格安でバフンウニが食べれる!
※2018年追記:2018年10月時点ではバフンウニ3200円、ムラサキウニ2200円になっているそうです。ウニだけでなく、ここ数年の魚介類の不漁続きでどこも値上げしている中ではまだまだ良心的な価格ではないでしょうか。
喫茶店ココ・カピウは道の駅「風Wとままえ」より北へ1㎞ほど走ったところにある、ロッジ風でちょっとオシャレな食堂です。 席から海が見える素敵な喫茶店。 軽食喫茶とは言うものの、うにやいくらを初めとした丼ぶりものが有名です。 一応カレーやオムライスや焼きそばだったり、コーヒーなどのドリンク類も充実していますが、ツーリングライダーや観光客らしきお客さんが注文するのは、やはりうに丼やいくら丼。
と、言う訳で僕もバフンウニ丼2000円(当時)を注文。 ホタテ稚貝の味噌汁と漬物付き。 ムラサキウニ丼1500円(当時)も安くて気になりましたが、バフンウニはムラサキウニよりも味が濃厚らしいので、バフンウニにしてみました。
バフンウニ独特の濃厚な甘みがおいしいです
オーナーさんが漁師らしく、その日に揚がったものしか出さないようです。 なので、ウニはミョウバン付けされてなく、新鮮なウニそのものの味が楽しめます。
他にもいくら丼やホタテ丼などあり、そちらもリーズナブルなので、立ち寄ってみる価値ありです。
◆ 軽食喫茶 ココ・カピウ ◆
案内:苫前町字栄浜55-3 ・道の駅「風Wとままえ」より約1㎞北、国道232号線沿い海側
定休日:無休(ただし営業期間は5月~10月のみ)
料金:バフンウニ丼3200円,ムラサキウニ丼2200円など、海鮮系は2000~3000円ほど
バイク駐輪場:店舗前に数台分の駐車スペースあり(無料,四輪と共用)
定休日:無休(ただし営業期間は5月~10月のみ)
※バフンウニのシーズンは6月中旬~9月上旬で、不漁のときは提供されない場合があります。
参考HP:食べログ/ココ・カピウ
※この画像や情報は2010~2013年のものです。