【撮】 鶴ヶ城(会津若松城) ★★★☆ 【会津若松市】

東北地方
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

戊辰戦争で一ヶ月の籠城戦を耐えた城

 鶴ヶ城(会津若松城)は1384年に葦名直盛が館を築いたことから始まり、改修を経て会津の名城として発展していきました。
 呼称は一般的に鶴ヶ城または会津鶴ヶ城と呼ばれていますが、観光雑誌などでは若松城または会津若松城という名でもよく知られています。

 数年前に大河ドラマ化にされて知名度を上げているの鶴ヶ城ですが、有名なのが戊辰戦争での会津若松の戦いでしょう。
 戊辰戦争の際には、新政府軍の猛攻に一ヶ月もの籠城戦に耐え、難攻不落の城として名を広げました。
 その際、鶴ヶ城から約3㎞離れた飯盛山で、会津の様子を見ていた白虎隊が燃え上がる鶴ヶ城を見て、敗戦と誤解し自害したという悲しいエピソードも有名です。

 一ヶ月の籠城戦の末、城は落ちなかったものの会津藩は降伏して明治元年には開城して新政府軍の手に渡りました。
 戦後しばらくはボロボロに損傷したままの状態でしたが、取り壊されて幾度と改修を重ね、現在の鶴ヶ城は1960年に完成したものです。 当時の面影をそのまま残す、白い壁面と赤茶の瓦屋根が印象的です。

 城壁から堀を見下ろす。 立派な堀も残されていて敷地もかなり広め。
 当時の会津藩の勢力をそのまま感じ取ることができると思います。

 歴史都市会津若松を代表する観光スポットの一つです。 

◆ 鶴ヶ城(会津若松城) ◆
住所:福島県会津若松市追手町1-1
・現地案内板では「鶴ヶ城」と表示
料金:城内散策自由、天守閣入場料410円
・茶室麟郭見学330円/天守閣・茶室共通券520円
バイク駐輪場:西出丸駐車場【地図】は四輪専用の有料駐車場ですが、バイクと自転車は四輪入口ゲート手前の車止めを抜けて無料駐輪場に停めることができます。ただし台数は少なめ
・国道117号線から鶴ヶ城へ入る場合、西出丸駐車場へ入るよう案内板が設置されているので案内板の指示通り進めば問題ないと思います。
開城時間:8:30~17:00(入城締切16:30)
定休日:年中無休
HP会津若松市観光公社HP
【訪問時期:2013年6月/最終更新:2021年3月】
★Googleマップで【鶴ヶ城】を見る★

◆【東北地方】の記事一覧へ戻る◆