長崎空港のカードラウンジ「ビジネスラウンジ アザレア」を利用しました

その他旅記録
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

2フロアに分かれたラウンジ席で一人掛けのソファ多め

 そんなこんなで長崎県(&佐賀県有田町)の一人旅も終了しまして、無事レンタカーを返して長崎空港まで戻ってきました。

 今回は長崎空港を21時10分発のソラシドエアを利用しまして、これが長崎空港発の最終便となります。
 19時30分頃に長崎空港に着いたのですが人影は少なく、閉まっているお店もいくつかありましたね。

 ただ、長崎空港のカードラウンジ「ビジネスラウンジ アザレア」は20時40分まで営業しているそうなので、毎度恒例のカードラウンジを利用してきました。

ラウンジ内の雰囲気

 「ビジネスラウンジ アザレア」は長崎空港2階にあるカードラウンジでして、コワーキングスペースなどを除くと長崎空港唯一のラウンジとなります。

 長崎空港を当日発着する航空券と特定のゴールド以上のクレジットカードを所有している場合、2時間まで無料で利用することができます。
 該当するクレジットカードを持っていない場合でも2時間1100円から利用することもできます。

 

 受付を済ませてラウンジ内に入るとまず、左側のフロアと右側のフロアに別れています まずは向かって左側のフロアへ行きました。
 基本的に1人掛けのソファ席が2×2の配置で並んでいまして、座り心地もなかなか良いです。
 また、各席にコンセントとUSB電源があるのでちょっとした充電も可能。

 景色などは見えず、ソファ席も同一方向のみなので基本的に1~2人向けでしょうか。 入ってすぐの所には仕切り付きのカウンター席もあり、軽いデスク作業ならここで済ませられるかと思います。

 こちらが向かって右側のフロアでして、こちらも1人掛けのソファ席がメインですが、ソファの向きが1方向ではないので、空いてさえいれば4人程度のグループで利用できそうな席も点在していました。

 また、こちらは窓側になるので長崎空港からの景色を見ることができます。 …が、滑走路側ではなく駐車場側なので飛行機は見えず、駐車場ビューと大村市街ビューとなるかと。

サービスなど

 まず構造としては左側のフロアと右側フロアの中間部分にドリンクなどを提供するカウンターがあり、左右どちらのフロアに居ても同じサービスを受けることができます。 が、左側フロアのドリンクバーなどのサービスは19時30分で終了となるので、早々に右側フロアに移動しました。

 無料のソフトドリンクはまぁ他の空港と似たような感じでして、ファミレスによくあるソフトドリンク機挽きたてコーヒーマシンがあります。
 挽きたてコーヒーマシンにアイスメニューがそこそこあるのと、ウォーターサーバーがあるのがいいですね。

 ドリップ式のお茶パックも4種類あり。

 そして個人的に嬉しいのは、冷蔵庫内にピッチャー式のドリンクがあり、トマトジュースや牛乳がありました。

 長崎っぽいようなドリンクメニューはありませんでしたが、こういうラウンジで牛乳がある所ってそんな多くは無いので、牛乳好きなワタクシはちょっと嬉しかったです。 そのほか、アルコールやおつまみは有料でして、軽食の代わりなのかパンとスープのセットも販売されています。

 そして、ラウンジの端っこになぜか足つぼマッサージャーが置かれていて、どうやら無料で利用できるっぽいです。
 左右どちらのフロアにも1台は見かけました。

 …が、わざわざ席まで持っていってコンセントに指して使う流れでして、なんか使うのちょっと恥ずかしいと思ったのはワタクシだけでしょうか。
 あとコレ地味に重いのでちょっと面倒というのもあったかも。

 まぁそんなこんなで、自作のコーヒー牛乳とトマトジュースを飲んで栄養&カフェインを接種。

 ちなみに写真は撮ってないですが、ラウンジ内にはトイレと更衣室もあり、もちろん自由に使うことができます。

その他/良かった点・気になった点

 そんな訳で閉店30分くらい前の利用でしたが、ドリンク類はある程度揃ってましたし、ソファ席も可もなく不可もなく、普通に居心地が良かったです。

 営業時間も最終発の30分くらい前まで営業してましたし、ちょっとした時間つぶしになりました。

 まぁ他のサービスラウンジと比べても至って標準的な空港のカードラウンジかもですが、ピッチャードリンクもあって謎の足つぼマッサージもあったりと、サービス面は少しいいのかもですね。

◎無料ソフトドリンクにピッチャードリンクあり、トマトジュースや牛乳も
〇ソファの居心地がそこそこいい
・謎の電動足ツボマッサージ器があり、自由に使える
・左右2フロアに別れていて、右フロアは窓際で空港周辺の景色が見える
・ほとんどの席にコンセント・USB電源あり

・最終発30分前まで営業している
△ドリンクに長崎っぽい飲み物が無かった
・1~2人向けの席がほとんど
・電動足つぼマッサージ機がなんかちょっと使いにくい
・左側フロアは19時30分よりドリンクサービス終了

「長崎空港 ビジネスラウンジ アザレア」詳細

◆ 長崎空港「ビジネスラウンジ アザレア」 ◆
案内:長崎空港2階国内線側
料金:当日長崎空港発着の航空券と対象のゴールドカード以上のクレジットカードを掲示の場合は2時間まで無料(以降1時間毎550円)
・一般料金は2時間1100円/以降1時間毎550円
バイク駐輪場:長崎空港駐車場にて受け入れ可
最初の30分無料/以降30分毎50円/120分以降1時間前100円/24時間毎400円】
営業時間:6:45~20:40
HP長崎空港/ビジネスラウンジアザレア
【訪問時期:2025年4月/最終更新:2025年9月】
★Googleマップで【長崎空港 ビジネスラウンジアザレア】を見る★

◆【その他旅記録】の記事一覧へ戻る◆