その他グルメ「グランビュッフェ」の「45分食べ放題999円コース」で満足できるのだろうか【アリオ橋本店】 巨大ショッピングモールには付きもの?「和洋中食べ放題レストラン」 以前から気になってたラーメン…ではないですがお店シリーズ第3弾という事で、前々から良さげだと思いつつも「わざわざここで食べるのもな~」ってスルーしていた店でメシを食おうと... 2023.08.17その他グルメ
その他旅記録台北のちょっと怪しい?無人ホテル「西59桟」に泊まりました【士林夜市すぐ】 LINEでチェックインやりとり、ダイヤル開錠で鍵ゲットなど謎解きのような無人ホテル 台湾一人旅の2日目は高雄から台北に戻りまして、台北市内で夜市に行ったりスーパーやパイナップルケーキのお店に行ったりとお土産探しをしていきます。 や、... 2023.08.13その他旅記録
その他旅記録台湾の駅弁といえばこれ!「台鐵便當」の駅弁を買って台湾新幹線で台北へ【台湾一人旅】 台湾の駅弁はスペアリブ入り!安くてウマい! 台湾旅行も2日目となり、本日は高雄から台北へ戻って台北市内の散策となります。 ホテルをチェックアウトして美麗島駅からMRTで台湾新幹線の高雄市内停車駅「新左営駅」まで戻ってきました。 ... 2023.08.09その他旅記録
その他旅記録高雄最大級の夜市「六合夜市」で夜食探し!【台湾一人旅】 台湾と言えば夜市!高雄にも大きな夜市が点在 台湾一人旅で桃園空港から高雄に移動して、龍虎塔やら旗津島やら観光に行っていたらすっかり夜になって、ホテルに戻ったのが21時頃になってしまいました。 まぁ初日からこれだけ移動&観光し... 2023.08.07その他旅記録
その他旅記録台湾ならどこでもある「50嵐」でタピオカミルクティーを飲みました【台湾一人旅】 台湾で一番よく見るかもしれない?メジャーなドリンクスタンド 台湾と言えばどこの街でも気軽に飲み物がテイクアウトできるドリンクスタンドが定番でして、外出中に喉が渇いたならコンビニ行くくらいならドリンクスタンド、ってくらい生活に密着したもの... 2023.08.04その他旅記録
その他旅記録高雄からフェリーに乗って旗津島「旗後灯台」へ行きました【台湾一人旅】 約5分のお手軽フェリー旅で高雄の夜景を見る! 高雄の観光名所と言えば前回紹介した蓮池潭(龍虎塔)という名スポット…いや”迷”スポットがまず出てきたりするんですが、高雄市はバリバリの港町として栄えているのでベイエリア的な観光スポットも数多... 2023.08.03その他旅記録
その他旅記録【永和小籠湯包】高雄で格安&絶品の小籠湯包と鴨肉飯を食す!【鴨肉珍】 どちらも台湾らしいオープンな飲食店 高雄観光も定番どころを巡ったので、そろそろ小腹満たしに事前に調べておいた小籠包が美味しいという屋台と、高雄名物という鴨肉の名店に行こうとMRT塩埕埔(えんていほ/イェンチェンプー)駅にやってきました。... 2023.08.01その他旅記録
ラーメン国道129号沿いの”すぐ潰れる物件”に入った「大将家」に期待したい 「何が入ってもダメ」っぽい物件に入った家系ラーメン店だが…? 引き続き以前から気になってたラーメン屋さんシリーズを挟みまして、今回は国道129号沿いにあるラーメン店、大将家に行ってみました。 場所としては相模原市内の国道129号「上... 2023.07.30ラーメン
その他旅記録高雄の定番観光名所「蓮池潭(龍虎塔)」らへんを散策【台湾一人旅】 高雄定番名所!巨大な龍と虎付きの建造物「龍虎塔」 さてさて、荷物もホテルに置いたことなので改めて高雄観光に繰り出すとします。 まずは高雄のガイドブックや観光ポスターにはまず出てくると言っていい、定番観光地「蓮池潭(れんちたん)」の龍... 2023.07.27その他旅記録
ラーメン「らーめん たきび」で生卵に付けて食べる味噌ラーメン【相模原市】 謎の生卵推しが強い味噌ラーメン屋さん 台湾ネタはちょいと一休みして、以前から気になってたラーメン屋さんシリーズも並行してお届けします。 まずはJR相模原駅前の道路をまっすーぐ行ったところにある「らーめん たきび」でございます。 ... 2023.07.25ラーメン
その他旅記録【美麗島駅目の前】アクセス最強の激安ホテル「中央大飯店」に泊まりました【台湾/高雄】 MRT乗換駅目の前&広々個室部屋&1泊約3000円から! 台湾の桃園空港から台湾新幹線に乗って高雄(カオシュン)市の新幹線駅、左営(ズオイン)駅までやってきました。 左営駅はさすが台湾第2の都市らしく巨大な駅舎でして... 2023.07.22その他旅記録
その他旅記録【台湾新幹線3日間乗り放題】台湾・桃園国際空港から高雄へ!【台湾一人旅】 外国人旅行者限定の「3日間台湾新幹線乗り放題パス」で快適移動! コロナ自粛も解禁ムードとなったので今年の3月に台湾へ一人旅に行きました。 今回で台湾は3回目なんですがいつも台北市内と九份で留まっていたので、今回は台湾新幹線を使っ... 2023.07.21その他旅記録
その他旅記録深夜発の羽田空港どうやって行く?→「バイクで行けばいいじゃん」【台湾一人旅】 スーツケースを乗せて空港までツーリング! 約3年に及ぶコロナの海外旅行規制ムードもいよいよ解禁となり、待ちに待った海外旅行として今年3月に”台湾2泊4日旅”に行ってきました。 いやー、コロナ流行直前の2020年初期にイタリア旅行用に... 2023.07.07その他旅記録小ネタ情報
小ネタ情報地元の「ルートイン」に泊まってみました【ビジホ宿泊】 何気に”初”ルートイン宿泊。 全国旅行支援の恩恵にあやかろうと、前回の「ホテルウイングインターナショナル」に続いて宿泊したのがこちら、ホテルルートイン 相模原国道129号でございます。 実はワタクシ、何気にルートインって初宿泊なんで... 2023.06.12小ネタ情報
小ネタ情報せっかくなのでビジネスホテル「ホテルウイングインターナショナル 相模原」に泊まってみました【全国旅行支援】 こんな機会じゃないと地元のホテルなんか泊まらないと思ったので 時は2022年の年度末。 この時期は全国旅行支援という、宿泊が40%オフ(最大5000円)に加えてクーポン平日3000円が付いてくる太っ腹な政策を行ってた時期でした。 当... 2023.06.06小ネタ情報
その他グルメ「ウエスト町田店」で夕方限定の「もつ鍋290円」を食べに行きました 九州のうどんチェーンが出す、コスパ最強のもつ鍋! ウエスト(WEST)は福岡県を中心に九州エリアの広範囲に展開している博多うどんチェーン店でして、特に福岡県では繁華街にも閑散とした田舎道沿いにもよく見かけるので、県民なじみのお店の1つと... 2023.06.05その他グルメ
ラーメン北陸にしかないラーメンチェーン「らーめん岩本屋」【金沢駅西店】 ちょいしょっぱめだけど、他では味わえないラーメンかと 前回は北陸のレジェント的なラーメンチェーン「8番らーめん」を紹介しましたがまだまだ北陸にはローカルチェーンがゴロゴロあります。 で、またしてもラーメンチェーンの紹介ですが、僕... 2023.06.03ラーメン
ラーメン北陸に来たなら「8番らーめん」を食べなきゃ!【入江店】 北陸のソウルフード的ラーメンチェーン! 割と福井・石川・富山の北陸3県には北陸発祥のローカルチェーンってのが根強く存在していて、他の地方ではあまり見られないような独自のフードが流行っていたり、北陸色をアピールしつつ全国展開しているチェー... 2023.06.03ラーメン
小ネタ情報【エイトポイントイン金沢】金沢市街地のど真ん中!キャビンルームもあるタウンピングホステル 設備充実!金沢市街でキャビン泊するなら 金沢市は北陸地方最大規模の都市でして、金沢駅周辺・香林坊・片町を中心に広範囲に繁華街が続いています。 そんな金沢市の繁華街の1つ、片町のショッピングストリートのど真ん中にキャビンルームのある宿... 2023.05.26小ネタ情報
バイク駐輪場情報金沢市中心部で大型バイクも停められるバイク駐輪場一覧【すべて無料】 金沢駅や兼六園など大型バイクも無料で停められる駐輪場あり! 北陸地方最大級の都市であり、兼六園やひがし茶屋街など著名な観光スポットが点在している金沢市。 2015年には北陸新幹線の長野~金沢間が開業して首都圏からも観光客が多く訪れるよう... 2023.05.25バイク駐輪場情報
関東甲信越【他/撮】 鎌倉大仏高徳院 ★★★☆ 【鎌倉市】 鎌倉大仏で有名なお寺。 意外とコンパクトな参拝&見学スポット 鎌倉と言えばまず思い浮かぶものかもしれないのが、鎌倉大仏。 鎌倉大仏は鎌倉市内の主要観光エリアの1つ、長谷という地区にある浄土宗のお寺、高徳院に鎮座しています。 ... 2023.04.14関東甲信越
関東甲信越【他/撮】 鶴岡八幡宮 ★★★★ 【鎌倉市】 源頼朝ゆかりの鎌倉を代表する神社 鶴岡八幡宮は1063年に源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請した由比ガ浜の鶴岡若宮が始まりとされています。 1180年に源頼朝が現在の鶴岡八幡宮の位置に社を構えて奉還したことにより、鎌倉幕府の中枢とした... 2023.04.13関東甲信越
その他グルメ【ごはんおかわり自由】1000円でステーキセットが食える!+色々おかず付き!「感動の肉と米」【青葉台店】 某チェーン店よりもコスパ高し!「ごはんのお供」も侮れない 今回は家でダラーっとYouTubeを流し見していたら発見した、1000円で食えるステーキセット「感動の肉と米」というお店に行きました。 「感動の肉と米」は東海地方を中心に焼肉... 2023.03.17その他グルメ
ラーメン海老名駅徒歩圏内の二郎系ラーメン「豚らーめん ミドリカワ」に行ってきました 「ライト」「濃厚」の2種類のスープあり! 当ブログは一応はツーリングブログ、たまに我が拠点の相模原を中心とした飲食グルメネタなどを投稿しているんですが、いくら相模原を拠点としてるとしても海老名・厚木らへんは全然開拓できてないなーと思... 2023.03.12ラーメン
ラーメン相模原で食べる函館塩ラーメン「六花 -Rokka-」に行きました 相模原…というか神奈川では珍しい?あっさりとした本格塩ラーメン 土曜日の真昼間。 買い物をする前にちょっと行きたかったラーメン屋があったので行ってみたんですがまさかの土曜定休日だったらしく。 休日はやってるだろーとタカをくくって下調べし... 2023.03.09ラーメン
ラーメン気になってた「元祖ニュータンタンメン本舗」食べてきました【相模原店】 川崎のご当地麺?のピリ辛タンタンメン 以前、宮崎辛麺で有名な「辛麺桝元」を紹介した時にビジュアルや味について「神奈川県のニュータンタンメンに似てる」的な話をしたと思うんですが、そもそもワタクシニュータンタンメンを食べたことが無いことを思... 2023.03.05ラーメン
その他グルメ愛川町の「もつ乃」が混んでたので「和光食堂」でもつ煮定食ランチ【厚木市】 ザ・大衆食堂な雰囲気満載の中食べるもつ煮定食 ハイそんな訳で愛川町にあるもつ煮専門店「もつ乃」が予想以上に美味しかったので3度目の再訪をしようとしたんですがまさかの大行列と化していまして、バイクで横目で見ながら通過しましたとさ。 ... 2023.02.25その他グルメ
関東甲信越バイクは3か所の駐車場を1日100円で停め放題!城ケ島ツーリング【三浦市】 三浦半島ツーリングのメインスポットとなる「城ケ島」 城ケ島は三浦半島の南岸に位置する周囲約4㎞の自然島で、同じく三浦半島南端の三崎港から城ケ島大橋を利用することでバイクでアクセスできます。 城ケ島大橋はつい近年まで有料(バイク往復1... 2023.02.18関東甲信越
その他グルメ今や行列必至?話題のもつ煮専門店「もつ乃」に行きました【愛川町】 臭みも少なく柔らかいもつ煮が味わえる! 神奈川県愛川町の中心部らへんには「内陸工業団地」という工場や物流施設などの密集エリアがあり、工業団地の外周沿いには工業団地で働く人向けっぽそうな飲食店が点在しています。 そんな内陸工業団地沿い... 2023.02.12その他グルメ
関東甲信越【食/撮】 三崎港 ★★★ 【三浦市】 ツーリングにも向いてる、お手軽漁港巡り 三崎漁港は三浦半島のほぼ南端に位置する漁港でして、日本有数のマグロ水揚げ漁港として知られています。 三崎漁港周辺はそれほど都会って訳ではないですが、かなり観光地化されていて観光客向けの漁港とし... 2023.01.21関東甲信越