サクッと行ってきた「うどん県」1泊2日の旅
便数&席数は限られるものの全区間一律6600円均一という非常に分かりやすいセール内容だったんですが、さすがに人気のチケットは即抑えられてしまう訳でして、往復共にそれぞれ6600円で発売中で運行時間も良さげなルートとして残っていたのが羽田~高松空港という航路だったという理由。
そして、飛行機旅ならばせっかくなので行きたいところがカードラウンジでございます。
地方空港の割にはまぁ比較的多くのカードが対象になっている感じですが、旅行系に強いエポスカードが対象じゃないのはちょい意外かな?
ただ、有料ならゴールドカードを持っていない人でも利用可能でして、その場合2時間1100円/以降1時間毎550円となります。
ソファ席にはコンセントが無いので電源を利用したい人はカウンター席になりますが、背もたれがあまり無いので長時間の作業はちょっとしんどいかも?
窓側じゃなくて壁側にもカウンターテーブル席がありまして、そっちの方が背もたれが高いのでパソコン作業をするなら壁側のカウンターがいいでしょうか。
ラウンジ内は無音でしてなんというか、空き部屋だった会議室をラウンジにしましたみたいなちょっと殺伐と言うか無機質なラウンジでした。
まぁラウンジはラウンジなんでちょっとくつろげる空間があればいいんですが、他の空港と比べるとちょっと簡易ラウンジっぽい雰囲気が否めないかなぁ。
まぁいつもコカコーラのドリンクバーだけじゃ飽きていたところですし、普段見かけないメーカーの飲み物も結構あるのでこれはこれでいいんじゃないでしょうか。
まぁ自販機のコーヒーも1杯ごとに抽出しているのもあるっぽいのでコーヒーはこれでいいかも。
あんま長居するような空間でもない雰囲気というか会議室っぽい雰囲気を感じ取っちゃったのは謎なんですが、まぁ2時間以内無料ですし必要十分に快適でしたし、自販機フリードリンクも楽しめたし良かったです。
「ラウンジ讃岐」は2階の国内線出発ロビーのさらに端の方にあるので、出発時の保安検査前だったり、到着後のどちらでも利用できるのでちょっと時間があるなら小休憩するのにベストです。
料金:ラウンジ指定カード会社のゴールドカード又はゴールド以上に相当するカードを持っている場合は2時間まで無料
・同伴者又はカード無しの場合は2時間1100円より利用可能(超過分1時間毎550円)
・当日利用の航空券等も併せて必要
バイク駐輪場:高松空港駐車場内に二輪スペースあり。バイクは無料
・入退場ルートは空港HPを確認
営業時間:6:30~最終出発時間の20分前まで
定休日:年中無休
HP:高松空港/ラウンジ讃岐
【訪問時期:2023年5月/最終更新:2023年10月】
★Googleマップで【高松空港 ラウンジ讃岐】を見る★