食べる / 買う

九州・沖縄

【食】 丸星中華そばセンター ★★★★ 【久留米市】

トラックドライバーに愛される格安久留米ラーメン 久留米市国道3号沿いにある丸星中華そばセンターは久留米ラーメンを代表する老舗ラーメン店の1つで、立地の良さと大規模な駐車場があることからトラックドライバーを中心に親しまれています。 駐車場は店...
九州・沖縄

【食】 元祖長浜屋 ★★★☆ 【福岡市】

一度は食べておきたい元祖の味! 元祖長浜屋はその名の通り長浜ラーメン発祥の店として非常に有名な店で、長浜ラーメン独自のシステムだった「替え玉」もここが発祥とされています。 今では全国的に有名になった長浜ラーメンのルーツとも言えるお店なので、...
九州・沖縄

【食】 博多ラーメン 膳 ★★★☆ 【福岡市など】

1杯320円!激安博多ラーメンチェーン※2019年6月時点で最も安い「おいしいラーメン」が280円⇒320円に変更されています。 今時ラーメン1杯700円前後が当たり前の相場ですが、本場福岡県の博多(長浜)ラーメンの名店・老舗やローカルチェ...
スポンサーリンク
九州・沖縄

【閉店→再開】【食】 だるま堂の焼うどん ★★☆ 【北九州市】

汚い・無愛想などの感想はとりあえず置いといて。 焼うどん発祥の店 2019年12月6日、2代目店主の名物おばあちゃんだった坂田チヨノさんがお亡くなりになり(西日本新聞)、お店は閉店しました。 生涯現役を貫き、独特な人柄でお店を切り盛りしてき...
九州・沖縄

【食】 資さんうどん&ウエストうどん ★★★ 【福岡県各地など】

福岡を代表する三大うどんチェーンの2店 福岡は意外にもうどん伝来の地として知られていて、福岡県内にはローカルチェーンのうどん店を筆頭にうどん店が至る所にあります。 讃岐うどんほどのブランド力は無いものの、福岡うどん、博多うどんと呼ばれる福岡...
その他グルメ

「おしゃまんべ」のジンギスカン定食 【神奈川県相模原市】

ジンギスカン界の二郎? ヤサイマシマシなジンギスカン定食が有名 相模原市のJR上溝駅からバイクで2分ほど走らせたところにあるおしゃまんべと言う食堂に行ってきました。 お店は国道16号線とも129号線バイパスとも離れている上、のどかな住宅地を...
その他グルメ

【町田で1000円ランチ】 コシード&コシード デ ソル 【東京都町田市】

1000円ランチでは町田市街エリア最上位!? 1年くらい前にテレビ東京のアド街で町田が特集されたときにランクインしていたコシード。 僕もアド街を見て初めて知った店ですが、町田ではかなり有名なお店だそう。 まぁ放送された直後は混みそうなので、...
北海道【道北】

◆セイコーマート&ホクレンスタンド 【北海道内各所】

北海道ツーリングはこの2大企業によって支えられている!? 2020年のホクレンフラッグキャンペーンは中止となりました 北海道には北海道以外では中々見られないローカルチェーン店がいくつかありますが、特に北海道ツーリングをする上で最も実感できる...
北海道【道南】

【食/他】 佐藤水産 サーモンファクトリー ★★★ 【石狩市】

売店では特大おにぎりを販売。イクラも試食し放題! 佐藤水産は札幌市に本社を置く水産加工会社で、特に鮭やイクラの加工食品をメインに取り扱っています。 販売店としては千歳空港店や札幌駅前本店など札幌市内を中心に数店舗展開しています。 そんな佐藤...
北海道【道南】

【食】 「よし乃」の味噌ラーメン ★★★☆ 【札幌市/旭川市など】

札幌で食べる、老舗旭川味噌ラーメンの味 よし乃は旭川に本店を構える老舗ラーメン店で、「旭川=醤油」というイメージが強い中で味噌ラーメンが有名なお店です。 ・・・なんですが、今回は旭川ではなく札幌駅前の地下街にある「よし乃アピア店」に立ち寄り...
北海道【道南】

【食】 「みよしの」の餃子とカレー ★★★☆ 【札幌市など】

札幌市民のソウルフード! みよしのは昭和42年創業の餃子専門店で、札幌市内を中心に道内25店舗展開しています。 「餃子の王将」や「大阪王将」など大手餃子チェーン店の北海道進出が遅かった事もあってか、北海道(特に札幌)では「餃子と言えばみよし...
北海道【道南】

【走】 国道230号線 中山峠 ★★★ 【札幌市~喜茂別町】

函館~札幌の主要道路。 頂上であげいもを食べて一休み 国道230号線は札幌市からせたな町を結ぶ約150㎞の国道で、函館から札幌に行く場合、国道5号線オンリーよりも国道230号線(と,重複区間の国道37号線)を経由した方が距離的に短いため大型...
北海道【道南】

【撮】 小樽運河 ★★★☆ 【小樽市】

小樽の定番スポット。時間があれば北運河も 小樽運河は言わずと知れた、小樽を代表するド定番の観光スポットです。 大正12年に完成、昭和初期には盛んに交易が行われていましたが、戦後になると樺太との交易が途絶え、徐々に衰退していきました。 運河と...
ラーメン

◆「厚木家」の家系ラーメン 【神奈川県厚木市】

吉村家の系統を引き継ぐ、県央エリアトップクラスの家系ラーメン店 家系ラーメンの源流ともいえる有名店が横浜の吉村家なんですが、その吉村家の味を受け継いで暖簾分けされたお店の一つである厚木家に行ってきました。 厚木家は国道129号と246号の重...
北海道【道南】

【撮/他】 ニッカウヰスキー余市蒸留所 ★★★★ 【余市町】

ウイスキーの製造過程を見学、無料試飲もあり!※2020年6月追記:無料試飲できるお酒の種類が替わりました。また、6月末時点で工場の見学、試飲、売店レストランは休業中です。 最新の情報は公式HPで確認してください。 コンビニでもよく売っている...
北海道【道南】

【食】 柿崎商店海鮮工房 ★★★☆ 【余市町】

格安料金で食べられるいくら丼 余市駅前の国道5号線沿いに位置する柿崎商店は、道の駅「スペースアップル余市」 やニッカウヰスキー余市蒸留所、JR余市駅からも近い所にあって、オレンジ色の外観で目に付きやすい建物です。 1階は産直市場とスーパーが...
小ネタ情報

◆バイクで一般道から海老名サービスエリアに行ってみました。

高速道路のサービスエリア/パーキングエリアの一部は一般道路から入場可能  高速道路のSA/PA(サービスエリア/パーキングエリア)入場者数日本一を誇る海老名サービスエリア。 東名高速の中では東京に最も近いSAなので、東京エリア発着の最初or...
北海道【道南】

【食/他】 きのこ王国&道の駅「フォーレスト276大滝」 ★★★ 【伊達市】

何もない山間の国道沿いに突如現れる2つの大型施設道の駅「フォーレスト276大滝」は施設老化の改修及び建て替えの為、2021年3月31日まで休館(全館閉鎖)となります。→2022年5月更新:結局改修されないまま「フォーレスト276大滝」は道の...
北海道【道南】

【食】 マルトマ食堂 ★★★☆ 【苫小牧市】

ホッキが売りの小さな食堂。 早朝が狙い目 マルトマ食堂は、苫小牧漁港の敷地内にある食堂で、観光雑誌やテレビなどで苫小牧の飲食店と言えばまず出てくるくらい超有名な食堂です。 早朝のマルトマ食堂前にて。 苫小牧漁港の真っ只中にあります。マルトマ...
北海道【道南】

【食】 三八飯店の「浜ちゃんぽん」 ★★★★ 【長万部町】

海の幸満点のボリューミーな料理が多い! 三八飯店は長万部中心部から国道5号線を4㎞ほど南に下った所にある大きなラーメン店です。 札幌駅前の「ラーメン共和国」にも一時出店していたくらいに有名店です。 デカデカと「浜チャンポン」とアピールしてい...
北海道【道南】

【食】 ハセガワストア&ラッキーピエロ ★★★★☆ 【函館市】

函館の2大B級グルメ! ラッキーピエロとハセガワストアはどちらも函館に本社を置く函館を代表するチェーン店です。 どちらもテレビや雑誌などのメディアに掲載されるほど知名度が高く、特にラッキーピエロは「ご当地限定のフードチェーン」としてのプレミ...
北海道【道南】

【撮/他】 金森赤レンガ倉庫 ★★★☆ 【函館市】

函館ベイエリアの一大観光スポット 金森赤レンガ倉庫は明治初期に建てられた建物で、大分県から来た実業家・渡邉熊四郎が金森洋物店として開業したことが起源となっています。 その後運輸会社から不要となった倉庫を買い取り、倉庫業を始めたことから「金森...
北海道【道南】

【食/他】 函館朝市 ★★★ 【函館市】

新鮮な活イカは一度食べておきたい⁉記事追記:2020年10月再訪 言わずと知れた函館朝市は、戦後間もない1945年に野菜を立ち売りしていたのをきっかけに発展した市場です。 現在は誰もが知っている知名度と、JR函館駅のすぐ南というアクセスの良...
北海道【道央】

【他】 北海道物産センター夕張店 ★ 【夕張市】※閉鎖?

メロン熊発祥の店。昔はもっといろいろあったんですが・・・ 2020年6月追記:Googleマップを見ると「閉鎖」との扱いになっていました。 ただ、公式HPは通常通り運営されており、真偽は不明です。 また、有限会社 ワカサ観光物産がこの施設や...
その他グルメ

超極太のうどん! 肉汁うどんの南哲 【神奈川県相模原市】

綺麗に仕上がった超極太うどんとしっかりとしたダシスープ 相模総合補給廠の北西あたり、JR横浜線と町田街道の間にある通り沿いにある、うどんの名店 肉汁うどんの南哲に行ってきました。 以前から気になっていたんですが、どうも町田街道からJR横浜線...
北海道【道央】

【食/他】 道の駅「南ふらの」 ★★★ 【南富良野町】

南富良野町のB級グルメ「エゾカツカレー」2020年6月追記:店主の都合で6月30日よりしばらくレストランは臨時休業とのこと 道の駅「南ふらの」は国道38号線沿いにある、やや大きな道の駅です。 建物はカヌーの舳先をイメージしたのだとか。この中...
北海道【道央】

【食】 山香食堂 ★★☆ 【富良野市】

富良野オムカレーが有名、らしい 山香食堂(やまかしょくどう)は国道38号線沿い、富良野市街の南にある小さな食堂です。店内もいかにもな古き良き大衆食堂って感じ。 小奇麗なチェーン店が乱立している現代では、逆にこういうところに入るとワクワクする...
北海道【道央】

【食/他】 富良野チーズ工房 ★★★ 【富良野市】

チーズ工房見学と試食。軽食もあり 富良野チーズ工房は富良野市南部にあるチーズ工場で、ライダーのみならず一般の観光雑誌でもよく取り上げられる有名な観光スポットです。 建物内ではチーズができるまでの過程や工房内の様子が見学できます。 見学エリア...
北海道【道央】

【他】 フラノマルシェ ★★★ 【富良野市】

富良野でお土産を買うならとりあえずココ フラノマルシェは富良野市街地に近い国道38号線沿いにある、主に観光客向けの施設です。 2010年にオープンと富良野周辺の土産物系ショップとしては比較的新しい施設で、それ故に厳選かつ定番のお土産や飲食店...
ラーメン

◆町田駅エリアの本格的二郎系ラーメン「ラーメン豚山」

町田駅前エリアではかなりマトモな二郎系ラーメン 定期的に町田に出かける用事が出来たので、ついでに町田駅周辺の散策もしています。 で、行こうとしていた町田のお店のランチ営業時間が過ぎてしまったので、適当に調べて入ってみたお店がラーメン豚山です...
スポンサーリンク