東京都

関東甲信越

◆「関東甲信越」ツーリングスポット一覧ページ ※更新中

関東甲信越エリアについて このページでは関東甲信越【新潟県/長野県/山梨県/群馬県/栃木県/茨城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県】のツーリングスポットを紹介しています。(現在進行形で更新中)掲載ジャンル/個人的オススメ度について 各ツー...
バイク駐輪場情報

【大型バイクOK】東京駅周辺の”無料時間あり”のバイク駐輪場一覧

東京駅周辺の無料時間付きバイク駐輪場は丸の内側に集中2022年5月更新:日本橋高島屋の新館駐車場を利用しました 東京の玄関口である東京駅周辺は、重厚な高層ビルがひっきりなしに立ち並び、オシャレなビル街アーケードが続く丸の内方面と大丸や高島屋...
ラーメン

【KITTE丸の内】「とみ田」系列の東京支店!「松戸富田麺絆」

一度食べてみたかった「とみ田」のつけ麺 何年か前からセブンイレブンのラーメンを監修しまくっている「とみ田」。 千葉県松戸市に本店を構え、今では日本一行列のできるラーメン店とも言われている超有名な名店です。 直系の支店も十数店舗展開しています...
その他グルメ

【町田で1000円ランチ】 「マイペンライ」でタイ料理ランチ!

お値段もボリュームも満足なタイ料理ランチ 定期的な用事があって年に数回町田に行くんですが、町田って割といろんな国の料理店が多いイメージがあります。 で、町田で1000円程度のランチを済ませたい時に、ネットでざっくり調べるといろんな国の本格的...
その他グルメ

原宿で餃子ランチ!「原宿餃子樓」(原宿餃子楼)

原宿イメージとは裏腹においしい餃子の名店 原宿と言うか、表参道のキャットストリート近くに原宿餃子樓(原宿餃子楼)があります。 最初は「えっ原宿で餃子専門店⁉」って思ったんですが、調べてみるとどうやら20年以上やっているお店で、そこそこ有名店...
その他グルメ

コスパ最強の十割そば屋さん⁉ 「嵯峨谷 渋谷道玄坂店」

300円台から味わえる十割そば 思えば以前住んでた関西近郊に立ち食いそばチェーンというか、300円台からそばが食べられるチェーン店ってほとんど無かったような気がします。 それが関東に来てみれば富士そばやゆで太郎といった格安そばチェーン店がい...
その他グルメ

【カスケード原宿店】イタリアで食べれなかった「スポンティーニ」のピッツァを頂きました

イタリアで食べたかったピザを日本で食べる 何気にわたくし、今年の2月頃にイタリア旅行に行きまして、ローマ・フィレンツェ・ベネチア・ミラノの4都市を回るツアーに参加しました。 今思えばあの時らへんがコロナの影響を受けるギリギリ直前のタイミング...
ラーメン

【閉店】博多一舞(はかたいぶき)の博多ラーメン【ジョイフル本田 瑞穂店らへん】

以前も博多ラーメン店だった場所に博多ラーメン店が? ちょっと前に何げなく奥多摩の方に行ったんですが、意外と時間がかかってしまって奥多摩で目当てにしていたお店が閉まってしまったので、そのままジョイフル本田 瑞穂店まで流れてきました。 ジョイフ...
ラーメン

【小川系列】「らーめん専門店 小川」本店に初来訪 【町田市】

相模原・町田ではよく見る「小川」系ラーメンの本店 相模原や厚木・町田あたりを走っていると、ちょくちょく「小川」という名前のラーメン店を目にします。 最初はどこも同一店舗かなと思っていましたが、どうやら「小川」には3つのタイプのラーメン店に分...
その他グルメ

【新宿でランチ】「もうやんカレー」のランチビュッフェに行きました【青梅街道店】

カレーの食べ放題は食べ放題に向いているのか? まぁこれまでも納豆食べ放題とか一つの食材の食べ放題系っていくつかあるんですが、今回はカレーの食べ放題に行ってみました。 もうやんカレー大忍具(だいにんぐ) (青梅街道店)です。 その名の通り青梅...
その他グルメ

「オステリア デコ」のランチパスタは500円から!【町田市】

ちょっとオシャレかつお手軽に味わえるイタリア料理店 数か月に1度くらいのペースで町田に用があるのでよくランチ時で散策してるんですが、大体ラーメンか中華料理、どんぶり系でパターン入っている気がするので、ちょっと趣向を変えてパスタを食べてみるこ...
その他グルメ

【新宿で1000円ランチ】 焼肉ダイニング 太樹苑 で食べる焼肉じゃないランチ 【西新宿店Part1】

ちょっとオシャレな焼肉店で食べる1000円未満ランチ 東京メトロ西新宿駅からすぐですが、新宿駅西口からだと徒歩約12分かかるくらいの位置に焼肉DINING 太樹苑 西新宿店Part1があります。 青梅街道沿いのビル1階ですが、入り口は青梅街...
バイク駐輪場情報

【大型バイクOK】町田の中心部にある大きな駐車場&駐輪場「アミックスパーキング」【無料時間あり】

町田市街地のど真ん中に大型立体駐車場が完成!バイク置き場もあるよ 2019年の夏頃だったかな?小田急町田駅から徒歩約3分、JR町田駅から徒歩約5分という位置にアミックスパーキングという大きな立体駐車場が完成しました。 こちらは駐車場のみなら...
バイク駐輪場情報

【秋葉原バイク駐輪場情報あり】10年ぶりくらいに「九州じゃんがらラーメン」を食べた話

ふと思い出した「九州じゃんがら」のラーメン 中古パソコンが欲しくて久しぶりに秋葉原に出向いたんですが、かつて秋葉原は飲食に関しては不毛地帯として有名でした。 それがまぁ今では多少マシになったんですが、一時期秋葉原・・・と言うか東京の美味しい...
バイク駐輪場情報

【大型バイクOK】原宿・神宮前駅近くの”無料時間あり”のバイク駐輪場一覧

原宿エリアは小規模駐輪場がメイン、満車率も高いかも2020年10月追記:「サイカパーク 隠田区民会館脇自転車等駐車場」が閉鎖・サイカパーキング系の駐輪場が消費税増税分が料金が割り増しされています(100円→110円※ただし交通系IC払いに限...
その他グルメ

納豆食べ放題の「せんだい屋」でごはん大盛りにしたら意外と苦しかった 【東京都世田谷区】

納豆大好き人間必見!けど、ご飯大盛りは自信ある人のみ! 納豆が食べ放題のお店があると言うのは、何年か前にどっかのテレビで紹介していてずっと気になっていたんですが、バイクで行くには場所と言うか、バイク置き場的に少々難儀するところだったので敬遠...
その他グルメ

渋谷のちょいとマニアックな路地にある「とりかつ チキン」

渋谷ラブホ街近くの通りからさらに路地へ 10代後半のころ、初めて一人で東京に遊びに行った時に渋谷のセンター街から109を越えたあたりで道に迷ってしまい、「渋谷にラブホ街ってあるんだな…」と衝撃を受けた多感な時期だった僕。 「渋谷=オシャレ・...
バイク駐輪場情報

【旧情報】渋谷駅周辺で”無料時間あり”のバイク駐輪場一覧【大型バイクOK】

数はまぁまぁあるが、無料時間は短めな渋谷のバイク駐輪場事情・2024年11月訪問時の【大型バイクOK】渋谷駅周辺の”無料時間あり”のバイク駐輪場一覧【2024-2025年版】を公開しました。この記事は2019年頃に訪問した際の旧情報となりま...
その他グルメ

※閉店※ あの異様に安い中華食堂「中華食堂 一番館」が気になる 【町田市など】

店頭にガッツリアピールされてる低価格のメニューたち2021年5月更新:いつの間にやら閉店していました 町田や本厚木にお出かけしている時にいつも気になっていたのがこの中華食堂 一番館と言ういかにも中華料理のチェーン店っぽい店構えのお店。 店頭...
ラーメン

北海道で有名な「えびそば 一幻」を新宿店で頂きました。

北海道観光客には有名な行列店。 けど東京でも食べれるよ 今年6月の北海道旅行の際、新千歳空港の中にあったラーメン道場というラーメンフードコート的なエリアがあったんですが、その中で圧倒的に行列が出来ていたのがえびそば一幻です。 えびそば一幻は...
バイク駐輪場情報

【大型バイクOK】新宿駅周辺で”無料時間あり”のバイク駐輪場一覧

さすがに新宿だと無料時間30分程度が多め 前回の横浜駅&中華街編とみなとみらい編に続き、今度は日本最大のターミナル駅である新宿駅周辺をターゲットに大型バイクも置ける無料時間ありのバイク駐輪場を探してみました。 結論から言うと、ちょっと意外な...
その他グルメ

手軽に利用しやすい洋食屋「グリルママ」のランチ 【町田市】

飲み屋街の通りに佇む人気洋食屋さん JR町田駅と小田急町田駅のちょうど中間の位置に中小規模の居酒屋やバーなどが密集しているエリアがあります。 100m四方にも満たない小さなエリアですが、なぜかそのエリアだけ道がアスファルトではなくレンガ調な...
その他グルメ

町田では超有名な焼き小龍包のお店「小陽生煎饅頭屋」 【東京都町田市】

テレビや雑誌では常連のお店 町田駅前の繁華街にある仲見世商店街は、わずか100m程度の通りの中に明らかに周辺とは時代が違うレベルで濃厚な通りとなっています。 戦後の裏路地かってくらい雑多な感じでお店が立ち並んでいるんですが、どことなく立ち寄...
その他グルメ

【町田で1000円ランチ】 コシード&コシード デ ソル 【東京都町田市】

1000円ランチでは町田市街エリア最上位!? 1年くらい前にテレビ東京のアド街で町田が特集されたときにランクインしていたコシード。 僕もアド街を見て初めて知った店ですが、町田ではかなり有名なお店だそう。 まぁ放送された直後は混みそうなので、...
スポンサーリンク