関東には無いけど、東海地方では割と見る喫茶チェーン
愛知県発祥の喫茶チェーンと言えば言わずもがな「コメダ珈琲」ですが、まぁぶっちゃけ関東にもたくさん店舗があるので、せっかくなら関東には無いチェーン喫茶に行ってみました。
そもそも「珈琲屋らんぷ」は愛知県津島市発祥の喫茶店で、2024年12月時点で愛知岐阜三重をメインに西は岡山市、東は静岡県掛川市まで約70店舗展開しています。
そしてほとんどの店舗が郊外のロードサイド型の店舗となっていて、無料の駐車場が完備されていてツーリングでも立ち寄りやすいというのがメリットです。
古そうな土蔵ですが「らんぷ」の為にイチから建てられた土蔵風店舗でして、そこらへんからも強いこだわりを感じます。
店内の雰囲気、メニューなど
写真はテーブル席側ですが、雰囲気としては非常に落ち着いた純喫茶な感じが保たれています。
この選べるトーストの種類が多い上に、12時までとかなり遅くまでモーニングサービスをやっているのもありがたい。
そして、追加トースト(200円)という設定があるのも、朝からちょっとお腹を満たしたい時に良いですね。
アイスコーヒー+エッグトースト モーニングセット
愛知のモーニングといえばの「あずき」もちゃんとありますし、シナモンもちょっと気になる所ですが、ココは1番人気を抑えていきます。
コーヒーはせっかくならホットで嗜みたいとこですが、外がメッチャ暑ッちかったので(笑)
これもアイスは違うかもですが、公式HPによれば1杯1杯淹れたてのコーヒーを出しているという事で、そこらへんもコメダとは違うこだわりを感じますね。
何よりトーストがフワフワで美味しくて、やっぱ追加トーストをすればよかったかもと思いました。
このへんおそらく店舗かフランチャイズによってサービスのバラつきがあるかもですね。
良かった点/気になった点・詳細など
◎すべての店舗が郊外型で無料駐車場完備
◎モーニングサービスが6時~12時までと長い(長久手店)
〇どこの店舗も営業時間がかなり長い(6:00~22:00/長久手店)
〇席数多めでテーブル席も多い
〇値段もお手頃価格
・Wi-Fi完備(長久手店)
・コメダよりお客さんが少なくてゆったりしている印象
・モーニングサービスでゆで卵が付いていない(長久手店)
料金(当時):コーヒー類450円~
・モーニングサービス(コーヒー等注文の場合、ハーフトースト1枚無料)
バイク駐輪場:無料駐車場完備、四輪と共用
営業時間:6:00~22:00
・モーニングサービス6時~12時まで
定休日:年中無休
HP:珈琲屋らんぷ
【訪問時期:2024年7月/最終更新:2024年12月】
★Googleマップで【珈琲屋らんぷ 長久手店】を見る★