その他旅記録 羽田空港第2ターミナルのカードラウンジ「POWER LOUNGE NORTH」が穴場だった 利用者は意外と少なく、席数も多めでゆったり休める! 今回はソラシドエアで長崎に向かうので羽田空港第2ターミナルにやってきました。 そして前回紹介した通り、ラーメン自販機で腹ごしらえをしましたが、まだ若干時間に余裕があるという事で毎度恒例、カ... 2025.08.04 その他旅記録
その他旅記録 羽田空港にある「ラーメン自販機」のラーメンを食べてきました【Yo-Kai Express】 令和の時代に新たな「ラーメン自販機」が誕生! さて、何を思い立ったのかワタクシ、今年の4月に長崎1泊2日ひとり旅をいたしまして、これからしばらくは長崎旅行の旅記録的な記事をアップしていこうと思います。 まぁー長崎もなんだかんだ8年くらい行っ... 2025.08.03 その他旅記録九州・沖縄
その他グルメ 渋谷の有名な町中華!「兆楽」で朝定食【渋谷で朝ごはん】 変化続ける渋谷の中で今も残る昭和の町中華 とある連休中、深夜の変な時間に目が覚めてしまったので、なんとなく東京までひとっ走りしてきました。 国道246号を走って渋谷に入るころには朝6時頃でしたが、日曜早朝という事もあってか交通量も少なくて、... 2025.07.17 その他グルメ
ラーメン ”ド乳化濃厚豚骨ラーメン”とやらの「ラーメン つづき」に行きました【町田駅】 昨今の二郎系とはまた違う?超濃厚二郎系 これまた用事があったので、なんだかんだ久しぶりの町田にいるのでラーメンでも食って帰ろうとしたわけですが、なんだか気づけば二郎系不毛地帯だった町田駅周辺にも何軒か二郎系ラーメン屋が新規オープンしているよ... 2025.07.14 ラーメン
その他グルメ ごはん・卵・鰹節が食べ放題の定食ランチ「出汁 林」【渋谷で1000円台ランチ】 無限玉子かけねこまんま?が食える定食ランチ そんな訳で数日前から続いている渋谷訪問シリーズ最終話でして、夕方は先日記事に上げた通り麺料理の予定だったので、お昼は麺類以外の食事でどこか良い所が無いかなーと調べてみた所、1000円くらいでランチ... 2024.11.29 その他グルメ
その他旅記録 渋谷駅周辺の”無料で入れる展望台”一覧【全5か所】 スクランブル交差点や工事中の渋谷駅を眼下に見渡せる展望台多数! ここ数年は高層ビル開業ラッシュ真っ只中にある渋谷。 ついン十年前までは渋谷で高層ビルと言うイメージすら無かったはずなんですが、今では高さ150~200m前後の高層ビルがニョキニ... 2024.11.27 その他旅記録小ネタ情報
その他グルメ ※閉店※「烏蠅館(ウインカン)渋谷店」でマオツァイを食べました 香港で人気の「マオツァイ」が1000円未満で食べられるお店※2025年3月頃に閉店したようです ちょっと久しぶりに渋谷をブラブラしてた訳なんですが、せっかくの渋谷なので新規開拓も兼ねて行ったことないお店を攻めてみようかと思いまして、渋谷駅か... 2024.11.25 その他グルメラーメン
バイク駐輪場情報 【大型バイクOK】渋谷駅周辺の”無料時間あり”のバイク駐輪場一覧【2024-2025年版】 高層ビル開業ラッシュでバイク駐輪場が増加傾向 ここ数年、駅舎建て替えや高層ビルが何本も開業して変化しまくっている渋谷。 以前は若者の街として定着していたイメージですが、今では若者向けのセンター街周辺と20代~中高年のビジネス向けの高層ビルが... 2024.11.23 バイク駐輪場情報
その他グルメ 「カザーナ お台場店」で4種のカレーバイキング!【お台場で1000円台ランチ】 日替わりの4種のカレー+おかずなど食べ放題! 久しぶりにお台場までバイクで行ったのでお台場でランチを食べようと、アクアシティお台場のお隣の商業施設「デックス東京ビーチ」まで歩いてきました。 「デックス東京ビーチ」には東京ジョイポリスやレトロ... 2024.03.25 その他グルメ
バイク駐輪場情報 【大型バイクOK】お台場周辺のバイク駐輪場一覧【無料時間あり】 場所によっては無料や無料時間が長いところも これまで東京都内も新宿や渋谷・東京駅などバイク駐輪場を紹介していきましたが、思えばお台場はまだやってなかったことを思い出し、急遽行ってみることにしました。 基本的にツーリングに向いてない東京都区内... 2024.03.21 バイク駐輪場情報関東甲信越
小ネタ情報 【カードラウンジ】羽田空港第1ターミナルラウンジ「POWER LOUNGE CENTRAL」利用しました 羽田空港第1ターミナルに到着後も利用できるカードラウンジ ゴールドカードを手にしてからというもの、これまで成田空港や各地の地方空港でカードラウンジを利用してきたんですが、どういう訳か一番利用しているであろう羽田空港のカードラウンジはこれとい... 2024.01.10 小ネタ情報
その他グルメ 都心のローカルチェーン「福しん」でチャーハンセットを食べる! 都心の狭い範囲に展開する中華食堂チェーン 先日急遽新宿に行く用があったんですが、いかんせん急だったのでどこでメシを食おうか下調べを忘れてしまいました。 新宿ならどっか気になってたお店とかあったんですが、忘れちゃったんですよね。 という事で、... 2023.11.17 その他グルメラーメン
ラーメン 天下一品の「こってりMAX」が全然MAXじゃなかった話 店員の作り間違えを疑うレベルでフツーの「こってり」2024年7月更新:今回訪問した「天下一品 多摩ニュータウン店」は6月末をもって閉店しました 天下一品は関西在住時はちょっとバイクを走らせれば数店舗見かけるほどなじみのあるラーメンチェーン店... 2023.09.28 ラーメン
ラーメン 羽田エアポートガーデンで食べる久しぶりの「どうとんぼり神座」おいしいらーめん 日本の玄関口で食べる関西おなじみラーメン 台湾・桃園空港から成田空港へ、成田空港から羽田空港へと移動してきまして、あとは駐車場に戻ってバイクで帰るだけなんですが、せっかくなのでもう1か所立ち寄りたいところがありました。 それが出発時にたまた... 2023.09.22 ラーメン
その他旅記録 深夜発の羽田空港どうやって行く?→「バイクで行けばいいじゃん」【台湾一人旅】 スーツケースを乗せて空港までツーリング! 約3年に及ぶコロナの海外旅行規制ムードもいよいよ解禁となり、待ちに待った海外旅行として今年3月に”台湾2泊4日旅”に行ってきました。 いやー、コロナ流行直前の2020年初期にイタリア旅行用にパスポー... 2023.07.07 その他旅記録小ネタ情報
その他グルメ 「ウエスト町田店」で夕方限定の「もつ鍋290円」を食べに行きました 九州のうどんチェーンが出す、コスパ最強のもつ鍋! ウエスト(WEST)は福岡県を中心に九州エリアの広範囲に展開している博多うどんチェーン店でして、特に福岡県では繁華街にも閑散とした田舎道沿いにもよく見かけるので、県民なじみのお店の1つとなっ... 2023.06.05 その他グルメ
その他グルメ あの相模原の有名カレー屋「マボロシ」が「もつ煮の店 マボロシ」をはじめたそうです【町田市】 カレー屋さんからの新業態「もつ煮の店 マボロシ」のもつ煮定食! まず最初に謝らなければいけないことがあって、タイトルに「あの相模原の有名カレー屋マボロシ…」とか言っときながら、実はワタクシ相模原の「マボロシ」は未だ行ったことが無いのです。 ... 2022.11.30 その他グルメ
関東甲信越 【撮/食】 払沢の滝と檜原とうふ ちとせ屋 ★★★ 【檜原村】 奥多摩で手軽に散策できる滝 払沢の滝(ほっさわの滝)は都内有数のツーリングメッカである奥多摩周遊道路から少しそれた所にある滝でして、奥多摩エリアにはいくつもある滝の中でも比較的アクセスが良くて人気のある滝の1つです。 駐車場から払沢の滝まで... 2022.10.24 関東甲信越
関東甲信越 【走】 奥多摩周遊道路 ★★★★ 【檜原村~奥多摩町】 都内の数少ない走りスポット 奥多摩周遊道路は東京多摩地域の山間部にある都道206号線の事で、昔から都内では非常に貴重な走りスポットとしてライダーの間で有名な道路です。 かつては有料道路だったこともあってか生活道路よりは観光道路の側面が強く、... 2022.10.22 関東甲信越
関東甲信越 【他/食】 深大寺と深大寺そば ★★★☆ 【調布市】 東京では二番目に歴史のある寺 深大寺(じんだいじ)は733年創建の天台宗のお寺で、歴史は相当長く東京では浅草寺に次いで二番目に古いお寺として知られています。 都心に近い位置でありながら湧き水が豊富な自然豊かな地域にあり、深大寺そばというそば... 2022.09.25 関東甲信越
関東甲信越 【撮】 東京都庁 展望室 ★★★☆ 【新宿区】 無料で東京の景色を一望! 東京都庁舎は高さ243mと竣工当時では都内一の高さを誇る超高層ビルで、現在も新宿の高層ビル街を代表する建物となっています。 名前の通り東京都の「都庁」として行政や都民の生活に欠かせない役割を果たしている他に、東京観... 2022.09.09 関東甲信越
関東甲信越 【他】 浅草寺 ★★★☆ 【台東区】 ベタな東京観光の代表ですが 東京観光・修学旅行のド定番中のド定番の浅草寺(せんそうじ)は東京都内最古の寺院で、628年に檜前浜成・竹成兄弟(ひのくまのはまなり・たけなり)が現在の隅田川で漁をしていたところ、網に仏像が掛かったのでそれを自宅で... 2022.09.04 関東甲信越
関東甲信越 【他/撮】 増上寺 ★★★ 【港区】 東京タワーを背景にそびえ立つ大規模な寺院 増上寺は港区にある浄土宗のお寺で1393年創建の歴史があります。 歴代徳川将軍の菩提寺としても知られていて、歴代将軍15人のうち6人の徳川将軍の墓所が安置されています。 また、立地が東京タワーのすぐ... 2022.09.03 関東甲信越
関東甲信越 【撮】 東京ゲートブリッジ(若洲海浜公園) ★★★ 【江東区】 2012年開通の新たな湾岸ルート 東京ゲートブリッジは東京都区内のベイエリアであるお台場よりもさらに海側、中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ全長2618mの巨大トラス橋です。 これまでお台場を経由する首都高B号線(湾岸線)及び側道の国道... 2022.09.01 関東甲信越
関東甲信越 【食/撮】 築地場外市場と築地本願寺 ★★★ 【中央区】 築地市場豊洲移転後も築地場外市場は健在 築地市場は言わずと知れた東京最大級の規模を誇る市場でしたが2018年に豊洲市場に移転した事により、現在築地市場は解体されています。 しかし隣接していた築地場外市場は引き続き営業している店舗も多く、現在... 2022.08.17 関東甲信越
関東甲信越 【走/撮】 レインボーブリッジ (レインボープロムナード) ★★★☆ 【港区】 実は遊歩道もあって景色を見ながら歩いて渡れる! 東京都心を代表する橋はいくつかありますが、都会の景色として見栄えが良い橋と言えばまずレインボーブリッジが出てくるでしょう。 レインボーブリッジは首都高11号線の港区芝浦と台場を結ぶ全長798m... 2022.08.16 関東甲信越
関東甲信越 【他】 明治神宮 ★★★☆ 【渋谷区】 明治天皇と昭憲皇太后を祀る神宮 例年初詣参拝客数日本一を誇る明治神宮はJR原宿駅のすぐ裏手にあり、明治天皇と昭憲皇太后が崩御されたときに御神霊を祀る為に建てられた神宮です。 原宿駅表参道口から神宮橋を渡ってすぐにあり、大鳥居。 大鳥居を渡っ... 2022.08.13 関東甲信越
関東甲信越 【撮/他】 皇居 ★★★★ 【千代田区】 都心とは思えない広い敷地に見事な庭園や史跡が残る そういえば何度も東京には来たことありますが、皇居には一度も行ってませんでした。 どうも皇居と言うと天皇の居住地であって決して観光地でなく、一般人が立ち入れるエリアなんてほとんど無いんだろうな... 2022.08.13 関東甲信越
その他グルメ 「山本のハンバーグ 渋谷食堂」を食べに行きました(旧「俺のハンバーグ山本」) 14年前に恵比寿で食べた以来の来訪 まだワタクシも大学生だった時代に、わざわざ恵比寿まで行って食べた記憶がある「俺のハンバーグ山本」でして、今回渋谷近辺をふらついている時にたまたま見つけてしまったので立ち寄ってみました。 いつの間にか「俺の... 2022.05.20 その他グルメ
ラーメン 町田市街地で食べる家系ラーメン「町田家」 町田市街地で"本格的な"家系ラーメンを食べるとなると意外と少ない 横浜線で家系本場の横浜と繋がっている町田駅周辺エリアなんですが、「本格的な」家系ラーメンを食べるとなると、この町田家が一番ベターなお店として知られています。 や、町田と言った... 2021.08.24 ラーメン