その他旅記録【原信】新潟県のご当地スーパーでお土産探し さすが新潟県?地元メーカーの米菓子多し! 今回新潟に向かったのはいいんですが、滞在時間が約3時間とこれまたタイトなスケジュールでございました。 そんな少ない滞在時間でやっておきたかった事として、まずメインのバスセンターのカレーは... 2024.06.11その他旅記録関東甲信越
その他旅記録新潟駅周辺にバイク駐輪場が無い問題【予約制ならあり】 大都市にもかかわらず「予約なしで一時利用できるバイク駐輪場」は皆無! カレーを食べに新潟駅まで来たんですが、せっかくの新潟なのにカレー食べただけで買えるのはもったいないという事でちょっとだけ新潟駅周辺を散策していました。 まぁ当ブロ... 2024.06.02その他旅記録バイク駐輪場情報関東甲信越
その他グルメ「バスセンターのカレー」を食べるためだけに始発で新潟に行った話【万代そば】 黄色いカレールーは意外にもピリ辛 いや、さすがにカレー食べる為だけに新潟に向かったわけじゃないですが、せっかく新幹線1日乗り放題の「キュン♥パス」を使うなら東北新幹線だけでなくどっかの路線も行きたいなーと思い、急遽行くこと... 2024.05.31その他グルメその他旅記録関東甲信越
その他旅記録黒めのスープが特徴「末廣ラーメン本舗」の中華そばを食べてきました【秋田駅前分店】 京都の老舗ラーメン店から受け継いだ黒い中華そば さほど滞在時間が無かった秋田駅周辺散策でしたが、何気に飯は行きのコッペパンくらいしか食ってないので、さすがにお腹が空いてきました。 んー、一応帰りの新幹線で食う用のお弁当も買ったん... 2024.05.30その他旅記録ラーメン東北地方
その他旅記録秋田県のご当地スーパーでお土産探し【ナイス フォンテAKITA店】 秋田県ならではの食材やお菓子など豊富にあり! 今回は(も?)かなりタイトなスケジュールを組んでしまったので、秋田市内に滞在できる時間はわずか3時間弱程度でした。 限られた時間でバイク駐輪場をチラ見したりメシ食ったりお土産を探したりし... 2024.05.29その他旅記録東北地方
バイク駐輪場情報【大型バイクOK】秋田駅周辺のバイク駐輪場一覧 秋田駅東口側に1か所、西口側に2か所あり 今まで全国すべての県を走破して、いろんな都市の駅周辺まで散策したんですが、何気に「秋田駅前」は全国の「県庁所在地の駅前」の中で唯一行ってなかった駅前でした。 今回バイクではないにしろ、今回の... 2024.05.27バイク駐輪場情報
その他旅記録盛岡駅構内にある「Fukuran with 福田パン」で話題のコッペパンを購入! 盛岡駅を出ずとも「福田パン」を味わうならここ! 2日目は八戸から盛岡駅で秋田新幹線に乗り換えて秋田駅周辺をちょこっと散策するという事で、一旦盛岡駅まで移動しました。 秋田新幹線は東京からだと乗り換え不要で直行できますが、青森方面から... 2024.05.26その他旅記録東北地方
その他旅記録朝から行列覚悟の超人気店「みなと食堂」のひらめ漬け丼を食べてきました【八戸市】 平日でも開店~7時頃までが狙い目?ひらめ丼は確かな美味しさ ハイそんな訳で、朝食の為に前日から八戸市内のビジネスホテルに泊まりまして、本八戸駅から始発列車に乗って「陸奥湊駅(むつみなと)」まで移動するとします。 本八戸駅から陸奥... 2024.05.25その他旅記録東北地方
その他旅記録本八戸駅から徒歩5分!「ホテルパールシティ八戸」に泊まりました。 目の前にスーパーがオープンしてより便利に! 新幹線1日乗り放題切符「キュン♥パス」で始発から夜9時頃まで新幹線に乗りまくった訳でして、この日の宿泊地はJR本八戸駅から徒歩5分という位置にあるビジネスホテルを予約しました。 ... 2024.05.24その他旅記録東北地方
その他旅記録青森県のスーパーでお土産探し【ユニバース編】 青森を地盤とした中堅スーパー「ユニバース」 今回の「キュン♥パスで新幹線乗りまくり旅」は休みの都合上、1泊2日で乗れるだけ乗るというタイトな日程になっていまして、今回の宿泊地は八戸という事になりました。 今回の切符は有... 2024.05.23その他旅記録東北地方
その他旅記録青森駅&新青森駅周辺のバイク駐輪場【大型バイクOK】 「新幹線1日乗り放題」で再び舞い戻った青森県! そんなこんなで2023年6月の青森旅行ネタは終了ですが、今度は2024年1月~3月頃まで発売されてた「キュン♥パス」という、JR東日本エリアの新幹線や在来線が1日乗り放題で1... 2024.05.23その他旅記録バイク駐輪場情報東北地方
その他旅記録青森県のスーパーでお土産探し【カブセンター編】 食品スーパーらしからぬ外観?だけどご当地商品豊富! 旅先では道の駅やお土産屋さんよりもご当地スーパーに行ってお土産になりそうなものが無いか見てくるのがルーティーンになってるんですが、今回はそもそも以前から気になっていたお店という事で、ご... 2024.05.02その他旅記録東北地方
その他旅記録超久々に「スーパーホテル」に泊まったら色々快適でした【スーパーホテル青森】 当日はアルコール飲み放題!無料朝食バイキングも充実! 初日は青森市郊外にある浅虫温泉の旅館に泊まりましたが、2日目はあいにく満室だったのでどこかコスパいいホテルがないか探した結果、全国に展開しているビジホチェーン「スーパーホテル」に泊ま... 2024.04.18その他旅記録東北地方
その他旅記録ずっと気になってた「味の札幌 大西」の「味噌カレー牛乳ラーメン」なるものを食べました 新しい味ながらもどこか懐かしい味わい「味噌カレー牛乳ラーメン」 青森観光しに来たんですが一人旅ではない故にか、今回散策した観光スポット的な場所はすでに当ブログで紹介済みの場所ばっかなので、あえて新しい記事として紹介することはないかもなと... 2024.04.15その他旅記録ラーメン東北地方
その他旅記録「青森市中央卸売市場 市場食堂」で朝ごはんを食べる!【一般の方OK】 意外と穴場かも?マグロやホタテなどの「3色丼」が美味しい 前回紹介した「宿屋つばき」に宿泊したんですが、素泊まりだったので早々にチェックアウトして朝ごはんを食べていきたいと思います。 で、「宿屋つばき」をはじめ、浅虫温泉は流れが... 2024.04.15その他旅記録東北地方
その他旅記録【貸切温泉無料】浅虫温泉の小さな旅館「宿屋つばき」に泊まりました 壺湯風の貸切風呂は何度でも無料で入れる いつものひとり旅だったらカプセルホテルでも安宿でもなんでもいいんですが、今回はひとり旅ではないということで普通の旅館に宿泊することにしました。 どうやら最近の青森は海外旅行者に人気の行き先らし... 2024.04.02その他旅記録
その他グルメ奥入瀬渓流への道中近くの「食堂 上高地」で十和田バラ焼き定食とせんべい鍋 さびれた民宿街にたたずむ激シブ食堂で青森B級グルメを! 十和田市中心部から奥入瀬渓流や十和田湖を結ぶルートとしては国道102号が定番ですが、今回はその国道102号から少し離れたところにある食堂「上高地」で十和田市のB級グルメ「十和田バラ... 2024.03.25その他グルメその他旅記録
その他旅記録青森空港のカードラウンジ「エアポートラウンジ」に行きました 青森りんごジュースも飲み放題! ちょいと前になりますが、何気に去年の6月に青森に旅行に行きまして、毎度恒例ながらゴールドカードで青森空港のカードラウンジに立ち寄りましたのでちょいと紹介させていただきます。 そもそも青森空港は青森市南... 2024.03.25その他旅記録
その他グルメ「カザーナ お台場店」で4種のカレーバイキング!【お台場で1000円台ランチ】 日替わりの4種のカレー+おかずなど食べ放題! 久しぶりにお台場までバイクで行ったのでお台場でランチを食べようと、アクアシティお台場のお隣の商業施設「デックス東京ビーチ」まで歩いてきました。 「デックス東京ビーチ」には東京ジョイポリス... 2024.03.25その他グルメ
バイク駐輪場情報【大型バイクOK】お台場周辺のバイク駐輪場一覧【無料時間あり】 場所によっては無料や無料時間が長いところも これまで東京都内も新宿や渋谷・東京駅などバイク駐輪場を紹介していきましたが、思えばお台場はまだやってなかったことを思い出し、急遽行ってみることにしました。 基本的にツーリングに向いてない東... 2024.03.21バイク駐輪場情報関東甲信越
小ネタ情報【カードラウンジ】羽田空港第1ターミナルラウンジ「POWER LOUNGE CENTRAL」利用しました 羽田空港第1ターミナルに到着後も利用できるカードラウンジ ゴールドカードを手にしてからというもの、これまで成田空港や各地の地方空港でカードラウンジを利用してきたんですが、どういう訳か一番利用しているであろう羽田空港のカードラウンジはこれ... 2024.01.10小ネタ情報
その他グルメいかにも昭和の食堂感あふれる「食堂一二九 (いちふく)」でお食事【厚木・愛川らへん】 人気の「マグロフライ定食」は納得の美味しさ! 以前から気になってた食堂シリーズでして、今回は国道129号沿い…ではないものの129号からチラッと見える、その名も「食堂 一二九」へやってきました。 「一二九」と書いて「いちふく」と読むそう... 2024.01.09その他グルメ
小ネタ情報入場料無料で富士急ハイランドを楽しんできました【バイク駐車無料】 0円でも意外と楽しめる施設がいっぱい! ちょっとした休みの日になんとなーく富士山らへんまで走ってきたんですが、ふと富士急ハイランドが何年か前から入場料を無料にしたことを思い出しました。 乗り物に限らず施設内を散策してお土産とか飲食を... 2024.01.07小ネタ情報関東甲信越
その他旅記録【マルヨシ】香川県内のスーパーでお土産探し【マルナカ】 お菓子よりも食料品系でお土産向け多し 体調不良もありつつも、そんなこんなで1泊2日香川うどん旅はなんとか無事帰宅出来まして大変満足だったんですが、今回も地元のスーパーを巡ってお土産になりそうなものを探してみましたのでちょっとだけ紹介して... 2023.12.09その他旅記録四国
ラーメン日高屋のチゲ味噌ラーメンの季節が来たので食べてきました【相模原ラクーン店】 格安中華チェーンと言えどなかなか侮れない「チゲ味噌ラーメン」 関東にしか展開していない格安中華チェーンの日高屋は、主に駅前や繁華街の一角など車やバイクでアクセスしにくい立地によく店舗を出しているので、関西から引っ越してきたワタクシにとっ... 2023.12.05ラーメン
その他旅記録【高松城址/玉藻公園】高松駅周辺でぶらぶらお散歩【高松シンボルタワー】 海水を引き込んだお堀のある城址と無料展望台もある高層ビル! 車で行ける範囲の場所はあらかた巡ったので、ニコニコレンタカーにN-BOXを返却しました。 今回は琴電花園駅から徒歩約4分の高松上福岡店で借りたんですが、駅から近い上に高年式... 2023.12.03その他旅記録四国
その他旅記録新しい釜たまの食べ方!?「手打十段 うどんバカ一代」の”釜バターうどん” 大行列必至の「釜バターうどん」が美味しい名店 1泊2日のうどん県一人旅の2日目の昼前という時間。 帰りの飛行機は14時頃という事でそろそろ〆のうどんかなーというタイミングでございます。 しかし、今回絶対に行っておきたかったうどんの名... 2023.11.21その他旅記録四国
その他旅記録「麺処 綿谷」の”牛肉ぶっかけうどん”が絶品だった【香川うどん旅】 小でもボリュームたっぷりな「肉うどん」の名店 前日の体調不良もちょっとはマシになったので早速朝食がてらに高松市街地のメインとなる瓦町らへんをうろつきます。 で、前日のお昼時に行ったら大行列だったので諦めていた「麺処 綿谷 高松店」に... 2023.11.17その他旅記録四国
その他グルメ都心のローカルチェーン「福しん」でチャーハンセットを食べる! 都心の狭い範囲に展開する中華食堂チェーン 先日急遽新宿に行く用があったんですが、いかんせん急だったのでどこでメシを食おうか下調べを忘れてしまいました。 新宿ならどっか気になってたお店とかあったんですが、忘れちゃったんですよね。 とい... 2023.11.17その他グルメラーメン
その他旅記録高松市街地にあるサウナ&カプセルホテル「ゴールデンタイム高松」に泊まりました【無料バイク駐輪場あり】 市街地ど真ん中で天然かけ流し温泉のスパ&カプセルホテル 晩飯も食べたことですし、すっかり夜になってしまったので丸亀市から高松市内に戻り、本日の宿「ゴールデンタイム高松」にやってきました。 高松市内に安いホテルと言うかホステル... 2023.11.17その他旅記録四国