その他グルメ【新横浜】「オリエンタルテーブル」のランチはカレーとライスが食べ放題!タコライスと唐揚げも美味しい タコライスも唐揚げも美味しい多国籍バーのランチビュッフェ 今回新幹線利用以外で久しぶりに新横浜らへんを歩いてたんですが、思えば過去に何度か新横浜に行く用がありまして、その時ちょこちょこ利用していたお店で少し遅めのお昼ご飯を頂きました。 ... 2024.11.14その他グルメ
バイク駐輪場情報【新横浜】日産スタジアム専用のバイク駐輪場一覧【全5か所】 日産スタジアム専用のバイク駐輪場が5か所もあってすべて無料! 観客収容数72000席を超える日本最大のスタジアム「日産スタジアム」は横浜F・マリノスのホームスタジアムでありますが、サッカー試合以外にも全国規模や国際的な大会やイベント、超... 2024.11.12バイク駐輪場情報関東甲信越
バイク駐輪場情報新横浜駅周辺の”大型バイクも停められる”バイク駐輪場一覧【横浜市】 新幹線利用に便利そうな駐輪場もちらほら 横浜市の新幹線の玄関口と言えばここ、新横浜駅。 新横浜駅は新大阪駅や新神戸駅などと同じように、中心市街地から離れた位置にある新幹線駅でして、横浜の中心部である横浜駅まではJRで4駅、地下鉄ブル... 2024.11.09バイク駐輪場情報関東甲信越
バイク駐輪場情報「横浜市役所駐車場」のバイク駐輪場を利用しました【当日最大料金あり】 30分50円、当日最大500円とリーズナブル 今回は久しぶりに「みなとみらい」らへんをバイクで散策してみたんですが、いつの間にか「みなとみらい」に引っ越して来た横浜市役所には、地下駐車場内にバイク駐輪場が整備されていて、しかもまぁまぁお... 2024.06.22バイク駐輪場情報
小ネタ情報横浜駅・みなとみらいエリアの「無料で利用できる展望台」を3か所紹介! ちょっとした展望スペースから高さ150mの展望台まで「無料」で利用可能 横浜に限らずなんですが、ここ数年で無料で利用できる展望スポットみたいのが東京など都市圏を中心に増えてきたかもでして、特に新しく完成した100m超の高層ビルなどに誰で... 2024.06.19小ネタ情報
その他グルメ「スタミナカレーの店 バーグ」でスタミナカレーを食べる【横浜・伊勢佐木町らへん】 ここ最近話題?の「バーグのスタミナカレー」 あまり横浜まで出向くことは無いのでせっかくなら中華街でランチ…とも思ってたんですが、ここ最近テレビやYoutubeで取り上げられていて話題になってるのかな?というお店にやってきました。 「... 2024.06.17その他グルメ関東甲信越
バイク駐輪場情報【大型バイクOK】横浜駅西口にオープンした「CeeU Yokohama」にバイク駐輪場あり! イオン系列の大型ショッピングセンターが横浜駅西口に誕生 ちょっと前ですが、2023年12月に横浜駅西口に「CeeU Yokohama (スィーユー ヨコハマ)」という大型商業施設がオープンしました。 ここは元々は「ダイエー横浜西口店... 2024.06.15バイク駐輪場情報関東甲信越
その他グルメ【ごはんおかわり自由】1000円でステーキセットが食える!+色々おかず付き!「感動の肉と米」【青葉台店】 某チェーン店よりもコスパ高し!「ごはんのお供」も侮れない 今回は家でダラーっとYouTubeを流し見していたら発見した、1000円で食えるステーキセット「感動の肉と米」というお店に行きました。 「感動の肉と米」は東海地方を中心に焼肉... 2023.03.17その他グルメ
関東甲信越【撮】 三渓園 ★★★☆ 【横浜市】 本当に横浜?大都市らしからぬ立派な日本庭園 三渓園は横浜のみなとみらい地区より南へ4㎞ほど離れた位置にある広大な日本庭園で、横浜観光からちょっと足を伸ばして訪れる観光客も多いスポットとなっています。 今より100年以上前の1906年... 2023.01.14関東甲信越
関東甲信越【撮/他】 横浜赤レンガ倉庫 ★★★☆ 【横浜市】 港町横浜を物語るレンガ倉庫 横浜赤レンガ倉庫は明治終盤から大正初期にかけて国営保税倉庫として建てられた倉庫です。 関東大震災や太平洋戦争にもなんとか絶えて使用され続けてきた赤レンガ倉庫ですが、次第に取扱貨物量が減っていき、1989年... 2023.01.13関東甲信越
関東甲信越【撮】 ランドマークタワー「ドックヤードガーデン」 ★★☆ 【横浜市】 ランドマークタワーは有名だがこちらはあまり知られてない? みなとみらいを象徴するランドマークタワー。 横浜観光なら誰もが思いつく高層ビルの1つですが、そんなランドマークタワーの直下には巨大な石造施設があります。 それがこちら、ドック... 2023.01.12関東甲信越
関東甲信越【食/撮】 横浜中華街 ★★★☆ 【横浜市】 言わずと知れた日本最大の中華街 横浜中華街は言わずと知れた神奈川を代表する観光地の1つであり、神戸・長崎と共に日本三大中華街の中でも日本最大規模を誇るチャイナタウンとなっています。 「中華街大通り」をメインに東西南北約300mの範囲... 2023.01.12関東甲信越
バイク駐輪場情報横浜駅近くでリーズナブルなバイク駐輪場「Branz Yokohama Motorcycle Parking」【大型バイクOK】 数時間程度の用事ならココがオススメ! 横浜駅周辺にはいくつかバイク駐輪場はありますが最大料金で大体800~1200円程度の所が多く、丸一日停めるならまだしも数時間~半日での利用だとちょっと割高感が否めません。 そんな中で24時間単位... 2022.05.18バイク駐輪場情報関東甲信越
その他グルメ【中華街で1000円ランチ】壺料理が人気の「金香楼」のランチ 店先には大きな壺が! 前回は京華樓の麻婆豆腐ランチを紹介しましたが、今回も中華街で1000円以内で美味しいランチが食べられる店を紹介。 JR石川町駅から徒歩6分程度、中華街メイン通りの入口付近の位置にある金香楼(キンコウロウ)です。... 2022.05.01その他グルメ
バイク駐輪場情報【大型バイクOK】横浜市中心部で無料時間ありのバイク駐輪場一覧【横浜駅&伊勢佐木町&中華街編】 横浜駅や中華街、伊勢佐木町周辺にも無料時間ありのバイク駐輪場はある! 2024年6月更新:「CeeU Yokohama 自動二輪駐車場」追加&「カトレアプラザ伊勢佐木専用駐輪場」の駐輪場増設 この記事では横浜駅・伊勢佐木町... 2022.04.28バイク駐輪場情報
バイク駐輪場情報【大型バイクOK】横浜市中心部「みなとみらい」で無料時間ありのバイク駐輪場一覧 「無料時間あり」から「専用無料駐輪場」まで、みなとみらいにはバイク駐輪場がたくさん いまだにバイクの駐輪場が不足している大都市が数多くある中で、ここ横浜は大型バイクも停められる駐輪場が多く存在している方かなと思います。 とりわけ「み... 2022.04.27バイク駐輪場情報
その他グルメ※閉店※ 自然薯入りとろろ食べ放題の「黒十(こくとう)」のランチ【横浜店】 とろろ食べまくりたいモチベが溜まったら! 「黒十 横浜店」は2023年9月をもって閉店しました。 2023年12月時点では神戸本店と兵庫県西宮市に系列の「黒十ヤ」の2店舗がありますが、いずれも「とろろ食べ放題サービス」は行っていません。 ... 2022.01.29その他グルメ
その他グルメ【中華街で1000円ランチ】「京華樓」の麻婆豆腐ランチ ランチならばお得に本格中華が味わえる!? 横浜中華街って観光地故に割と小高いお値段なイメージがあったんですが、ランチメニューに限っては1000円以内でボリューム満点な料理を出すお店がたくさんありまして、中華街でお食事するならランチの... 2021.03.12その他グルメ