北海道【道東】

北海道【道東】

【撮】 「牛」の文字 ★★★☆ 【中標津町】

ネタとして十分、景色も十分! 「牛」の文字は、中標津町の道道150号線を裏摩周や神の子池に向かう道中から見えます。「牛」とただ一文字・・・。 これは地元の酪農家を中心にしたメンバーがPRの一環のために書いたものだそうです。 で、当初「牛乳」...
北海道【道東】

※閉鎖※【撮】 鮭の頭オブジェ ★★ 【中標津町】

牧草地に鎮座する巨大鮭の頭2020年10月更新:どうやらTwitterやその他のネット情報によると撤去されて何もないとの情報が多数寄せられています 中標津から摩周へ繋がる道道13号線を走っていると、牧草地にポツンと鮭の頭だけが置かれていると...
北海道【道東】

【撮】 開陽台 ★★★★☆ 【中標津町】

道東を代表する超有名展望台~1982年に発表された佐々木譲のツーリング小説「振り返れば地平線」に登場した事などから、1980年代以降は北海道ツーリングライダーの聖地としてライダーの間では広く知られる~(Wikipediaより抜粋) 僕はその...
北海道【道東】

【走/撮】 北19号線 ★★★★☆ 【中標津町】

天に向かって伸びているような直線道路 北19号線は開陽台への入口手前にある直線道路で、ツーリング雑誌でも度々紹介されている有名な道路です。 周辺の道路も牧場地帯を貫いた直線道路が続いていますが、中でも見ごたえのある区間が、開陽台の出入り口と...
北海道【道東】

【撮】 羅臼国後展望塔 ★★★☆ 【羅臼町】

羅臼の町並みと国後島を一望! 羅臼国後展望塔は羅臼町の中心部からほど近い所にある展望台で、北方領土問題を解説した資料館などもあるちょっとした観光施設になっています。 資料館は無料で見学できるのですが、あいにく朝早すぎだったのでまだ開いていま...
北海道【道東】

【泊】 民宿&ライダーハウス お気軽屋 【羅臼町】

国道沿い、熊の湯や羅臼の中心部にも近い民宿兼ライダーハウス※2019年6月HP確認:料金改定 「お気軽屋」と言うちょっと変わった(?)名前の民宿兼ライダーハウスは、2015年頃にオープンした比較的新しいライダーハウスです。 国道335号線沿...
北海道【道東】

【他】 熊の湯 ★★☆ 【羅臼町】

北海道では超有名な秘湯。マナーをしっかり守って 北海道の有名な野湯と言えばまず出てくるのが羅臼の熊の湯でしょう。 上富良野の吹上露天の湯と並んで北海道ライダーでは知らない人は居ないくらいの知名度があります。 その知名度から多くの観光客も訪れ...
北海道【道北】

【走/撮】 美幌峠 ★★★★★ 【美幌~弟子屈】

屈斜路湖を見下ろす大絶景 美幌峠は屈斜路湖の外輪山の山頂を越える国道243号線の峠道で、北見方面から摩周へ向かう際のメインルートになります。 峠の頂上には道の駅があり、屈斜路湖の全体が見渡せる絶景スポットとして知られています。 道路は美幌側...
北海道【道北】

【撮】 裏摩周展望台 ★★★ 【清里町】

摩周湖第一,第三展望台の裏側(対岸)にある"裏"展望台 裏摩周展望台は弟子屈町側の第一・第三展望台の対岸にある展望台で、第一&第三展望台からの摩周湖を「表」として、こちらは「裏」摩周展望台と呼ばれています。 裏摩周展望台は摩周湖の温泉街から...
北海道【道北】

【撮】 神の子池 ★★★★ 【清里町】

エメラルドブルーの神秘的な湖 神の子池は、アイヌ語で「カムイトー(神の湖)」と呼ばれている摩周湖からの地下水によってできた池、と言うことで神の子池と言われているそうです。 1日当り12,000tもの湧き水が出ていて、神の子池から流れる小川は...
北海道【道東】

【走】 国道334号線 知床横断道路 ★★★★☆ 【羅臼町~斜里町】

知床に繋がる北海道有数の峠道 知床横断道路は国道334号線の羅臼~ウトロ間の約27km部分のことで、北海道では数少ない峠らしい峠道になっています。 北海道の中でも雪の降り始めが早く、除雪もされないため開通時期は5月上旬~11月上旬頃までと、...
スポンサーリンク