その他グルメ 「思案橋ラーメン」でラーメンを頼まずチャーハンを食った深夜メシ 某有名芸能人も御用達のクサ美味い中華食堂 さぁそんなこんなで無事本日の宿も見つけたので、ドンキで酒を買うついでに深夜のメシ探しと行きます。 幸い、快活クラブのある「浜町」は長崎市最大の繁華街でして、深夜の時間帯でも居酒屋をメインに飲食店が多... 2025.08.15 その他グルメその他旅記録
その他旅記録 長崎空港近くの「協和飯店」のちゃんぽんが美味しかった【長崎県大村市】 鶏ガラ100%のこってりスープが美味い! そんなこんなで無事長崎空港にたどり着いたんですが、空港を出て、レンタカーを借りる手続きを済ませたころには午後4時頃になってしまいました。 お昼ご飯と言うには遅すぎですが、このまま高速を使って長崎市街... 2025.08.08 その他旅記録ラーメン
その他旅記録 羽田空港にある「ラーメン自販機」のラーメンを食べてきました【Yo-Kai Express】 令和の時代に新たな「ラーメン自販機」が誕生! さて、何を思い立ったのかワタクシ、今年の4月に長崎1泊2日ひとり旅をいたしまして、これからしばらくは長崎旅行の旅記録的な記事をアップしていこうと思います。 まぁー長崎もなんだかんだ8年くらい行っ... 2025.08.03 その他旅記録九州・沖縄
ラーメン 厚木にある博多ラーメン「ばってん」が思ったより博多ラーメンだった【厚木市】 「クサ美味い博多ラーメン」の味 ワタクシの行動範囲的に国道16号や129号、246号およびその周辺道路をよく使うので、近場系の飲食店ネタはどうしてもその辺のエリアに偏りがちかもなんですが、今回はやや南側、厚木市の「ばってん」というラーメン屋... 2025.07.29 ラーメン
ラーメン 川崎駅前の繁華街ど真ん中「中華料理 天龍」で真夜中のラーメン 低価格でボリューミーなメニューが多い! 先日「川崎駅周辺の大型バイクもOKのバイク駐輪場」って記事を投稿したんですが、見落としていた駐輪場が数か所あったので、わざわざ深夜の川崎駅に再訪してきました。 いやー相模原から川崎ってフラっと行くには... 2025.07.27 ラーメン
ラーメン 「三三㐂(さんさんなな)」で久しぶりの魚介つけめんを食べる【川崎駅らへん】 たまに食べたくなる濃厚な魚介つけめん そんなこんなでかなり久しぶりに川崎の市街地に来た感じでして、せっかくならラーメンでも食べて帰ろうという事でGoogleマップを頼りに高評価なお店を探してみました。 んー、ラーメンはもちろん飲食店の数は山... 2025.07.24 ラーメン
ラーメン ”ド乳化濃厚豚骨ラーメン”とやらの「ラーメン つづき」に行きました【町田駅】 昨今の二郎系とはまた違う?超濃厚二郎系 これまた用事があったので、なんだかんだ久しぶりの町田にいるのでラーメンでも食って帰ろうとしたわけですが、なんだか気づけば二郎系不毛地帯だった町田駅周辺にも何軒か二郎系ラーメン屋が新規オープンしているよ... 2025.07.14 ラーメン
ラーメン ゼンショー系列の味噌ラーメン屋「伝丸」に行ってきました【さがみ野店】 座間市キャッシュレスキャンペーンは6月20日まで! さぁさぁ前回の唐揚げ屋さんに引き続き、「座間市キャッシュレス30%ポイント還元キャンペーン」を利用してメシを食うシリーズなんですが、どうやら大好評のため6月20日に早期終了するようです。 ... 2025.06.17 ラーメン
ラーメン 「らあめん亭 武蔵」の武蔵味噌らあめんを頂きました【神奈川工科大学らへん】 程よくピリ辛でボリュームも多めの味噌ラーメン ワタクシ、相模原から厚木方面に向かう際には基本的に国道129号を使うんですが、目的地によっては相模川に架かる橋「高田橋」から愛川町を経由して厚木市に入る県道63号線を使って移動することもあります... 2025.06.08 ラーメン
その他旅記録 「豚旨(とんこく)うま屋ラーメン」のラーメン&チャーハンセットは深夜の飯テロ ラーメンよりチャーハンが美味い?と噂のラーメンチェーン さすがに日帰りで神奈川~三重県を往復するのはキツかったので、どこか名古屋近辺のネカフェにでも泊まろうと深夜の時間帯まで名二環沿線らへんをウロウロしていました。 さて、夕方頃に亀山みそ焼... 2024.12.16 その他旅記録ラーメン
その他旅記録 ドデカ看板が目立つ「ラーメン横綱」のラーメンを食べました。 ネギ入れ放題の正統派豚骨ラーメン どて焼きが食べたいってだけで、朝イチから神奈川を飛び出して三重県まで突っ走った訳ですが、何も三重県までメシ抜きで行くことも無いので愛知県らへんでラーメンを食べていくことにしました。 うん、思えばバイクで愛知... 2024.12.14 その他旅記録ラーメン
その他グルメ ※閉店※「烏蠅館(ウインカン)渋谷店」でマオツァイを食べました 香港で人気の「マオツァイ」が1000円未満で食べられるお店※2025年3月頃に閉店したようです ちょっと久しぶりに渋谷をブラブラしてた訳なんですが、せっかくの渋谷なので新規開拓も兼ねて行ったことないお店を攻めてみようかと思いまして、渋谷駅か... 2024.11.25 その他グルメラーメン
ラーメン 大将家が移転したので隣の「味噌虎」の味噌ラーメンを食べてきました。 少し甘め系の味噌ラーメン。50円無限ライスがコスパ良き 以前当ブログでも紹介した大将家が2024年11月上旬に伊勢原市内に移転したようでして。 まぁ今回は移転なんで悪い事では無いんですが、つくづくこの物件はお店の入れ替わりが激しい印象でして... 2024.11.17 ラーメン
ラーメン 札幌「すみれ」の暖簾分け店が大和市にありました「ラーメン郷」 あの「すみれ」系統の味噌ラーメンが大和で味わえるとは 今年の冬頃に、普段は滅多に通らない大和市内の幹線道路を走っていた際に、ふと「なんだこの行列?」と気になるほど行列のできるラーメン屋らしき店を見つけました。 この時は近くのイオンモールとそ... 2024.10.10 ラーメン
ラーメン タンメンとカレーの店「梵蔵」に行ってきました【淵野辺】 野菜たっぷりなタンメンとちょっとスパイシーなカレーのお店 とある事情で特定のお店でのみ使えるクーポン券的なのを貰いまして、そのクーポンの期限がそろそろ切れそうだったという事で、今回は淵野辺にあるお店にやってきました。 それがこちら、タンメン... 2024.09.30 ラーメン
ラーメン 「丸源ラーメン」で”肉そば”ではなく”白胡麻担々麺”を食べてきました ラーメンチェーンの担々麺ってどうなん? この日は遅めのランチを食べようと橋本駅から古淵まで走ったんですが、お目当てだったお店はことごとく閉まっていて、なんかもう夕飯になりそうだったので、もうここでいいやと流れ着いたのが全国展開しているラーメ... 2024.06.17 ラーメン
その他旅記録 黒めのスープが特徴「末廣ラーメン本舗」の中華そばを食べてきました【秋田駅前分店】 京都の老舗ラーメン店から受け継いだ黒い中華そば さほど滞在時間が無かった秋田駅周辺散策でしたが、何気に飯は行きのコッペパンくらいしか食ってないので、さすがにお腹が空いてきました。 んー、一応帰りの新幹線で食う用のお弁当も買ったんですが、それ... 2024.05.30 その他旅記録ラーメン東北地方
その他旅記録 ずっと気になってた「味の札幌 大西」の「味噌カレー牛乳ラーメン」なるものを食べました 新しい味ながらもどこか懐かしい味わい「味噌カレー牛乳ラーメン」 青森観光しに来たんですが一人旅ではない故にか、今回散策した観光スポット的な場所はすでに当ブログで紹介済みの場所ばっかなので、あえて新しい記事として紹介することはないかもなと思っ... 2024.04.15 その他旅記録ラーメン東北地方
ラーメン 日高屋のチゲ味噌ラーメンの季節が来たので食べてきました【相模原ラクーン店】 格安中華チェーンと言えどなかなか侮れない「チゲ味噌ラーメン」 関東にしか展開していない格安中華チェーンの日高屋は、主に駅前や繁華街の一角など車やバイクでアクセスしにくい立地によく店舗を出しているので、関西から引っ越してきたワタクシにとっては... 2023.12.05 ラーメン
その他グルメ 都心のローカルチェーン「福しん」でチャーハンセットを食べる! 都心の狭い範囲に展開する中華食堂チェーン 先日急遽新宿に行く用があったんですが、いかんせん急だったのでどこでメシを食おうか下調べを忘れてしまいました。 新宿ならどっか気になってたお店とかあったんですが、忘れちゃったんですよね。 という事で、... 2023.11.17 その他グルメラーメン
ラーメン ナップス相模原橋本店でタイヤ交換したので隣の「らぁ麺 つね」で時間つぶし ナップス相模原橋本店が移転OPEN! 2023年9月15日に西橋本らへんの「ロイヤルホームセンター」内にバイク用品店のナップス相模原橋本店が移転オープンしました。 そもそも相模原のナップスは淵野辺にあった「ナップス相模原店」が2020年1月... 2023.10.04 ラーメン
ラーメン 天下一品の「こってりMAX」が全然MAXじゃなかった話 店員の作り間違えを疑うレベルでフツーの「こってり」2024年7月更新:今回訪問した「天下一品 多摩ニュータウン店」は6月末をもって閉店しました 天下一品は関西在住時はちょっとバイクを走らせれば数店舗見かけるほどなじみのあるラーメンチェーン店... 2023.09.28 ラーメン
ラーメン 羽田エアポートガーデンで食べる久しぶりの「どうとんぼり神座」おいしいらーめん 日本の玄関口で食べる関西おなじみラーメン 台湾・桃園空港から成田空港へ、成田空港から羽田空港へと移動してきまして、あとは駐車場に戻ってバイクで帰るだけなんですが、せっかくなのでもう1か所立ち寄りたいところがありました。 それが出発時にたまた... 2023.09.22 ラーメン
ラーメン ファミレス風ラーメンチェーンだけど本格派!「大桜」の家系(風)ラーメン 幹線道路沿い、駐車場広め、丁寧な接客で誰でも行きやすい! こちらも以前から気になってたラーメン屋さんシリーズでして、国道16号沿いにデーンと構えているラーメン「大桜」相模原鹿沼台店にやってきました。 ラーメン「大桜」は神奈川県を中心に10数... 2023.09.08 ラーメン
ラーメン 【閉店】厚木市内の二郎系!「ラーメン パワースポット」 謎のニンニクキャラが目立つ二郎系ラーメン!※「ラーメン パワースポット」は2025年3月に閉店しました。 相模原なら二郎系を出しているラーメン屋さんってまぁまぁ知ってるんですが、お隣の海老名・厚木らへんで二郎系となると1,2軒くらいしか思い... 2023.08.29 ラーメン
ラーメン 「らーめん 一平家」でラーメンを食べてきました【相模原市】 家系ベースのガッツリ豚骨なラーメン! まだまだ続く以前から気になってたラーメン屋さんシリーズでして、前々回の「大将家」に引き続き同じく家系ラーメンの「一平家」に行きました。 一平家はJR相模原駅を中心に放射状に広がっている環状道路沿いでして... 2023.08.21 ラーメン
ラーメン 【移転】国道129号沿いの”すぐ潰れる物件”に入った「大将家」に期待したい 「何が入ってもダメ」っぽい物件に入った家系ラーメン店だが…?2024年11月更新:「大将家」は11月上旬頃に伊勢原市内の新店舗に移転しました。Googleマップはこちら※この記事は移転前の相模原市内で営業していた旧店舗の情報となります※ 引... 2023.07.30 ラーメン
ラーメン 「らーめん たきび」で生卵に付けて食べる味噌ラーメン【相模原市】 謎の生卵推しが強い味噌ラーメン屋さん 台湾ネタはちょいと一休みして、以前から気になってたラーメン屋さんシリーズも並行してお届けします。 まずはJR相模原駅前の道路をまっすーぐ行ったところにある「らーめん たきび」でございます。 らーめん た... 2023.07.25 ラーメン
ラーメン 北陸にしかないラーメンチェーン「らーめん岩本屋」【金沢駅西店】 ちょいしょっぱめだけど、他では味わえないラーメンかと 前回は北陸のレジェント的なラーメンチェーン「8番らーめん」を紹介しましたがまだまだ北陸にはローカルチェーンがゴロゴロあります。 で、またしてもラーメンチェーンの紹介ですが、僕が北陸に訪れ... 2023.06.03 ラーメン
ラーメン 北陸に来たなら「8番らーめん」を食べなきゃ!【入江店】 北陸のソウルフード的ラーメンチェーン! 割と福井・石川・富山の北陸3県には北陸発祥のローカルチェーンってのが根強く存在していて、他の地方ではあまり見られないような独自のフードが流行っていたり、北陸色をアピールしつつ全国展開しているチェーン店... 2023.06.03 ラーメン