その他グルメ【小田原漁港】お刺身食べ放題2400円からの「海鮮ビュッフェ ほうじょう」 お刺身限定なら2000円台から食べ放題あり! そんな訳で「近場だけど行ってなかったから行ってみよう」シリーズということで、小田原の小田原漁港(早川漁港)にやってきました。 小田原漁港は国道1号西湘バイパス直下にあるので東京方面はもち... 2025.06.25その他グルメ
ラーメンゼンショー系列の味噌ラーメン屋「伝丸」に行ってきました【さがみ野店】 座間市キャッシュレスキャンペーンは6月20日まで! さぁさぁ前回の唐揚げ屋さんに引き続き、「座間市キャッシュレス30%ポイント還元キャンペーン」を利用してメシを食うシリーズなんですが、どうやら大好評のため6月20日に早期終了するようです... 2025.06.17ラーメン
バイク駐輪場情報小田原駅周辺で大型バイクも停められるバイク駐輪場一覧【小田原城】 無料はないが200~300円台で停められる駐輪場多め 神奈川県西部を代表する都市、小田原市。 小田原駅近くには小田原城があり、小田原駅前も数年前に再開発されて観光ついでに立ち寄りたくなるような施設が立ち並んでいます。 また、有名... 2025.06.15バイク駐輪場情報
その他グルメ座間駅前にある「唐揚げ工房 いいから」の唐揚げ定食をイートインしてきました 座間市内の店舗でキャッシュレス支払い30%ポイント還元! 今回は普段開拓してない街を開拓していこう!・・・ということで、何気に人生で初めての座間駅周辺を散策してきました。 ん-、座間駅は座間市の中心駅だと思ってたんですが、駅周辺は意... 2025.06.11その他グルメ
ラーメン「らあめん亭 武蔵」の武蔵味噌らあめんを頂きました【神奈川工科大学らへん】 程よくピリ辛でボリュームも多めの味噌ラーメン ワタクシ、相模原から厚木方面に向かう際には基本的に国道129号を使うんですが、目的地によっては相模川に架かる橋「高田橋」から愛川町を経由して厚木市に入る県道63号線を使って移動することもあり... 2025.06.08ラーメン
その他グルメコッペパン専門のチェーン店?「コッペ田島」で軽いランチを頂きました【藤沢長後店】 コッペパン型サンドイッチのファストフード…なのか? この時ワタクシは用事があったので大和市内の国道467号を南下していたんですが、朝ご飯をろくに食べずに出てしまったので、どこかで遅めのモーニング兼、早めのランチを食べようと彷徨っていたと... 2025.06.01その他グルメ
ラーメン大将家が移転したので隣の「味噌虎」の味噌ラーメンを食べてきました。 少し甘め系の味噌ラーメン。50円無限ライスがコスパ良き 以前当ブログでも紹介した大将家が2024年11月上旬に伊勢原市内に移転したようでして。 まぁ今回は移転なんで悪い事では無いんですが、つくづくこの物件はお店の入れ替わりが激しい印... 2024.11.17ラーメン
その他グルメ【新横浜】「オリエンタルテーブル」のランチはカレーとライスが食べ放題!タコライスと唐揚げも美味しい タコライスも唐揚げも美味しい多国籍バーのランチビュッフェ 今回新幹線利用以外で久しぶりに新横浜らへんを歩いてたんですが、思えば過去に何度か新横浜に行く用がありまして、その時ちょこちょこ利用していたお店で少し遅めのお昼ご飯を頂きました。 ... 2024.11.14その他グルメ
バイク駐輪場情報【新横浜】日産スタジアム専用のバイク駐輪場一覧【全5か所】 日産スタジアム専用のバイク駐輪場が5か所もあってすべて無料! 観客収容数72000席を超える日本最大のスタジアム「日産スタジアム」は横浜F・マリノスのホームスタジアムでありますが、サッカー試合以外にも全国規模や国際的な大会やイベント、超... 2024.11.12バイク駐輪場情報関東甲信越
バイク駐輪場情報新横浜駅周辺の”大型バイクも停められる”バイク駐輪場一覧【横浜市】 新幹線利用に便利そうな駐輪場もちらほら 横浜市の新幹線の玄関口と言えばここ、新横浜駅。 新横浜駅は新大阪駅や新神戸駅などと同じように、中心市街地から離れた位置にある新幹線駅でして、横浜の中心部である横浜駅まではJRで4駅、地下鉄ブル... 2024.11.09バイク駐輪場情報関東甲信越
ラーメン札幌「すみれ」の暖簾分け店が大和市にありました「ラーメン郷」 あの「すみれ」系統の味噌ラーメンが大和で味わえるとは 今年の冬頃に、普段は滅多に通らない大和市内の幹線道路を走っていた際に、ふと「なんだこの行列?」と気になるほど行列のできるラーメン屋らしき店を見つけました。 この時は近くのイオンモ... 2024.10.10ラーメン
ラーメンタンメンとカレーの店「梵蔵」に行ってきました【淵野辺】 野菜たっぷりなタンメンとちょっとスパイシーなカレーのお店 とある事情で特定のお店でのみ使えるクーポン券的なのを貰いまして、そのクーポンの期限がそろそろ切れそうだったという事で、今回は淵野辺にあるお店にやってきました。 それがこちら、... 2024.09.30ラーメン
バイク駐輪場情報「横浜市役所駐車場」のバイク駐輪場を利用しました【当日最大料金あり】 30分50円、当日最大500円とリーズナブル 今回は久しぶりに「みなとみらい」らへんをバイクで散策してみたんですが、いつの間にか「みなとみらい」に引っ越して来た横浜市役所には、地下駐車場内にバイク駐輪場が整備されていて、しかもまぁまぁお... 2024.06.22バイク駐輪場情報
小ネタ情報横浜駅・みなとみらいエリアの「無料で利用できる展望台」を3か所紹介! ちょっとした展望スペースから高さ150mの展望台まで「無料」で利用可能 横浜に限らずなんですが、ここ数年で無料で利用できる展望スポットみたいのが東京など都市圏を中心に増えてきたかもでして、特に新しく完成した100m超の高層ビルなどに誰で... 2024.06.19小ネタ情報
ラーメン「丸源ラーメン」で”肉そば”ではなく”白胡麻担々麺”を食べてきました ラーメンチェーンの担々麺ってどうなん? この日は遅めのランチを食べようと橋本駅から古淵まで走ったんですが、お目当てだったお店はことごとく閉まっていて、なんかもう夕飯になりそうだったので、もうここでいいやと流れ着いたのが全国展開しているラ... 2024.06.17ラーメン
その他グルメ「スタミナカレーの店 バーグ」でスタミナカレーを食べる【横浜・伊勢佐木町らへん】 ここ最近話題?の「バーグのスタミナカレー」 あまり横浜まで出向くことは無いのでせっかくなら中華街でランチ…とも思ってたんですが、ここ最近テレビやYoutubeで取り上げられていて話題になってるのかな?というお店にやってきました。 「... 2024.06.17その他グルメ関東甲信越
バイク駐輪場情報【大型バイクOK】横浜駅西口にオープンした「CeeU Yokohama」にバイク駐輪場あり! イオン系列の大型ショッピングセンターが横浜駅西口に誕生 ちょっと前ですが、2023年12月に横浜駅西口に「CeeU Yokohama (スィーユー ヨコハマ)」という大型商業施設がオープンしました。 ここは元々は「ダイエー横浜西口店... 2024.06.15バイク駐輪場情報関東甲信越
その他グルメいかにも昭和の食堂感あふれる「食堂一二九 (いちふく)」でお食事【厚木・愛川らへん】 人気の「マグロフライ定食」は納得の美味しさ! 以前から気になってた食堂シリーズでして、今回は国道129号沿い…ではないものの129号からチラッと見える、その名も「食堂 一二九」へやってきました。 「一二九」と書いて「いちふく」と読むそう... 2024.01.09その他グルメ
ラーメン日高屋のチゲ味噌ラーメンの季節が来たので食べてきました【相模原ラクーン店】 格安中華チェーンと言えどなかなか侮れない「チゲ味噌ラーメン」 関東にしか展開していない格安中華チェーンの日高屋は、主に駅前や繁華街の一角など車やバイクでアクセスしにくい立地によく店舗を出しているので、関西から引っ越してきたワタクシにとっ... 2023.12.05ラーメン
その他グルメ1000円ちょいでステーキが食える「ゴールドステーキ」に行きました【上溝店】 1000円(ちょい)でステーキセットが食えるお店が相模原に登場! 以前訪問した「感動の肉と米」やちょい前に投稿した「ワンダーステーキ」など、1000円(ちょい)でステーキが食えるチェーン店が僕の中で流行している気分でして、お手軽な価格で... 2023.10.28その他グルメ
その他グルメ【ごはんおかわり自由】1000円ステーキ「ワンダーステーキ 秦野店」で食べるチキンステーキ400g 牛なら180g、チキンなら400gで税込1100円! 何か月か前に横浜にある「感動の肉と米」という1000円で牛ステーキ定食が食べられるチェーン店に行きまして、ごはんやそぼろ肉的なのなどが食べ放題とコスパも良くて割と満足してたんですが、... 2023.10.06その他グルメ
ラーメンナップス相模原橋本店でタイヤ交換したので隣の「らぁ麺 つね」で時間つぶし ナップス相模原橋本店が移転OPEN! 2023年9月15日に西橋本らへんの「ロイヤルホームセンター」内にバイク用品店のナップス相模原橋本店が移転オープンしました。 そもそも相模原のナップスは淵野辺にあった「ナップス相模原店」が202... 2023.10.04ラーメン
ラーメンファミレス風ラーメンチェーンだけど本格派!「大桜」の家系(風)ラーメン 幹線道路沿い、駐車場広め、丁寧な接客で誰でも行きやすい! こちらも以前から気になってたラーメン屋さんシリーズでして、国道16号沿いにデーンと構えているラーメン「大桜」相模原鹿沼台店にやってきました。 ラーメン「大桜」は神奈川県を中心... 2023.09.08ラーメン
ラーメン【閉店】厚木市内の二郎系!「ラーメン パワースポット」 謎のニンニクキャラが目立つ二郎系ラーメン! ※「ラーメン パワースポット」は2025年3月に閉店しました。 相模原なら二郎系を出しているラーメン屋さんってまぁまぁ知ってるんですが、お隣の海老名・厚木らへんで二郎系となると1,2軒くらい... 2023.08.29ラーメン
ラーメン「らーめん 一平家」でラーメンを食べてきました【相模原市】 家系ベースのガッツリ豚骨なラーメン! まだまだ続く以前から気になってたラーメン屋さんシリーズでして、前々回の「大将家」に引き続き同じく家系ラーメンの「一平家」に行きました。 一平家はJR相模原駅を中心に放射状に広がっている環状道... 2023.08.21ラーメン
その他グルメ「グランビュッフェ」の「45分食べ放題999円コース」で満足できるのだろうか【アリオ橋本店】 巨大ショッピングモールには付きもの?「和洋中食べ放題レストラン」 以前から気になってたラーメン…ではないですがお店シリーズ第3弾という事で、前々から良さげだと思いつつも「わざわざここで食べるのもな~」ってスルーしていた店でメシを食おうと... 2023.08.17その他グルメ
ラーメン【移転】国道129号沿いの”すぐ潰れる物件”に入った「大将家」に期待したい 「何が入ってもダメ」っぽい物件に入った家系ラーメン店だが…? 2024年11月更新:「大将家」は11月上旬頃に伊勢原市内の新店舗に移転しました。Googleマップはこちら ※この記事は移転前の相模原市内で営業していた旧店舗の情報となりま... 2023.07.30ラーメン
ラーメン「らーめん たきび」で生卵に付けて食べる味噌ラーメン【相模原市】 謎の生卵推しが強い味噌ラーメン屋さん 台湾ネタはちょいと一休みして、以前から気になってたラーメン屋さんシリーズも並行してお届けします。 まずはJR相模原駅前の道路をまっすーぐ行ったところにある「らーめん たきび」でございます。 ... 2023.07.25ラーメン
小ネタ情報地元の「ルートイン」に泊まってみました【ビジホ宿泊】 何気に”初”ルートイン宿泊。 全国旅行支援の恩恵にあやかろうと、前回の「ホテルウイングインターナショナル」に続いて宿泊したのがこちら、ホテルルートイン 相模原国道129号でございます。 実はワタクシ、何気にルートインって初宿泊なんで... 2023.06.12小ネタ情報
小ネタ情報せっかくなのでビジネスホテル「ホテルウイングインターナショナル 相模原」に泊まってみました【全国旅行支援】 こんな機会じゃないと地元のホテルなんか泊まらないと思ったので 時は2022年の年度末。 この時期は全国旅行支援という、宿泊が40%オフ(最大5000円)に加えてクーポン平日3000円が付いてくる太っ腹な政策を行ってた時期でした。 当... 2023.06.06小ネタ情報