東北地方【走/撮】 なまはげライン&八望台 ★★★ 【男鹿市】 男鹿半島内陸の快走ルート なまはげラインは国道101号船川港仁井山交差点から入道崎まで続く県道55号線までを、男鹿半島の内陸で繋ぐ広域農道です。 男鹿半島の北と南の沿岸道路は、小さな漁港の町を繋ぐ為にうねうねとしている線形に対して、... 2021.01.09東北地方
東北地方【走】 秋田県道2号線「樹海ライン」 ★★★☆ 【大館市~鹿角市】 大館市~十和田湖間の最適快走ルート 秋田県道2号線は大館市国道7号から十和田湖南側の国道103号発荷峠付近までを繋ぐ道路です。 該当区間は概ね国道103号の北側を通っているので、比較的町の中心部を経由する国道103号の抜け道として走... 2020.12.30東北地方
東北地方【撮/食】 厳美渓&郭公だんご ★★★☆ 【一関市】 一度は食べてみたい「空飛ぶだんご」が有名 厳美渓は岩手県南部の一関市にある渓谷で、国の名勝天然記念物に指定されています。 2011年に世界遺産に登録された平泉にも近いので、岩手県南部を代表する観光地の1つとして知られています。 栗駒... 2020.12.18東北地方
東北地方【撮】 平泉・中尊寺 ★★★ 【平泉町】 2011年に世界文化遺産に登録 平泉町内には、平安時代に奥州藤原氏が栄えた頃の寺院や遺跡が多く残っています。 そのうち5件が2011年に世界文化遺産に登録されました。 世界遺産に登録された「平泉」は正確には「平泉 - 仏国土(浄土)... 2020.12.18東北地方
東北地方【撮】 奇跡の一本松 ★★★ 【陸前高田市】 東日本大震災を後世に伝える一本松 ※2011年10月/2013年6月/2015年9月/2017年9月訪問 ↓ ↓2011年10月訪問時↓ ↓ 東日本大震災以降メディアで度々取り上げられていた奇跡の一本松は元々陸前高田市の沿岸部にあっ... 2020.12.16東北地方
東北地方【撮】 常堅寺とカッパ淵 ★★★ 【遠野市】 河童の町、遠野を代表するお寺 遠野市は「遠野物語」にも登場する河童のふるさととして有名な町で、河童は常堅寺のすぐ近くを流れるカッパ淵と呼ばれる小さな川に住んでいるとされています。 常堅寺の山門 高さ3.5mの堂々たる仁王像が構え... 2020.12.09東北地方
東北地方【撮】 田老の防潮堤 ★★★ 【宮古市】 世界最大を誇った巨大防潮堤 ※2011年10月/2013年6月/2017年9月来訪 ↓ ↓ 2011年10月訪問時 ↓ ↓ 田老の防潮堤は宮古市の北部、旧田老町の市街地をすっぽりと覆う巨大な防潮堤です。 田老町は明治三陸津波や昭和... 2020.11.14東北地方
東北地方【撮】 北山崎展望台 ★★★☆ 【田野畑村】 三陸リアス海岸を眺める絶景スポット 北山崎展望台は宮古市と久慈市のちょうど中間地点にあたる田野畑村にある景勝地で、三陸海岸特有のリアス式海岸をはっきりと眺めることが出来る展望台として有名な場所です。 同じく田野畑村にある鵜の巣断崖と... 2020.11.12東北地方
東北地方【撮】 旧松尾鉱山アパート群 ★★★☆ 【八幡平市】 10数棟もの廃アパート群が今も残る廃墟スポット 松尾鉱山は19世紀末から1969年まで主に硫黄や黄鉄鉱を採掘していた鉱山で、当時の労働者が住居としていたアパート群が現在も廃墟として残されています。 岩手県側の八幡平アスピーテラインか... 2020.11.09東北地方
東北地方【食】 「やまなか家」の冷麺 ★★★ 【岩手・宮城など東北六県】 お得な平日ランチが狙い目 盛岡で有名なB級グルメと言えば盛岡冷麺がまず出てきます。 盛岡冷麺が有名なお店はいろいろありますが、そこそこ店舗数も多く手軽に行きやすいお店として見つけたのがやまなか家です。 やまなか家は岩手県と宮... 2020.11.09東北地方
東北地方【撮】 十和田湖 ★★★☆ 【青森県十和田市/秋田県小坂町】 奥入瀬渓流の原流でもある二重カルデラ湖 十和田湖は青森・秋田両県にまたがる湖で、面積約61.1㎢は全国12番目、最大水深約327mは全国3番目を誇ります。 日本有数の渓流美でもある奥入瀬渓流の原点でもあり、青森・秋田県ではもちろん、東北... 2020.11.07東北地方
東北地方【撮/他】 青森県立美術館の「あおもり犬」 ★★★☆ 【青森市】 大きくて真っ白な「あおもり犬」が人気の美術館 青森県立美術館は青森市の三内丸山遺跡の隣にある美術館で、棟方志功や工藤甲人や寺山修司など主に青森県を代表する芸術家を中心とした作品を展示されています。 建物や敷地もとても前衛的な造りをし... 2020.10.10東北地方
東北地方【撮】 三内丸山遺跡 ★★★☆ 【青森市】 日本最大級の縄文遺跡 三内丸山遺跡は今から約5500年前から4000年前の縄文時代の集落跡地で、全国的に点在している縄文遺跡の中でも非常に大規模なため、縄文時代の人々の生活を知る上で世界的にも貴重な遺跡となりました。 以前は一部展示... 2020.10.08東北地方
東北地方【食】 らーめん大地 ★★★☆ 【青森市】 深夜までやっている背脂系濃厚とんこつラーメン屋。煮干しラーメンも! らーめん大地は青森市内の国道7号からフェリーターミナル方面へ進む道中にあります。 割と見つけやすい場所にあり、国道7号から曲がる交差点はマエダガーラモール店・コロナワー... 2020.09.21東北地方
東北地方【食】 長尾中華そば ★★★ 【青森市】 ご当地ラーメンの1つ「煮干しラーメン」で有名な店 長尾中華そばは、国道7号線沿いのガーラタウンの目の前、らーめん大地とは100mほどしか離れてないところに店を構えるラーメン屋です。 らーめん大地が深夜3時までやっていて夜遅くまで通え... 2020.09.21東北地方
東北地方【撮】 白神山地・青池 ★★★☆ 【深浦町】 白神山地・十二湖の中でも最も神秘的な青色の池 日本で最初に登録された世界自然遺産でもある青森県と秋田県境に連なる白神山地。 その白神山地の麓に十二湖と呼ばれる、大小あわせて33もの湖沼群の中で最も有名で神秘的な池が「青池」です。 国... 2020.09.17東北地方
東北地方【撮】 北金ヶ沢の大イチョウ (日本最大のイチョウ) ★★★☆ 【深浦町】 大きく、複雑に成長したイチョウの木にビックリ! イカ焼屋が並ぶ津軽郡深浦町の国道101号線から少し道を外れたところに、日本一大きいとされるイチョウの木があります。 それは「北金ヶ沢の大イチョウ」と呼ばれていて、さすがに日本一の大きさ... 2020.09.17東北地方
東北地方【撮】 弘前城 ★★★ 【弘前市】 2024年頃まで石垣の大修理中の為、お城は移動中 弘前城は現存十二天守の中で最も北にある天守で、桜の名所として非常に有名なお城です。 2007年の石垣の状況調査で石垣が外側に膨らむ「はらみ」が確認され、今後大地震等で崩壊するおそ... 2020.09.16東北地方
東北地方【走】 青森県道30号線岩木山環状線 ★★★☆ 【弘前~鯵ヶ沢】 りんご畑が広がる岩木山麓の快走ルート 青森県道30号線は弘前市から西津軽郡鯵ヶ沢町までを、岩木山南東部から反時計回りで北西部までをぐるりとカバーする周遊道路です。 ちなみに岩木山西側をカバーする県道3号線とあわせて走ると岩木山を一周... 2020.09.16東北地方
東北地方【撮】 JR木造駅 (土偶駅) ★★★ 【つがる市】 デカイ!巨大な土偶が立ち構えるB級スポット JR木造駅(きづくりえき)はJR五能線の駅の一つで、1992年に現在の通称・土偶駅の駅舎が完成してからはテレビでも度々紹介されるくらいに話題になっている駅です。 近くにある亀ヶ岡遺跡から発... 2020.09.16東北地方
東北地方【撮】 鶴の舞橋 ★★★ 【鶴田町】 日本一長い木造三連太鼓橋 鶴の舞橋は鶴田町にある廻堰大溜池(まわりぜきおおためいけ) 通称:津軽富士見湖に掛かる木造の歩道橋で、全長300mは木造三連太鼓橋としては日本一の長さを誇ります。 鶴の舞橋周辺は「富士見湖パーク」として整備... 2020.09.13東北地方
東北地方【撮/走】 十三湖 ★★★ 【五所川原市/つがる市/中泊町】 岩木川の河口にある大きな湖 十三湖(じゅうさんこ)は津軽半島の日本海沿岸部にある湖で、県内第三の面積を誇る湖です。 津軽地方を流れる岩木川の河口に溜まった汽水湖で、特産物のシジミの産地として有名です。 その辺の特徴は島根県の宍道湖と... 2020.09.12東北地方
東北地方【撮】 階段国道339号線 ★★★ 【外ヶ浜町】 車もバイクも通行できない有名な階段酷道 国道339号は弘前市から龍泊ライン/龍飛崎を周り東津軽郡外ヶ浜町まで続く、総距離約108㎞の国道ですが、龍飛崎近くの一部の区間が国道マニア・・・でなくとも有名な階段国道になっています。 "階段... 2020.09.07東北地方
四国【撮/走】 四万十川の沈下橋 ★★★☆ 【四万十市】 四万十川名物、手すりの無い「沈下橋」 沈下橋とは増水時に水没することを前提とした河川の橋で、珍しい造りながらも全国に点在しています。 その中でも四万十川の沈下橋は全国でも有名な沈下橋宝庫で、支流を含めて47ヶ所もの沈下橋があります。 ... 2020.06.20四国
四国【撮】 早明浦ダム ★★★ 【本山町~土佐町】 「四国のいのち」とも言われる四国最大のダム 早明浦ダムは高知県本山町と土佐町にある四国最大のダムで、総貯水量は3億1600万立方メートルあります。 夏季の降水量が少ない四国にとってこのダムの貯水量はとても重要なもので、貯水率が少な... 2020.06.15四国
四国【走】 横浪黒潮ライン ★★★☆ 【須崎市~土佐市】 断崖の上を走るワインディングシーサイドライン 横浪黒潮ラインは須崎市から土佐市までの海岸線沿いを通る県道47号線の通称で、土佐市からは高知市の名所・桂浜まで海岸線沿いに続いているので、桂浜から須崎にかけてのツーリングにはもってこいのルー... 2020.06.15四国
四国【食】 「たけざき」の玉子焼きとおむすび ★★★ 【須崎市・高知市】 ふわふわの玉子焼きはほんの少し甘め 「たけざき」は須崎市にある玉子焼きとおむすびがメインのお店で、高知県では有名なお店の1つです。 須崎市の本店は玉子焼きとおにぎりの他にも、各種総菜やおでん・カップめんや日用品なども販売していてちょっと... 2020.06.15四国
四国【撮】 高知城 ★★★☆ 【高知市】 日本唯一、本丸の建物がすべて現存の城 高知城は初代土佐藩主の山内一豊によって築城された城で、現在の城は大火の焼失後に1753年(宝暦3年)に再建された当時のまま残っています。 いわゆる現存十二天守の1つに選ばれていますが、高知城はそ... 2020.06.13四国
四国【食】 ひろめ市場 ★★★☆ 【高知市】 フードコートのような庶民派市場。カツオのたたきは絶品 ひろめ市場は高知城からすぐ近くにある施設型の市場で、高知では有名な観光地の1つです。 観光地でありながら、地元の人も日常的に利用しているので、よくある「観光客価格な市場」では無さげな... 2020.06.13四国
四国【他】 五台山 竹林寺 (四国霊場31番礼所) ★★★ 【高知市】 五台山にあるお寺。五重塔が目印 竹林寺は五台山にある四国八十八箇所巡りの第三十一番礼所で、創建は724年。 大きな五重塔が特徴的なお寺です。 五台山公園の展望台からも五重塔の頭がちょこんと見えるので、展望台に立ち寄ったなら「なんだあ... 2020.06.10四国