【他】 諏訪大社下社秋宮 ★★★☆ 【下諏訪町】

関東甲信越
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

下諏訪温泉を引いた御神湯や大きな注連縄が特徴

 諏訪大社 下社秋宮(しもしゃあきみや)は諏訪湖北側にある下社(春宮・秋宮)の東側、甲州街道と中山道の分岐付近にある、二社四宮の中でも本宮と並んで知名度が高く参拝客の多い神社です。
 ただ、上社と下社の社格に序列は無く、上社二宮と違って下社の春宮と秋宮の地位も同格との事です。

 下社周辺は下諏訪温泉として有名な温泉地で、秋宮周辺には低料金で入れる公衆浴場や温泉旅館などが点在しています。

 そんな湯量豊富な場所にある為か、境内に入ってすぐに温泉をそのまま流している御神湯があります。 お湯に触れてみると、かなり熱いのでいきなり手を突っ込んだりしないように。  飲用は不可ですが、これが御手洗代わりなのだろうか。

 御神湯のすぐ先、参道のど真ん中に大きな一本杉が立っています。根入りの杉と言われる杉で、樹齢約600~700年。 丑三つ時になると枝先を下げて寝入りいびきが聞こえ、小枝を煎じて子供に飲ませると夜泣きが止まると言われています。

 そのすぐ奥に神楽殿があります。神楽殿の大きな注連縄は秋宮の中でも随一の注目スポットらしいですが・・・ 僕が訪れたときには何故か注連縄が外されてました。 おかげであまり神楽殿をじっくり見ないでスルーしてしまいました・・・
 なお、神楽殿の前に鎮座している狛犬は青銅製の狛犬としては日本一の大きさです。

 そんな神楽殿の奥にあるのが幣拝殿と御柱です。 諏訪大社の特徴である、幣殿と拝殿が一体となった幣拝殿の姿は他の諏訪大社に負けず劣らず厳格な雰囲気を感じられます。

 諏訪大社の2社4宮の中でも規模が大きく、駐車場も整備されている方なので参拝客の姿も多め。 春宮との距離も近いので4社すべて巡る時間は無いとしても、せっかくなら春宮と一緒に参拝するのがベターです。

◆ 諏訪大社 秋宮 ◆
案内:国道20・142号分岐を東へ、国道142号沿い
料金:参拝無料
バイク駐輪場:秋宮鳥居手前や鳥居右側など秋宮付近に3か所無料駐車場あり。四輪と共用
参拝時間:参拝自由(祈祷は9:00~16:00)
所要時間:約40分
HP諏訪大社
【訪問時期:2012年7月/最終更新:2021年6月】
★Googleマップで【諏訪大社 秋宮】を見る★

◆【関東甲信越】の記事一覧へ戻る◆