その他旅記録 青森駅&新青森駅周辺のバイク駐輪場【大型バイクOK】 「新幹線1日乗り放題」で再び舞い戻った青森県! そんなこんなで2023年6月の青森旅行ネタは終了ですが、今度は2024年1月~3月頃まで発売されてた「キュン♥パス」という、JR東日本エリアの新幹線や在来線が1日乗り放題で1万円という神キップ... 2024.05.23 その他旅記録バイク駐輪場情報東北地方
その他旅記録 青森県のスーパーでお土産探し【カブセンター編】 食品スーパーらしからぬ外観?だけどご当地商品豊富! 旅先では道の駅やお土産屋さんよりもご当地スーパーに行ってお土産になりそうなものが無いか見てくるのがルーティーンになってるんですが、今回はそもそも以前から気になっていたお店という事で、ご当地... 2024.05.02 その他旅記録東北地方
その他旅記録 超久々に「スーパーホテル」に泊まったら色々快適でした【スーパーホテル青森】 当日はアルコール飲み放題!無料朝食バイキングも充実! 初日は青森市郊外にある浅虫温泉の旅館に泊まりましたが、2日目はあいにく満室だったのでどこかコスパいいホテルがないか探した結果、全国に展開しているビジホチェーン「スーパーホテル」に泊まるこ... 2024.04.18 その他旅記録東北地方
その他旅記録 ずっと気になってた「味の札幌 大西」の「味噌カレー牛乳ラーメン」なるものを食べました 新しい味ながらもどこか懐かしい味わい「味噌カレー牛乳ラーメン」 青森観光しに来たんですが一人旅ではない故にか、今回散策した観光スポット的な場所はすでに当ブログで紹介済みの場所ばっかなので、あえて新しい記事として紹介することはないかもなと思っ... 2024.04.15 その他旅記録ラーメン東北地方
その他旅記録 「青森市中央卸売市場 市場食堂」で朝ごはんを食べる!【一般の方OK】 意外と穴場かも?マグロやホタテなどの「3色丼」が美味しい 前回紹介した「宿屋つばき」に宿泊したんですが、素泊まりだったので早々にチェックアウトして朝ごはんを食べていきたいと思います。 で、「宿屋つばき」をはじめ、浅虫温泉は流れが非常にいい国... 2024.04.15 その他旅記録東北地方
その他旅記録 【貸切温泉無料】浅虫温泉の小さな旅館「宿屋つばき」に泊まりました 壺湯風の貸切風呂は何度でも無料で入れる いつものひとり旅だったらカプセルホテルでも安宿でもなんでもいいんですが、今回はひとり旅ではないということで普通の旅館に宿泊することにしました。 どうやら最近の青森は海外旅行者に人気の行き先らしく、それ... 2024.04.02 その他旅記録
その他旅記録 青森空港のカードラウンジ「エアポートラウンジ」に行きました 青森りんごジュースも飲み放題! ちょいと前になりますが、何気に去年の6月に青森に旅行に行きまして、毎度恒例ながらゴールドカードで青森空港のカードラウンジに立ち寄りましたのでちょいと紹介させていただきます。 そもそも青森空港は青森市南部にある... 2024.03.25 その他旅記録
東北地方 【走】 八甲田山 ★★★★ 【青森市/十和田市】 標高1500m超の山々を周回する高原ルート 八甲田山は青森市南部に位置する、標高1584mの大岳を中心とした火山郡の総称のことを言います。 そのため「八甲田山」という名前の山はありません。 その八甲田山の標高1000m付近をぐるりと一周する... 2020.10.10 東北地方
東北地方 【撮/他】 青森県立美術館の「あおもり犬」 ★★★☆ 【青森市】 大きくて真っ白な「あおもり犬」が人気の美術館 青森県立美術館は青森市の三内丸山遺跡の隣にある美術館で、棟方志功や工藤甲人や寺山修司など主に青森県を代表する芸術家を中心とした作品を展示されています。 建物や敷地もとても前衛的な造りをしていて、... 2020.10.10 東北地方
東北地方 【撮】 三内丸山遺跡 ★★★☆ 【青森市】 日本最大級の縄文遺跡 三内丸山遺跡は今から約5500年前から4000年前の縄文時代の集落跡地で、全国的に点在している縄文遺跡の中でも非常に大規模なため、縄文時代の人々の生活を知る上で世界的にも貴重な遺跡となりました。 以前は一部展示施設を除... 2020.10.08 東北地方
東北地方 【食】 らーめん大地 ★★★☆ 【青森市】 深夜までやっている背脂系濃厚とんこつラーメン屋。煮干しラーメンも! らーめん大地は青森市内の国道7号からフェリーターミナル方面へ進む道中にあります。 割と見つけやすい場所にあり、国道7号から曲がる交差点はマエダガーラモール店・コロナワールド... 2020.09.21 東北地方
東北地方 【食】 長尾中華そば ★★★ 【青森市】 ご当地ラーメンの1つ「煮干しラーメン」で有名な店 長尾中華そばは、国道7号線沿いのガーラタウンの目の前、らーめん大地とは100mほどしか離れてないところに店を構えるラーメン屋です。 らーめん大地が深夜3時までやっていて夜遅くまで通えるラーメ... 2020.09.21 東北地方
東北地方 【他/撮】 青森ベイブリッジ&アスパム ★★☆ 【青森市】 青森市のランドマーク的な?巨大建築物 ツーリングだとあまり印象深くないかもしれませんが、電車で青森駅に着いたらまず目に飛び込んでくる大きな橋は青森ベイブリッジと言う橋です。 ベイブリッジは横浜だけじゃない青森にもあるんだぞ!とか、氷川丸は無... 2020.09.18 東北地方
東北地方 【他/撮】 ねぶたの家 ワ・ラッセ ★★★★☆ 【青森市】 青森ねぶた祭りの雰囲気を1年中楽しめる施設 ねぶたの家 ワ・ラッセは2011年に青森駅直近にオープンした青森ねぶたミュージアム兼観光交流施設で、実際に青森ねぶた祭りで使用された大型ねぶたを中心にねぶたが多数展示されています。 青森市郊外にあ... 2020.09.18 東北地方
東北地方 【他/撮】 浅虫温泉 ★★☆ 【青森市】 青森を代表する温泉街の1つ 浅虫温泉は青森市郊外の国道4号線沿いにある小さな温泉街で、意外と(?)温泉大国な青森県の中では1,2を争う有名度の温泉地です。 浅虫温泉は温泉の他にも、国道4号からも見えるこの湯の島の景色も名物の1つ。 特に夕暮... 2020.09.18 東北地方
北海道【道北】 ◆北海道行きの各フェリー航路一覧 北海道に上陸するならまず避けられないフェリー乗船 本州から北海道ツーリングに行くには飛行機+レンタルバイクやバイク輸送でもない限り、100%フェリーを使うことになります。 そこで、どこから北海道行きのフェリーが出ているのか、どんな航路が自分... 2019.05.13 北海道【道北】北海道【道南】北海道【道央】北海道【道東】
北海道【道南】 ◆津軽海峡フェリー/青函フェリー 【青森港~函館港 航路】 青森市と北海道を結ぶフェリーは2つのフェリー会社から運行2020年7月7日追記:青森、函館周辺の仮眠施設を追加 長距離フェリーのチケットが取れなかったor東北を寄り道しつつ北海道へ・・・ などなどの理由で本州をひたすら北上して青森でフェリー... 2019.05.07 北海道【道南】