某有名芸能人も御用達のクサ美味い中華食堂
さぁそんなこんなで無事本日の宿も見つけたので、ドンキで酒を買うついでに深夜のメシ探しと行きます。
幸い、快活クラブのある「浜町」は長崎市最大の繁華街でして、深夜の時間帯でも居酒屋をメインに飲食店が多数営業しています。
とはいえ、あまり数が多すぎても逆にどこに行こうか迷ってしまいまして、とりあえず人気なお店を押さえておけばいいと思って…
「思案橋ラーメン」にしました。
思案橋ラーメンはその名の通り、長崎市電「思案橋電停」近くにあるラーメン&ちゃんぽん屋さんでして、ぱっと見、呑んだ後の〆に行くお店ってポジションのように見えます。
店内の雰囲気、メニューなど
店内は間隔狭めの丸椅子カウンターに2~6人掛けのテーブル席が数席程度あり、深夜にもかかわらず満席に近いくらい賑わっていました。
割と昔からある町中華なのか店内は古い、と言うよりは少々小汚い印象は拭えません。
のと、店に入る前から匂っていた独特な獣臭がかなりキツめでございます。
まぁ九州のラーメン屋はトンコツ臭あふれるラーメン屋さんが点在していますが、思案橋ラーメンのトンコツ臭?獣臭?はそんなラーメン屋さんで感じる臭さよりも強めでございました。
トンコツ臭自体好き嫌い分かれる匂いかと思いますが、これほど強いとさすがに苦手な人は避けるかもしれません。
また、店内にはいたるところに有名人のサインや写真があり、とりわけ福山雅治の比率がメチャクチャ高いです。
どうやら福山雅治が学生の時から通っていた店らしく、ファンにとっては聖地のようなお店なのだとか。
さて、メニューはこんな感じで、基本的にラーメンかちゃんぽんがメインっぽいですね。
ラーメンが700円から、ちゃんぽんが950円からとボリュームがわからないですがまぁ標準価格かちょい安?
また、写真は撮ってないですがおでんが1品から注文できるのと、カウンター越しで煮込まれてるおでんの様子が見えますが、クッタクタに煮込まれていて美味しそうでした。
ですが、すでに夕方にちゃんぽんを食べてしまっていて、2食連続でラーメンはキツイと判断して…
焼きめし 800円+スープ(小) 100円
焼きめし 800円とスープ 100円にしました。 どうやら口コミを見る限り、焼きめしもオススメだそうで。
細かく刻まれた具材がふんだんに入ったパラパラ系のチャーハンでして、確かにこれは呑んだ〆によさそうな一品。
味付けは意外とマイルドでして、焼きめし独特な焦げ?の風味も感じられてとても美味しいです。 が、思ったよりも量が少なくて、腹ペコでの来店だったらこれ1品でお腹いっぱいにはならない量かなーと。
お財布に余裕があるなら、やはりラーメンかちゃんぽんとセットで頼んだ方がいいかもしれません。
で、焼きめしを頼んでもスープは付いてこないという事でスープ(小)も追加しましたが、このスープから強烈なトンコツ臭がしまして、おそらくラーメンやちゃんぽんに使われているスープそのものかなと思います。
味わいとしては、匂いとは裏腹に意外とスッキリした豚骨スープでして、いわゆるクサ美味い味わいでした。
なので、ラーメンを注文せずとも、あの強烈な匂いの正体を味わえるって意味ではスープ(小)を注文してみるのもオススメでございます。
その他/良かった点・気になった点
そんな訳で深夜の〆に食べた「思案橋ラーメン」の焼きめし&スープでして、特に匂いの元となってる豚骨ガラのスープが味わえたことが印象に残っていまして、今度はしっかりラーメンかちゃんぽんを食べてみたいと思った次第です。
やはり焼きめしだけでは少々物足りず、ドンキでお菓子を買ってしまったんですがそれはそれとして。
口コミを見る限り有名ゆえに賛否両論あるんですが、あっさりめな豚骨ラーメンが好きな人にとっては大アリなお店だと思うので、1度は行ってみるといいんじゃないかなと思います。
〇パラパラ系のシンプルなチャーハン
〇福山雅治ファンは訪問必至!
・深夜2時まで営業している
・店員がテキパキと動いていて、提供が速い
△値段の割には焼きめしが少なめ
・獣臭がキツいので苦手な人は苦手
・深夜帯でも混雑している可能性あり
「思案橋ラーメン」 詳細
料金:ラーメン700円~、焼きめし800円など
バイク駐輪場:無し
当ブログ「長崎市街地の大型バイクも停められるバイク駐輪場一覧」を参照
営業時間:11:00~翌2:00
定休日:不定休
【訪問時期:2025年4月/最終更新:2025年8月】
★Googleマップで【思案橋ラーメン】を見る★