「丸源ラーメン」で”肉そば”ではなく”白胡麻担々麺”を食べてきました

ラーメン
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

ラーメンチェーンの担々麺ってどうなん?

 この日は遅めのランチを食べようと橋本駅から古淵まで走ったんですが、お目当てだったお店はことごとく閉まっていて、なんかもう夕飯になりそうだったので、もうここでいいやと流れ着いたのが全国展開しているラーメンチェーンのこちらのお店。

 丸源ラーメン 相模原清新店です。 橋本から古淵に向かったのにまた橋本らへんまで戻ったんかい、というね。

天下一品の「こってりMAX」が全然MAXじゃなかった話
店員の作り間違えを疑うレベルでフツーの「こってり」  天下一品は関西在住時はちょっとバイクを走らせれば数店舗見かけるほどなじみのあるラーメンチェーン店でしたが、現在の我が拠点相模原に越してからは、バイクで十数㎞離れたところにある多摩ニュー...

 基本的によほどのモノが無い限り全国規模のラーメンチェーンって行かないかもでして、今回はマジで飲食店にフラれすぎて行く末無くなった果ての「丸源ラーメン」というチョイス。

 まぁ正直に言うと、お財布に500円クーポンがあったという訳で来たんですが、クーポンでもないとこういうお店って中々いかないですからねー。

 ひろーい店内にはテーブル席や座席がたくさんあってカウンターもそこそこあり、これぞファミレス式のラーメンチェーンという感じでして、グループやファミリーで行くのも良いですし、カウンターもあるので1人でも行きやすいかと。

 そこんとこは郊外型ラーメンチェーンの良いポイントかもですね。

「丸源ラーメン」のメニューなど

 注文はタッチパネルからですが、メニュー表もあったので見てみます。
 んー、一番安いラーメンでも税込759円からと、まぁチェーン店のラーメンの割にそこそこなお値段がしますし、トッピング類もちょっと高めなのかな?
 価格だけで見れば個人のラーメン店に行っても大した差は無いかもしれません。

 数年前に比べて値上げしたってのもありますが、特に前まで食べ放題だった野沢菜醤が1皿55円に有料化したのは悲報ですね。

 ただ、平日17時まではチャーハンセットのチャーハンが増量無料、さらに+275円のところ+220円とお得なので、これはもうチャーハンセット一択ですね!

 ちなみに丸源ラーメンの主力メニューは豚バラ肉が入った「肉そば(759円)」でございますが、何となく担々麺が食べたくなってきたので白胡麻担々麺(869円)にしました。

 まぁ正直に言うと、平日ランチ価格で肉そばとチャーハンセットだとクーポン使用条件の「1000円以上の会計」に届かなかったからなんですが、でもまぁたまに担々麺が無性に食べたくなる時ありますやん?

「鉄板玉子チャーハン」+「白胡麻担々麺」

 店内はまだガラガラだったからか、注文して割とすぐに鉄板玉子チャーハンが来ました。
 これもラーメンチェーンでたまに見る自分で作るチャーハンでして、熱い鉄皿の上に溶き卵を掛けてくれるので写真撮ってないでサッサとかき混ぜろというワケですねハイ。

 写真撮ってたら卵が固まり始めてしまったので急いでかき混ぜたのがこちら。
 まず増量無料だったので増量をお願いしたんですが、それでも若干少なめかなぁと思いました。セットのチャーハンとしてもね。
 まぁせっかくの無料なので+200円でこれなら全然アリですが、通常価格だと頼むかなぁ・・・?

 ちょうどチャーハンが出来た頃に白胡麻担々麺がやってきました。 白胡麻担々麺+チャーハンセットでトータル1089円(平日17時まで価格)です。

 丸源の担々麺は「白胡麻担々麺」と「麻辣担々麺」の2種類ありますが、あんまビリビリした辛さは好きじゃない(あと白胡麻の方が安い)ので今回は白胡麻担々麺をチョイス。
 見た感じ、具材も種類豊富でそれなりに担々麺っぽく出来てるかなと。

 スープですが、思ったより辛くなく…というかコクも薄めで担々麺らしい濃厚で芳醇な味わいはあまり感じられなかったです。
 なんでしょう、肉そばのスープがベースなのか不明ですが、醤油ラーメンに近いあっさりとしたスープに気持ち担々麺っぽい風味と胡麻風味が残ってる程度でした。

 やっぱラーメンチェーンがなんとなく(?)出してる担々麺はこの程度なのかなぁって思ってしまいましたが…
 丸源ラーメンには「どろだれラー油」とかいう味変アイテムや揚げにんにくなんかも揃っているので、自分で好みの味にするしかないやんけ!

 そんな訳で「どろだれ」を小っちゃいスプーンで3杯程度ぶっこんでかき混ぜてみるとそこそこ辛くて味わいも増したような気がします。
 こういう味変アイテムが充実してるのもチェーン店の強みかもですね。

 麺はツルツルの細麺でして、あまりスープに絡まず担々麺に合うかどうかは…? まぁ肉そばなら合うかもしれませんが。

 そしてチャーハンはまぁ可もなく不可も無く。 多分調理の手間が省けるからこのスタイルなんでしょうけど、自分で作るというのが割と楽しかったりするんで個人的には嫌いではないです。

 そんな訳でやっぱチェーン店なりだなというか、「丸源ラーメンに来たらおとなしく肉そば食っとけ」と再確認できた担々麺でしたが、ラーメン自体のクオリティは他のラーメンチェーンと比べたら全然上だと思ってます。

 広い店内にテーブル席に座敷席もいっぱい。 デザートメニューや子供メニューも充実しててファミリーというか子育て層に人気というのは以前ネットで見た記憶があり、確かに子供が居たら個人のラーメン店なんぞ行けなくなるなぁって時に助かるのがこういうラーメンチェーンかもしれません。

「丸源ラーメン 相模原清新店」詳細

◆ 丸源ラーメン 相模原清新店 ◆
住所:神奈川県相模原市中央区清新5-11-16
料金:肉そば759円・白胡麻担々麺869円など
営業時間:10:30~24:00(23:40L.O)
定休日:年中無休
HP丸源ラーメン/相模原清新店
【訪問時期:2024年6月/最終更新:2024年6月】
★Googleマップで【丸源ラーメン 相模原清新店】を見る★

◆【ラーメン】の記事一覧へ戻る◆

 

【淵野辺】拉麺一匠 DEAD or ALIVE(デッドオアアライブ)の朝天麻辣白湯麺【相模原市】
なにかとテレビ出演ありの人気店?  淵野辺あたりで気になるお店のランチに行こうとしたらすでに閉まっていたので、以前某マツコの番組に出ていたラーメン店が気になって立ち寄ってみました。  拉麺一匠DEAD or ALIVE(デッド オア ア...