【駅ナカグルメ】立川駅構内の「土鍋ご飯 然々」で土鍋ご飯食べ放題の定食

その他グルメ
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

土鍋ご飯がおかわり自由な定食屋さん

 今回はちょっと気になるお店を見つけたので、わざわざ電車に乗って立川駅までやってきました。
 一応当ブログ、ツーリングブログなんですがまぁたまには電車旅もいいでしょう。

 いや、電車ネタも結構やってるような?

 さてそれはそうと、立川駅の改札内には駅ナカ商業施設「エキュートがあります。

 「駅ナカ(エキナカ)」は切符を購入して改札内に入らないと行けない商業施設です。

 一昔前の発想だと改札内のお店と言うと、小さいコンビニや立ち食い蕎麦程度な印象でしたが、JR東日本系列が運営する「エキュート」は東京近郊の主要なJR駅の改札内に数十店舗のお店を揃えた駅ナカ専門のショッピングモールです。

 主にお土産になりそうな銘店やスイーツ、テイクアウト店、飲食店や雑貨店など多く入っています。

 利用するには改札内に入らなければならない構造上、主に駅の利用者や乗り換え客をメインにしている商業施設ですが、あえて途中下車したり、入場券を買って駅ナカを利用するお客さんも多いそうです。

 そんな訳でワタクシも立川に用は無いですが、立川駅構内にある飲食店「土鍋ご飯 然々(しかじか)」が気になったので途中下車してやってきました。

店内の雰囲気/メニューなど

 メニューはこんな感じで、和定食系のメニューがメインとなっていまして、定食類を注文すると土鍋で炊き上げたごはんがおかわり自由というのが人気だそうです。

 店内はちょっと暗めで落ち着いたバーのような感じでして、とてもガヤガヤした立川駅改札内の店とは思えない雰囲気。

 SNS上では「常に行列」という口コミをよく見かけましたが、開店して間もない10時過ぎ頃に行ったらすんなり入れました。
 が、カウンター席が4席・2人掛けのテーブル席が5席しかなく、おかわり無料という特性も考えると回転率もさほど良くないと思うので、並んでる場合はそこそこ時間がかかると想像できます。

 さて、注文方法は最近流行り?のQRコードから注文ページに進んでスマホで注文と言うちょっとめんどくさい流れです。

 進んでいくと写真付きのメニューが並んでいるのでイメージはつかみやすいですね。

 SNS上ではでっかい角煮が付いた豚の角煮定食サーモンいくら丼が映えていますが、あいにく予算オーバーなのと角煮が甘めという口コミを見ちゃいましたので、ちょっと好みの味付けではないかな?ということでスルー。

 となるとお手頃価格帯の唐揚げ定食鯖の塩焼き定食、そして最安値は出汁巻たまご定食となっていますが、気になっていた出汁巻たまご定食がなぜか売り切れでした。

 開店したばっかなのに?他の定食に出汁巻は追加できるのに??

 なんでしょう。卵のストックが少ないとか、スタッフの人数とか手間の問題で休止にしたのでしょうか。
 なんにせよ出汁巻きが気になってたので売り切れはちょっと残念でした。

 

 あとこれは自分のスマホか注文システムの問題ですが、一部メニュー写真が表示されなかった(上の画像右側)のも少し気になりました。
 ちなみにごはんおかわりもスマホで注文できるので、声かけるのがちょっと恥ずかしいワタクシとかには良い仕組みですね。

銀シャリ唐揚げ定食(だし巻きあり) 1200円

 と、いう事で注文したのは銀シャリ唐揚げ定食(だし巻きあり) 1200円。 みそ汁と小鉢2種付き。
 グループ客にはおひつご飯で届いていましたが、1人前の場合は普通に茶碗盛りぽいです。

 唐揚げはぱっと見小さいようにも見えますが、実際は卓球ボール弱くらいの大きさで少ないようには感じませんでした。
 醤油でしっかり下味をつけた鶏肉でカリっとした揚げ具合でして、美味しかったです。

 そして出汁巻たまごですが、薄い塩味の玉子焼きでしてあまり出汁ぽく無かったです。
 甘くないだけ個人的には良かったんですが、ご飯のお供にするには醤油が無ければちょっと物足りないかな?

 焼き加減としては少々弾力があり、プルプルのだし巻き卵と玉子焼きの中間、よりちょっと出汁巻寄りの焼き具合でしょうか。

 でもそこそこに美味しい出汁巻だったので、注文できたなら出汁巻たまご定食にしても良かったかなと思いました。 そしてお店メインの1つ、土鍋で炊いたご飯でして、さすがにこだわってるだけあってかツヤツヤで美味しかったです。
 ご飯の硬さは全体的に少し硬いものの、粒によって硬さが違うのも土鍋ならではだったんでしょうか。

 みそ汁としてはちょい珍しい?白菜の入った赤だしみそ汁でして、こちらも美味しかったです。

その他/良かった点・気になった点

 そんな訳でいい感じにお腹いっぱいになった「土鍋ご飯 然々」でして、駅ナカでこんなお店があるのってかなり貴重だと思いました。

 ただまぁメインとしては「土鍋で炊いたご飯がおかわり無料」って点でして、土鍋にこだわらなければおかわり無料で1000円前後の定食チェーン店っていくつかある訳なので、そこと比べるともうちょっと何か秀でたものがあっても良かったかなと思いました。

 また電車利用でお腹がすいたらちょっと立川駅に途中下車するのも良いかもですが、そこら辺は行列次第…でしょうか。
 運よく空いてたらオススメのお店ではあります。

◎土鍋で炊いたご飯が食べ放題
〇おかずも十分なボリュームで美味しい
〇出汁巻たまごが甘くなくて個人的に好き
・おかわりもスマホ注文なので気軽におかわりできる
・店内は落ち着いていて上品な感じ、カウンター席広め
△開店直後なのに何故か出汁巻たまご定食が売り切れ
△席数少なく満席になりやすい、回転率は悪そう
・スマホオーダーがちょい面倒
・出汁巻たまごは薄い塩味ぽく、出汁感少なめ

「土鍋ご飯 然々」 詳細

◆ 土鍋ご飯 然々(SHIKA-JIKA) ◆
案内:JR立川駅改札内「エキュート立川」 2F エキナカWEST
料金:出汁巻たまご定食800円~
バイク駐輪場:エキュートバイク駐輪場あり【地図
【1時間毎100円/排気量制限なし9台/6:30~23:30】
※店舗利用には入場券・乗車券が必要
営業時間:10:00~22:00(21:30L.O)
・日祝は21:00(20:30L.O)
定休日:年中無休
HPTwitter/土鍋ご飯 然々(公式)
【訪問時期:2025年9月/最終更新:2025年9月】
★Googleマップで【土鍋ご飯 然々】を見る★

◆【その他グルメ】の記事一覧へ戻る◆

ごはん・卵・鰹節が食べ放題の定食ランチ「出汁 林」【渋谷で1000円台ランチ】
無限玉子かけねこまんま?が食える定食ランチ そんな訳で数日前から続いている渋谷訪問シリーズ最終話でして、夕方は先日記事に上げた通り麺料理の予定だったので、お昼は麺類以外の食事でどこか良い所が無いかなーと調べてみた所、1000円くらいでランチ...