戦時中に建てられた鉱業所の遺構
旧志免鉱業所竪坑櫓(きゅうしめこうぎょうしょたてやぐら)は当時ここで運営されていた石炭の採掘施設として1941年から1943年にかけて作られた竪坑櫓です。
地下600mもの深さに及ぶ採掘現場から地上まで石炭を運んだり炭鉱労働者を地下へ送ったりする役割を担っていました。
建物の高さは約47mと、当時の鉄筋コンクリート建造物としては国内有数の高さを誇り、国の重要文化財に指定されています。
1964年の閉山後は取り壊されることなく残されていて、現在旧鉱業所を取り囲むように町営の福祉・運動施設の「シーメイト」が作られて、竪坑櫓も同じ敷地に管理されています。
南側から(写真左)、北側から(写真右)
見る角度によって建物の形状が違う、かなりいびつな建物です。 下半分は吹き抜けになっていて、壁のある上部には地下深くまで行き来するエレベーターを動かす1000馬力ものモーターが設置されていたそうです。
竪坑櫓の近くにはまた別の入り口らしき跡もありました。 こちらはレールを使って採掘物を運び出す役割をしていて、複数あったそうですが現存しているのはこれだけです。
廃墟としては珍しくしっかりと管理されているので廃墟マニアが喜ぶような冒険感や秘境感はそれほどないですが、これほどの巨大廃墟は一見の価値です。
ちなみに、敷地内にあるシーメイトに低料金で入れる公衆浴場があるっぽいです。 お風呂を探しているならわりと穴場かも?
◆ 旧志免鉱業所竪坑櫓(きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら) ◆
住所:福岡県糟屋郡志免町大字志免
・県道91号(福岡東環状線)沿い、志免町「シーメイト」敷地内
料金:見学無料
バイク駐輪場:シーメイトの無料駐車場を利用。竪抗櫓は北側の「駐車場4」が最寄。四輪と共用
所要時間:約15分
HP:志免町HP/旧志免鉱業所竪坑櫓
HP2:シーメイト
【訪問時期:2009年8月/最終更新:2019年6月】