秋田県ならではの食材やお菓子など豊富にあり!
今回は(も?)かなりタイトなスケジュールを組んでしまったので、秋田市内に滞在できる時間はわずか3時間弱程度でした。
限られた時間でバイク駐輪場をチラ見したりメシ食ったりお土産を探したりしたんですが、せっかく秋田に来たなら秋田のご当地スーパーの様子も見てみたいとところ。
そんな訳で今回は都合よく秋田県中心部に立派なご当地スーパーがあったので、そちらでお土産になりそうな商品探しといきます。
場所は秋田駅前の大型商業施設「フォンテ」内にあるスーパー「ナイス フォンテAKITA店」です。
「ナイス」は秋田市内を中心に秋田県内に11店舗構えるご当地スーパー。
ここ「フォンテAKITA店」こそ繁華街型の店舗ですが、他の10店舗はすべて駐車場付きのロードサイド型の中規模スーパーなのでツーリングでも立ち寄りやすいかと思います。
「ナイス フォンテAKITA店」はフォンテ内地下1階にあります。 いわゆるデパ地下って程じゃないけど、秋田市街地じゃ西武や秋田駅の食品売場よりも、より普段使いできそうな街のスーパーという位置づけでしょうか。
売り場は繁華街店舗とはいえ、普通のスーパーのようにゆったりと買い物が出来そうな空間。 地下1階の大部分がこの「ナイス」となっています。
まず野菜売り場なんですが、旬の野菜に紛れてきりたんぽときりたんぽ鍋向けの比内地鶏だしが堂々と売っていました。
駅ナカとかのお土産向けのきりたんぽ鍋セット的なのも良いですが、せっかくなら地元の人が使ってそうなきりたんぽ&鍋の素的なのを買ってみるのも良いですね。
きりたんぽは賞味期限が4日程度と短い「生きりたんぽ」と賞味期限が2週間程度持つ「真空パックきりたんぽ」があり、真空パックは少々お高め。
どちらも要冷蔵では無いので、帰ってすぐ作るなら生きりたんぽでもいいでしょう。
続いて野菜コーナーの近くにあったのが秋田名産の「いぶりがっこ」でして、こちらも丸々1本のいぶりがっこから小分けサイズや生ふりかけタイプまで色々ありました。
調味料コーナーでは先ほどのきりたんぽコーナーには無かった種類の比内地鶏スープの素や「しょっつる」なども何種類か売っていました。
比内地鶏スープの素は鍋だけでなく、うどんや炊き込みご飯にも使えるので汎用性高し。
乾麺コーナーでは秋田ご当地うどんの稲庭うどんの乾麺が揃っていました。
お菓子コーナーも覗いてみると、あられやせんべい系で秋田っぽいお菓子がいくつかあり、「稲庭うどんの揚げ餅」やしょっつる味やいぶりがっこ味のあられあたりはお値段も手ごろでお土産に良いかもですね。
逆にせんべい系以外で秋田っぽいお菓子(駄菓子)はぱっと見、無かったかなー?
相変わらず地酒系はあんまりわからないのでアレですが、そこそこ秋田ならではの地酒も揃っているのでは。
要冷蔵かもですが、地ビール的なのも結構ありました。
そして、サービスカウンター横にはご丁寧に秋田県限定商品だらけのコーナーまで整っていました。 それも土産・銘店向けというよりは、一般的な食品系ばかり揃えてくれてるとはありがたい。
まぁ秋田駅から近いので、観光客も結構来るお店なのかもしれませんねー。
個人的にオススメだったのが「秋田サワー」シリーズで、塩レモンもりんごも果汁感強くて美味しいチューハイでした。
ネットで調べたら出てきて気になってた「飯泥棒」。 食べてみましたが、大豆ミートの独特な食感とやや甘めのタレが微妙でメシは進まなかったとです。 味自体はそんな悪くは無かったけど。
買わなかったけどメッチャ気になったのがこちらの秋田米100%のパックごはんでして、ご当地食あるし実用的だし安いし、なによりパッケージがかわいい! 1人暮らしの友人や家族向けのお土産にも良いんじゃないでしょうか。
その他、お酒コーナーでは多分無かった秋田県産のリキュール類やカップ麺やレトルト食品系など揃えてあったので、とりあえず秋田駅に来たならここのコーナーをチラ見するといいものあるかもしれません。
あとは帰りの新幹線で食べる用のお弁当を購入して終了でございます。 ご当地料理なのか謎ですがこの「しったげ鶏めし」は鶏肉も他の具材もボリュームたっぷりで当たり弁当でした。
ぶっちゃけ秋田では「いとく」という、もうちょい規模の大きいローカルスーパーがあるのでそちらに行く気満々だったんですが、バスでしか行けない上に本数&時間が無かったので諦めることに。
取り急ぎって感じで駆け込んだ「ナイス フォンテAKITA店」だったんですが、予想以上に秋田県の物を取り入れたお店だったので、電車旅で秋田駅に降りたら立ち寄ってみていいかと思いました。
青森県のスーパーでお土産探し【カブセンター編】
食品スーパーらしからぬ外観?だけどご当地商品豊富! 旅先では道の駅やお土産屋さんよりもご当地スーパーに行ってお土産になりそうなものが無いか見てくるのがルーティーンになってるんですが、今回はそもそも以前から気になっていたお店という事で、ご...