄南部をメインに走ってきましたが、沖縄の渋滞にはまってしまい時間が無くなってしまったという事で、夕飯はサクッとテイクアウトで済ませる方向となりまし...
スポンサーリンク