建築物 / オブジェ

東北地方

【撮】 橋野鉄鉱山 ★☆ 【釜石市】

世界遺産だが、パッとせず。よほどのマニア向け?  橋野鉄鉱山は県道35号線、大槌街道の近くにひっそりとある高炉跡です。  ここは1858年に南部藩の企てにより大島高任を中心として建てた日本初の近代製鉄の高炉で、当時は水戸反射炉への柔鉄を...
東北地方

【撮】 続石 ★★☆ 【遠野市】

巨石の上に巨石が乗る不思議な光景 続石(つづきいし)は遠野市の国道396号から15分ほど歩いたところにある巨大な奇岩で、宮本武蔵の伝説が残るちょっと有名な奇岩です。  続石専用の小さな駐車場は国道沿いにあるので、そこでバイクを停めて鳥居...
東北地方

【撮】 田老の防潮堤 ★★★ 【宮古市】

世界最大を誇った巨大防潮堤 ※2011年10月/2013年6月/2017年9月来訪 ↓ ↓ 2011年10月訪問時 ↓ ↓ 田老の防潮堤は宮古市の北部、旧田老町の市街地をすっぽりと覆う巨大な防潮堤です。  田老町は明治三陸津波や昭和...
スポンサーリンク
東北地方

【撮】 旧松尾鉱山アパート群 ★★★☆ 【八幡平市】

10数棟もの廃アパート群が今も残る廃墟スポット  松尾鉱山は19世紀末から1969年まで主に硫黄や黄鉄鉱を採掘していた鉱山で、当時の労働者が住居としていたアパート群が現在も廃墟として残されています。  岩手県側の八幡平アスピーテラインか...
東北地方

【撮/他】 青森県立美術館の「あおもり犬」 ★★★☆ 【青森市】

大きくて真っ白な「あおもり犬」が人気の美術館  青森県立美術館は青森市の三内丸山遺跡の隣にある美術館で、棟方志功や工藤甲人や寺山修司など主に青森県を代表する芸術家を中心とした作品を展示されています。  建物や敷地もとても前衛的な造りをし...
東北地方

【撮】 三内丸山遺跡 ★★★☆ 【青森市】

日本最大級の縄文遺跡  三内丸山遺跡は今から約5500年前から4000年前の縄文時代の集落跡地で、全国的に点在している縄文遺跡の中でも非常に大規模なため、縄文時代の人々の生活を知る上で世界的にも貴重な遺跡となりました。  以前は一部展示...
東北地方

【他/撮】 青森ベイブリッジ&アスパム ★★☆ 【青森市】

青森市のランドマーク的な?巨大建築物  ツーリングだとあまり印象深くないかもしれませんが、電車で青森駅に着いたらまず目に飛び込んでくる大きな橋は青森ベイブリッジと言う橋です。  ベイブリッジは横浜だけじゃない青森にもあるんだぞ!とか、氷...
東北地方

【撮】 JR木造駅 (土偶駅) ★★★ 【つがる市】

デカイ!巨大な土偶が立ち構えるB級スポット  JR木造駅(きづくりえき)はJR五能線の駅の一つで、1992年に現在の通称・土偶駅の駅舎が完成してからはテレビでも度々紹介されるくらいに話題になっている駅です。  近くにある亀ヶ岡遺跡から発...
東北地方

【他/撮】 立佞武多の館 ★★★★★ 【五所川原市】

高さ20m超の立佞武多は圧巻の一言!  ねぶた祭り(ねぷた祭り)は青森市や弘前市が有名ですが、他にも青森県内ほとんどの市町村でねぶた(ねぷた)祭りを開催しています。 その中でも際立って巨大なねぷたを運航することで有名なのが、五所川原市の立...
東北地方

【撮】 青函トンネル入口広場 ★☆~?? 【今別町】※2010年訪問時

北海道新幹線開通以前はただのトンネル前の空き地だったが・・・?  この記事は北海道新幹線開通以前の2010年訪問時のものです。 北海道新幹線開通を機にこの超マイナースポットだった場所もより展望公園として整備されていて、ちょっとした観光地と...
東北地方

【撮】 階段国道339号線 ★★★ 【外ヶ浜町】

車もバイクも通行できない有名な階段酷道  国道339号は弘前市から龍泊ライン/龍飛崎を周り東津軽郡外ヶ浜町まで続く、総距離約108㎞の国道ですが、龍飛崎近くの一部の区間が国道マニア・・・でなくとも有名な階段国道になっています。  "階段...
東北地方

【撮】 浜町の常夜燈 (日本最古の現存常夜灯) ★★~?? 【野辺地町】

現存する日本最古の常夜燈。最近になって観光地としてパワーアップ? ※この記事は2013年訪問時の写真です。 現在は復元北前型弁才船「みちのく丸」の展示やのへじ活き活き常夜燈市場というちょっとした直売所まで新設されていて、野辺地町を代表する...
四国

【撮/走】 四万十川の沈下橋 ★★★☆ 【四万十市】

四万十川名物、手すりの無い「沈下橋」  沈下橋とは増水時に水没することを前提とした河川の橋で、珍しい造りながらも全国に点在しています。 その中でも四万十川の沈下橋は全国でも有名な沈下橋宝庫で、支流を含めて47ヶ所もの沈下橋があります。 ...
四国

【撮】 早明浦ダム ★★★ 【本山町~土佐町】

「四国のいのち」とも言われる四国最大のダム  早明浦ダムは高知県本山町と土佐町にある四国最大のダムで、総貯水量は3億1600万立方メートルあります。   夏季の降水量が少ない四国にとってこのダムの貯水量はとても重要なもので、貯水率が少な...
四国

【撮】 桂浜と坂本龍馬像 ★★★★ 【高知市】

龍馬像はここにあり。高知のシンボル的観光地  桂浜は浦戸湾の入り江に面した長さ500mほどの小さな砂浜で、大きく弧を描くように伸びる砂浜の美しさや坂本龍馬像があります。 テレビや観光雑誌などでも高知県を表すシーンとしてよく取り上げられる砂...
四国

【撮】 高知城 ★★★☆ 【高知市】

日本唯一、本丸の建物がすべて現存の城  高知城は初代土佐藩主の山内一豊によって築城された城で、現在の城は大火の焼失後に1753年(宝暦3年)に再建された当時のまま残っています。  いわゆる現存十二天守の1つに選ばれていますが、高知城はそ...
四国

【撮】 はりまや橋 ★☆ 【高知市】

「がっかり名所」は伊達じゃない!?  「土佐の高知のはりまや橋で、坊さん、かんざし買うを見た」 のよさこい節で有名。  「はりまや橋」は、江戸時代初期、堀川を挟んで商いを営んでいた播磨屋と櫃屋がお互いに行き来するために架けた私設...
四国

【撮】 野良時計 ★★ 【安芸市】

静かな田園地帯に佇む時計台  まだ家ごとに時計がなかった頃、土地の地主であった畠中源馬は、時計に興味をもち、アメリカから八角形の掛時計をとりよせ、それを幾度も分解しては組み立てして時計の仕組みを覚え、自作の大時計を作ることを思いた...
四国

【走/撮】 夕やけこやけライン&JR下灘駅 ★★★☆ 【伊予市~八幡浜市】

快適な海沿いルートと名所の「すぐ目の前が海の駅」  夕やけこやけラインは国道378号線の伊予市~八幡浜市の区間の愛称でその名の通り、夕暮れ時に走ると瀬戸内海に沈む夕日の景色が名所になっている道路です。  松山市方面から八幡浜や佐田岬方面...
四国

【撮】 松山城 ★★★☆ 【松山市】

松山市街の真ん中にある景色のいい現存天守  松山城は松山市中心街の大街道の北側に位置する勝山(標高132m)に立つ城で、全国の現存十二天主の1つとなっています。  今も21棟もの建築物が国の重要文化財として指定されていて、国内有数の現存...
四国

【他/撮】 道後温泉 ★★★★ 【松山市】

四国の温泉を代表する、日本最古の温泉  道後温泉本館は2019年1月15日より約7年に及ぶ大規模改修工事中です。工事中も営業はしていますが、2階以上の休憩室の休止や5つの浴室を使い分けての営業となるため、浴室の一部休止や制限があります。 ...
四国

【撮】 今治城 ★★☆ 【今治市】

大きな堀とライトアップが綺麗なお城  今治城は伊予今治藩の初代藩主である藤堂高虎(とうどうたかとら)によって1602年より築城された城です。  港の近くに築城されている為、当時は海から直接堀の中まで船で入ることも出来たそうで、現在でも水...
四国

【撮】 亀老山展望公園 ★★★★☆ 【今治市 大島】

しまなみ海道を見渡す有名展望台の1つ  亀老山展望公園 (きろうざんてんぼうこうえん)はしまなみ海道の道中にある大島の亀老山山頂に作られた展望台です。  大島は今治からしまなみ海道を渡った場合、来島海峡大橋を渡った先の「大島南IC」を降...
四国

[他] 薬王寺 (四国霊場23番礼所) ★★★ 【美波町】

国道からも良く見える大きな宝塔が目印  薬王寺は四国八十八箇所霊場の第二十三番礼所であり、厄除けの寺として知られています。  薬王寺のシンボルともなっている宝塔型の瑜祇塔(ゆぎとう)が近くを通る国道55号線や道の駅から見えるので、かなり...
四国

【他/食】 大菩薩峠 ★★★ 【阿南市】

レンガ造りの建物もオーナー手作りの超カオスな喫茶店  徳島県阿南市の国道55号線沿いに大菩薩峠(だいぼさつとうげ)と言う、とんでもなくカオスな喫茶店があるという情報を知っていたので立ち寄ってみました。  大菩薩峠 外観。 おぉ・・・何こ...
四国

【撮】 祖谷渓の小便小僧 ★★★☆ 【三好市】

珍スポットながらも景色は最高!  祖谷のかずら橋から県道32号線の山道をひたすら北上していくと、突如小便小僧の像がポツンと見えてきます。  道路から突き出てる断崖の上に小さな小便小僧が。 かつて地元の子供たちや旅人がここで度胸試しとして...
四国

【撮】 うだつの町並み ★★☆ 【徳島県美馬市】

繁栄の象徴「うだつ」が多く残る街並み  「うだつ」とは隣家と接する1階屋根部分に施された、小上げの壁のような屋根の事で、主に火災の延焼防止の要素から作り出された建築様式です。  これが江戸時代に入ると次第に装飾としての意味合いが強くなっ...
四国

【撮】 うずしおロマンティック海道 彫刻公園 ★☆ 【鳴門市】

トンネル沿いの旧国道に設置された謎の芸術作品たち  海岸沿いに設置されているからか、どうやら劣化して危険な作品は撤去されているので、この記事中にある作品も一部無くなっていて作品数はかなり少なくなっているそうです  国道11号線の徳島と香...
四国

【撮/他】 丸亀城 ★★★ 【丸亀市】

日本一大きな石垣の上に小さな天守 ・2018年7月西日本豪雨および10月台風25号の影響により丸亀城の石垣が大規模に崩落しました。 その為、2028年3月(予定)まで石垣修復工事が行われています。 ・こちらの記事は2017年3月に訪れた...
四国

【走】 瀬戸大橋 ★★★★☆ 【岡山県倉敷市~香川県坂出市】

便利で安い本州~四国の王道ルート!  本州と四国を結ぶ本州四国連絡橋の真ん中の橋である瀬戸大橋は岡山県倉敷市と香川県坂出市に掛かる10もの橋の総称で、岡山県周辺地域と高松や高知方面を結ぶ重要な橋の1つです。  淡路・鳴門ルートやしまなみ...
スポンサーリンク