【他/撮】 大洗磯前神社 ★★★☆ 【大洗町】

関東甲信越
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

海の上に建つ鳥居が有名な神社

 大洗磯前神社大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)の二神を御祭神とする神社で、大己貴命は出雲大社の御祭神でもある大国主神(おおくにぬしのかみ)の別称とのこと。
 主に縁結びや家内安全、厄除けのご利益があると言われています。

 茨城県内でも有数の知名度を誇る神社でして、ここ数年は特に海の上に建つ鳥居がパワースポットとして有名になっています。

 神社の参道の正面に建つ鳥居(拡大)。 正式には神磯の鳥居と呼ばれ、古くから景勝地として知られている風景ですが、ここ数年はSNS映え目的の観光客が多く来ているそう。

 今回は波はおとなしめでしたが、荒れている時は鳥居の岩礁まで波が押し寄せて迫力のある写真が撮れるそう。
 ですが、鳥居のある岩礁地帯は荒天の有無にかかわらず立ち入り禁止となっており、特にここ数年は死亡事故が頻発しているので立ち入らないでください【大洗観光協会/お知らせ

 神磯の鳥居は岩礁地帯に入らずとも神磯の舞台と言う展望台【地図】からもしっかりと見えます(望遠機能付きカメラはあった方が良いかも)。

 そして、神磯の鳥居の大元となる大洗磯前神社にもしっかり参拝しました。 大洗の海岸線を通る県道173号線沿いにある二の鳥居から参拝。

 海岸めがけて一直線に続く大階段。 神磯の神社とはちょっと位置がずれているのでここからは見えにくい。

 大階段を登ると1730年竣工の随神門が。 大国主神ということでウサギの彫刻があったり、備前焼の狛犬が特徴。

 随神門をくぐって拝殿にて参拝。 拝殿も1730年竣工で県の指定有形文化財に登録されています。

 欄間には鳥と植物がメインの透かし彫りの彫刻が施されていて、それぞれ違う作品になっているのでそういう所を見ていくのも面白い。

 境内をぐるりと回って、茅葺屋根が珍しい本殿も見学。 こちらも県指定の指定有形文化財。

◆商船三井フェリー (さんふらわあ) 【茨城県大洗港⇒苫小牧港】
関東発の北海道ツーリングのメイン航路!  商船三井フェリーは茨城県大洗町の大洗港から北海道苫小牧港を結ぶ長距離フェリーで、東京から一番近い北海道行きのフェリーなので首都圏在住のライダーによく利用される人気の航路です。  それ故にシーズン...

 境内をぐるっと参拝して30分、神磯の鳥居も見学すると1時間くらいでしょうか。 もし大洗のフェリーターミナルから北海道に行く際に、時間が余ったら渡航前の安全祈願としてこちらに参拝するのもいいかと思います。

◆ 大洗磯前神社 ◆
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
料金:参拝、見学無料
バイク駐輪場:神社参拝者専用の駐車場あり【地図】
・神磯の鳥居は県道173号線沿いの大洗公園駐車場からの方が近い(県道の両側それぞれに駐車場があります)【地図】
・参拝者駐車所と公園駐車場いずれも無料/四輪と共用
参拝時間:4~9月…5:30~18:00 (当面は6:00~17:30)
10~3月…6:00~17:00
・御朱印は8:30~16:30
所要時間:約1時間
HP大洗磯前神社
【訪問時期:2015年9月/最終更新:2022年5月】
★Googleマップで【大洗磯前神社】を見る★

◆【関東甲信越】の記事一覧へ戻る◆