食べる / 買う

その他グルメ

相模原の超有名トンカツ店「とんかつ赤城」

相模原のトンカツと言えばまず候補に挙がるお店 神奈川に越してからまだ3年足らずの僕が言うのもなんですが、とんかつ赤城は相模原市民なら誰もが知っている名店ではないでしょうか。 小さな店構えの割に有名店なので、店の前を通るときには行列が出来てい...
北海道【道央】

【食】 三星食堂 のジンギスカン定食 ★★★☆ 【名寄市】

名寄駅前にある老舗食堂 三星食堂は名寄駅前に位置する大衆食堂で創業100年近くになる老舗で、地元の人たちからも愛されています。三星食堂 写真右奥の建物が名寄駅。 名寄駅前の大通り沿いなので非常に見つけやすいです。 定食モノからラーメンまで色...
北海道【道央】

【食】 音威子府駅そば「常盤軒」 ★★★☆ 【音威子府村】※閉店※

音威子府名物の真っ黒いそばは必食! 音威子府駅構内にあった駅そばの「常盤軒」は店主の西野さんが2021年2月7日にお亡くなりになったため、翌2月8日に閉店が決まりました。 旭川・名寄方面から国道40号線で稚内に向かうときに通る音威子府村(お...
北海道【道東】

【食】 味の龍月 ★★★☆ 【大樹町】

清水町の牛肉を使った「牛トロ丼」 襟裳岬と帯広市のちょうど中間辺りに位置する大樹町。 その大樹町の国道236号線沿いに「味の龍月」はあります。 ぱっと見、よくある町のラーメン屋さんっぽい? まぁ実際に、この店はラーメンや定食ものもありますが...
北海道【道東】

【食】 元祖 豚丼の ぱんちょう ★★★☆ 【帯広市】

すべての十勝豚丼の基準となるお店 そもそも豚丼とは十勝地方の名物の一つであり、甘辛いタレに漬けこんだ豚肉を焼いた料理であって、BSE牛肉騒動以降散見される牛丼チェーン店にあった「牛丼風豚丼」とは、全く違うものになります。 そのため、"十勝風...
北海道【道東】

【食】 六花亭 本店のサクサクパイ ★★★★ 【帯広市】

賞味期限3時間のサクサクパイは必食! 北海道定番のお土産「マルセイバターサンド」を販売している六花亭の本店は帯広の市街地にあります。 六花亭本店外観 写真は裏通りにある出入口になります。駐車場は百貨店のあるメイン通りではなく、その裏側の細い...
北海道【道東】

【泊/食】ライダーハウス&カフェ Pit 【帯広市】

帯広では有名なライダーハウス ライダーハウス&カフェ Pitは帯広市のJR西帯広駅近くにある一軒家タイプのライダーハウスで、おそらく帯広市内では大正カニの家に次ぐくらいの知名度があるライダーハウスです。 駐輪場は雨の日に嬉しい屋根つきの駐輪...
ラーメン

二郎系ラーメンの「麺屋 歩夢」(相模原市淵野辺)

相模原エリアでは一番美味い二郎系ラーメン!? ちょっと久しぶりに二郎系ラーメンが食べたくなったので、相模原エリアでは圧倒的に人気の麺屋 歩夢に行ってきました。 麺屋歩夢 外観。 国道16号線からだと、県道57号線との交差点を淵野辺駅方面に曲...
その他グルメ

チャーハンが美味しい中華料理店「相模原 自由軒」

ボリューム満点!チャーハンの名店 横浜では有名な中華料理店「自由軒」の姉妹店が相模原にあることはちょっと前から知っていましたが、食べログやGoogleなどに載っている営業時間内に出向いてもやってない時があって中々行けませんでした。 そんなあ...
北海道【道東】

【食】 清水ドライブイン 「とかち亭」 ★★★ 【清水町】

日勝峠清水側の食事処。 牛トロ丼が食べられる! 清水ドライブインは国道274号線日勝峠(にっしょうとうげ)の清水町側にある、数少ない大型休憩所です。 大きな売店&レストランを備えているので観光バスがよく立ち寄る様なドライブインです。 駐車場...
北海道【道東】

【食】 「ぶた福」の豚丼  ★★★★ 【釧路市】

釧路で食べる美味しい豚丼!※2011年9月初回訪問、2017年9月再訪 豚丼の本場と言えば帯広ですが、その帯広のお店を凌ぐほど美味しい豚丼が釧路にあります。 それが釧路市西部の町、大楽毛(おたのしけ)にあるぶた福というお店です。2011年訪...
北海道【道東】

【食】 厚岸漁業直売店エーウロコ ★★★ 【厚岸町】

厚岸名物のカキが手軽に食べられる釧路~根室間ではおそらく一番栄えている町、厚岸(あっけし)町 厚岸町のカキは全国有数のブランド物のカキとして知られています。  その厚岸のカキを手頃な価格で食べれるところがエーウロコという漁港直売所です。 道...
北海道【道東】

【泊】 インディアンサマーカンパニー (ライダーハウス) 【根室市】

連日花咲ガニパーティーのライダーハウス インディアンサマーカンパニーは根室特産の花咲ガニをメインに扱う海鮮物産店で、お店の2階部分をライダーハウスとして開放しています。 ライダーハウス宿泊の条件として、2000円以上のお土産を買うと無料で泊...
北海道【道東】

【食/泊】 鈴木食堂 (ライダーハウス) 【根室市】

サンマ丼がおいしい日本最東端ライダーハウス◆2018年9月追記:はちのすと、ツーリングマップル北海道を担当している小原信好さんのツイッターによると、宿泊料は600円から1000円に値上げしましたが、ライダーハウス棟は店舗横にあった小屋から近...
北海道【道北】

【食】 JR止別駅構内 ラーメン喫茶 えきばしゃ ★★☆ 【小清水町】

JR止別駅の中にある小さなラーメン屋さん 国道244号線から少し外れたところにあるJR止別駅(やむべつ駅)は辺りは小さな住宅街なだけの無人駅ですが、止別駅の中に小さなラーメン屋さんがあります。 それがラーメン喫茶 えきばしゃです。JR止別駅...
北海道【道北】

【食】 北勝水産 ★★★ 【佐呂間町】

オホーツク屈指のホタテ直売所 北勝水産は国道238号線沿い、道の駅「サロマ湖」から東へ2kmほど進んだところにある水産加工所の直売所です。 ここはオホーツク名産のホタテが格安で食べれることでライダーの間では有名な店です店内は軽食喫茶店と直売...
北海道【道北】

【食】 おこっぺアイス ★★★ 【興部町】

ミルクの味が強めのご当地ソフトクリーム 紋別市より稚内寄りの隣町の興部町は人口4000人足らずの小さな町ですが、酪農が盛んなことからおこっぺアイスなるものを町の名産としてPRしています。持ち帰り用のカップアイスは道の駅「おこっぺ」でも販売し...
北海道【道北】

【食】 軽食喫茶 ココ・カピウ ★★★☆ 【苫前町】

格安でバフンウニが食べれる!※2021年追記:2021年時点ではバフンウニ3500円、ムラサキウニ2500円になっているそうです。ウニだけでなく、ここ数年の魚介類の不漁続きでどこも値上げしている中ではまだまだ良心的な価格ではないでしょうか。...
北海道【道北】

【食】 「北のにしん屋さん」の甘えび丼 ★★★☆ 【羽幌町】

期間限定、数量限定の甘えび丼 国道232号線(天売国道)沿いにある北のにしん屋さんは数年前からネットコラムやテレビなどで取り上げられて話題になっているお店です。鮮魚や加工品を取り扱う直売所と食堂が併設されているお店です。 店名は「にしん」と...
北海道【道北】

【泊/食】 漁師の店 (飲食店兼ライダーハウス) 【稚内市】

1泊2食付!オーナーの熱い語り付きのライダーハウス2023年4月更新:新型コロナの影響により2020年度より2023年4月時点以降もライダーハウスは休止しています。 なお、飲食店としての「漁師の店」は引き続き営業しています。 漁師の店は稚内...
ラーメン

◆村田屋&長浜ラーメン (神奈川県相模原市)

JR相模原駅から南に進むと国道16号線に差し掛かるんですが、そのさらに一本直進したところに通称「ラーメン通り」と呼ばれる道があります。 スーパー三和などが入っている商業施設が目印。その名の通り、この通り及びその周辺だけ異様にラーメン店が多か...
北海道【道央】

【食/撮】 夕張市農協銘産センター ★★☆ 【夕張市】

大きなお口を開けたメロン熊がお出迎え 夕張市農協銘産センターは夕張市内の国道274号線沿いにあるドライブイン型のお土産屋さんで、夕張メロン食べ放題のビュッフェや、夕張のゆるくないゆるきゃらで人気の「メロン熊」が有名なお店です。 周囲にこれと...
スポンサーリンク