【ディズニーまで送迎あり】「1955 東京ベイ by 星野リゾート」に泊まってきました

その他旅記録
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

子供向けのサービスが充実、最大34時間利用できる「2ndルーム」が便利!

 さて今回はディズニーランドを夜まで楽しんだ後にお家まで帰るのがしんどいという事で、ディズニーリゾート周辺で近年話題になってるホテルに泊まってみたいと思います。

 それがこちら、「1955 東京ベイ by星野リゾート」でございます。

 「1955 東京ベイ by星野リゾート」(以下「1955東京ベイ」)は2024年6月に開業したホテルで、元々「東京ベイ東急ホテル」だった施設を星野リゾートが引き継いでリブランド化したホテルです。

 ここ数年全国に出店しまくってて何かと話題な「星野リゾート」でして、高価格帯の「星のや」「界」や、ビジネス~シティホテルの「OMO」シリーズなどホテル形態によっていくつかのブランドに分けられていますが、ここ「1955東京ベイ」はこれらのブランドに属さないコンセプトホテルという立ち位置でございます。

 に加えて、「1955東京ベイ」は星野リゾート系列の中でも最安レベルの低価格帯に設定されているのが特徴で、ちょっとお高いイメージが付いている星野リゾートのホテルを(ワタクシのような)庶民でも気軽に利用できそうな料金設定となっています。

 コンセプトホテルという事で、このホテルは世界初のディズニーランドが開業した「1955年のアメリカ」をイメージしたホテルとなっていまして、そこかしこにオールドアメリカンチックな装飾が施されています。

ホテルの駐車場/送迎バス

 まず駐車場ですが、車の場合はホテル前の有料駐車場を利用でして、料金は12時間毎500円で途中入出庫は何度でも可能となっています。
 途中出庫の際はフロントや精算機での手続きは不要でそのまま出庫、最終出庫前に精算さえすればOKというシステム。

 そして当ブログはあくまでツーリングブログなので、バイク置場も2階フロント前の送迎レーンにしっかり整備されていたことは記載しておきます(500円/1泊)。

画像:1955東京ベイ公式サイトより(2025年11月)

 そして「1955東京ベイ」は東京ディズニーランドとディズニーシーまで無料の送迎バスを運行していまして、本数も朝と閉園前後をメインに多めに運行しています。

 で、ワタクシもこの送迎バスで8時頃のホテル→ランド便と20時半頃のランド→ホテル便を利用しました。
 8時頃のホテル→ランド便は数組程度の利用で問題なく座れました

 が、20時半頃のランド→ホテル便は閑散期平日にもかかわらず7割がた埋まりまして、ランド→シーというルート故にシー側で乗りこぼしが発生していました。
 閑散期でコレなのでシーズン時の、特にシーの人は他の手段も考えた方が良いかもですね。

 また、所要時間はランドまで約30分・シーまで約35分と、距離なりにそこそこ時間がかかります。

画像:1955東京ベイ公式サイトより(2025年11月)

 そしてディズニーより本数が少ないものの、舞浜駅から1駅の新浦安駅からも無料送迎バスが運行されています。
 ディズニー送迎バスが混雑していた際の代替ルートとして、そもそもディズニーに用が無い宿泊客にも便利かと思います。
 ディズニー送迎バスよりも最終運行が遅いのも良いですね。

チェックイン~お部屋紹介

 前置きが長かったですがようやくチェックインの手続きをします。
 今回は朝7時頃に一旦ホテルに向かい、プリチェックイン(15:00前の仮チェックイン)を済ませることにしました。

 上の写真のように無人チェックイン機が15台もあるので、混雑時でも待ち時間短めでチェックインできるのが非常にありがたい。
 ですが、プリチェックインの場合は無人ではなく有人のフロントにてチェックインとなります。

 プリチェックインを済ませたら15時より利用できるカードキーを渡されるので、15時を過ぎれば再びフロントに寄ることなく直接お部屋まで行くことができます。

 歯ブラシ・綿棒・カミソリなどアメニティ類はフロント裏から必要な分だけ取る仕組みとなってるので忘れずにゲット。

 他にも館内は色々な設備がありますが、先にお部屋を紹介。 今回は館内でおそらく最もリーズナブルな「スタンダード」にしました。
 洋室ですがマット部分は土足厳禁となっていて清潔感があります。

 32平米のやや広めなツインルームとなっていまして、ベッド幅も110㎝とまぁそこそこ。
 硬すぎずふんわりしすぎずちょうどいい寝心地のマットレスでした。

 椅子2脚とテーブル、オットマンがありましたが椅子の使い心地はちょっと微妙かなー。
 背もたれがやや垂直ぎみで硬いクッションでして旅館の広縁の椅子のようにはくつろげず。 テーブルも半端な大きさで、もうちょっと大きければ持ち込み食材で夜食もしやすかったのですが。

 机周りはビジホと標準のようですが、デフォで空気清浄機と靴乾燥機が置いてあるのは助かりますね。

 ちょいと残念だったのは冷蔵庫がかなり小さめで、2Lのペットボトルも入らないサイズとなっています。
 ビジホでもこれほど小さい冷蔵庫見たことなく、ましてファミリー向けのホテルなので冷蔵庫の大きさは重要になってくると思うんですがねー。

 ちなみに冷蔵庫内には各階にあるウォーターサーバーの水を入れる用のポットがありました。

 お風呂はバス・トイレ別で、疲れた体をお風呂でゆったり癒すことができるのは良かったです。

 その他部屋に関しては特に申し分なく、コンパクトに必要最低限+あったらちょっとうれしいものが揃っている感じでして、ゆったり寝るだけなら十分すぎるお部屋だと思います。

 ちなみにお部屋からの眺めは広大な駐車場ビューでした。 6階だったのでそれほど高さは無いですが、遠くには京葉工業地域の明かりが見えまして、他に視界を遮る建物などが無いので開放感があります。

 ちなみに明るいとこんな感じ。 駐車場奥に見えるのは墓地らしいですが、公園のようにキレイな霊園となっているので、雰囲気としては墓地があるという印象は全く無かったです。

館内設備・サービスなど

 まず各階には電子レンジとウォーターサーバー、ベビーグッズの貸し出し品が常備されていて、5・10・15階に製氷機もあります。

 1階には広大なロッカー室があり、プリチェックインやチェックアウト後もスーツケースや大量の荷物を無料で預けることができます。

 同じく1階には24時間営業のローソンもあるのでちょっとしたお買い物も可能。 ただ、ディズニー帰り客が集中する時間帯はかなり混み合います。

 2階にはちょっとした子供の遊び場的なスペースもありました。

 子供用のアメニティ類や貸し出し品も多く、特にアメニティにオムツもあったので子供連れファミリー層に力を入れてるのかなぁと思いました。

 3階には外に出られる広めのデッキ&ベンチテーブルがありました。 が、利用してる人は皆無で風が強く、あまりゆったりできる感じではなかったかな…?

 あと写真は撮ってないですが、1階にコインランドリーも10台くらいありました(洗濯500円/乾燥5分100円)。

最大34時間使える”もう1つの部屋”「2ndルーム」

 そして「1955東京ベイ」最大の魅力がこちらの「2ndルーム」です。

 こちらはベンチやソファやフラットスペースなど色々な休憩スペースチェックン前の朝5時からチェックイン後の15時まで最大34時間利用することができるエリアとなっています。

 中には海を望める窓辺沿いのフロアがあったり…

 パーテーションとカーテンで仕切られた半個室のフラットスペースなど、客室とは別の「第2の部屋」を自由に利用することができます。

 しかもどの部屋も席数が多めでスペースも広く、ホントに自分の部屋のようにくつろぐことができました。

 なので例えば交通量の少ない深夜早朝にホテルまで向かい、ディズニーがオープンするまで仮眠&支度をするとか、チェックアウト後も疲れが残ってるなら「2ndルーム」で小休憩をしてからゆったり帰るなど幅広い用途に合わせて利用できるかと思います。

 さらに2ndルーム内には24時間営業の無人フード&ドリンクステーションがあり、1階のローソンでは売って無さそうな(?)オシャレなドリンクやアルコール、ベーカリーなどの軽食類も販売しています。

 さらに18~23時限定ですがカフェテリアもありまして、ディズニー帰りにお酒と軽食が欲しい人にはいい感じなお店もありました。

 ちなみにメニューはこんな感じでした。 やはり少々お高めではありますが、ちょい呑みくらいならちょうどいいかもでして、フラっと22時頃に2ndルームに寄ったらディズニー帰りらしき学生さんたちで賑わっていました。

お値段&その他/良かった点・気になった点

 そんな訳でディズニーリゾートを楽しむ前後から利用できる「1955東京ベイ」でして、特にファミリー層からしたら何かと助かる設備やサービスが多いのではないでしょうか。

 そして気になる宿泊料は、9月平日の利用で「45日前予約」プランで2名1室16500円でした。
 食事なしの素泊まりですが、2ndルームなどのサービスも付いて1人当たり8250円はかなりお得なのではと思います。

 ディズニー送迎バスの場合ちょっと距離があるのが難点ですが、チェックイン~アウト前後も含めてしっかり旅の疲れを癒したいって人はこちらのホテルがオススメかと思います。

◎朝5時~翌15時まで使える「2ndルーム」が魅力的
〇ディズニーランド&シー・新浦安駅まで無料送迎バスあり、本数もそこそこ多い
〇部屋は全室風呂トイレ別でゆったりお風呂に入れる
〇広めの荷物預け&ロッカー室あり
〇子供用のアメニティや遊び場などが充実
・24時間営業のコンビニ・フードドリンクショップあり
・バイク駐輪場も完備
△ディズニーまで送迎バスで約30分とかなり時間がかかる
△本数多めとは言えディズニー閉園前後は乗りこぼしが発生するかも(特にシー)
△部屋の冷蔵庫が絶望的に小さい(2Lペット不可)
・部屋の椅子&テーブルの使い心地が微妙
・時間帯によって2ndルームが満室な場合も多め

「1955 東京ベイ by 星野リゾート」 詳細

◆ 1955 東京ベイ by 星野リゾート ◆
住所:千葉県浦安市日の出7丁目2−3
料金:最安2名1泊15000円~程度
バイク駐輪場(駐車場):2階送迎レーン内に二輪専用駐車場14台分完備(500円/1泊)
・駐車場はホテル前の専用駐車場を利用(12時間毎500円/途中入出庫可)
チェックイン/アウト:15:00~/11:00
・2ndルームは5:00~翌15:00利用可(要チェックイン/プリチェックイン)
HP1955 東京ベイ by 星野リゾート
【訪問時期:2025年9月/最終更新:2025年11月】
★Googleマップで【1955東京ベイ by 星野リゾート】を見る★

◆【小ネタ情報】の記事一覧へ戻る◆