関東甲信越【走/撮】 ビーナスライン霧ヶ峰~美ヶ原区間 ★★★★★ 【諏訪市~上田市】 雲より高い絶景高原道路 ビーナスラインは茅野市蓼科高原から白樺湖・霧ヶ峰・八島ヶ原湿原・美ヶ原などを通る高原道路ですが、ここでは八島ヶ原湿原~美ヶ原の区間を紹介します。 ビーナスラインは長野県中部に掛かる観光道路で、標高2000m... 2021.05.22関東甲信越
関東甲信越【走】 志賀草津道路 ★★★★★ 【群馬県草津町~長野県中野市】 国道日本最高所を走る絶景ロード! 志賀草津道路は群馬県の草津温泉と長野県の中野市間を通る国道292号のことで、かつて有料道路だった名残から「志賀草津道路」と言われています。 群馬県を代表する温泉地である草津温泉と長野県を結ぶ主要道路... 2021.05.14関東甲信越
関東甲信越【走】 万座道路 ★★★ 【長野県須坂市~群馬県嬬恋村】 毛無峠へのアクセスルート 万座道路は長野県須坂市から県道112号~466号線を通って万座温泉と志賀高原草津道路(国道292号)に合流するルートです。 万座道路の道中にはネットのネタ画像で有名な「群馬県 この先危険につき立入禁止」の看... 2021.05.04関東甲信越
関東甲信越【走】 親不知 ★★☆ 【糸魚川市】 今も昔も変わらぬ北陸道最大の難所 国道8号の富山・新潟県境からJR青梅(おうみ)駅付近の約15kmの区間は、親不知(おやしらず)と呼ばれる北陸道最大の難所として知られています。 「親不知」と言われるようになった由縁も「あまりに険しい... 2021.05.01関東甲信越
関東甲信越【走】 県道25号小村峠 ★★★ 【上越~柏崎】 上越の山間部を通り抜ける素朴な峠 県道25号線は上越市柿崎IC近くから柏崎市内を経由して長岡市の国道403号まで続く県道ですが、その中で僕が走ったのは柿崎ICから小村峠という峠を越えた区間までを紹介。 国道8号から県道25号線に入っ... 2021.05.01関東甲信越
関東甲信越【走/撮】 魚沼スカイライン ★★★★☆ 【十日町~南魚沼】 田園地帯を見下ろす新潟らしいスカイライン 魚沼スカイラインは新潟県中越地方の国道353号と253号を尾根上の道で結ぶ全長約19kmの県道560号線で、新潟県のツーリングルートとして有名な道です。 僕もここを通ろうとしたんですが、最初... 2021.04.30関東甲信越
関東甲信越【走】 日本海夕日ライン(柏崎~寺泊区間) ★★★☆ 【柏崎市~長岡市】 日本海を思う存分堪能できるシーサイドライン! 日本海夕日ラインは新潟県の村上市から糸魚川市までの海岸線を結ぶ道の総称の事で、数々の国道や県道・市道や臨港道路を繋いで総延長約337㎞にも及ぶシーサイドラインです。 なので糸魚川市内の「... 2021.04.28関東甲信越
関東甲信越【走/撮】 県道335号線/東赤谷連続隧道 (加治川治水ダム) ★★★☆ 【新発田市】 トンネルマニア必見!コンクリートアーチが美しいトンネルがある道 新潟県道335号線は新発田市内の山間を通る県道14号線から加治川治水ダムまでを結ぶ約9㎞の短い県道です。 終点の加治川治水ダムは公園として整備されていますが、基本的にダ... 2021.04.24関東甲信越
関東甲信越【走/撮】 笹川流れ ★★★★ 【村上市】 奇岩怪岩続くシーサイドロード。夕日も必見! 新潟県の最北部の町、村上市の国道345号の一部は日本海夕日ラインという愛称で知られるシーサイドロードですが、その中でも海岸沿いにそびえる小さな山「鳥越山」から「狐崎」までの約11km区間を笹川... 2021.04.24関東甲信越
小ネタ情報◆福島第一原発周辺の通行止め情報、バイクでの迂回ルートの案内 【2021年3月更新】 現在も帰還困難区域内で二輪車の通行制限あり 2011年の東日本大震災及び福島第一原発事故より10年以上が経過しました。 震災直後に比べると通行止めや通行規制は縮小したものの、一部区間は「四輪に限り通行解除」となり、バイク・自転車・徒... 2021.03.20小ネタ情報東北地方
東北地方【走】磐梯山ゴールドライン ★★★☆ 【北塩原村~磐梯町】 道中には登山道や散策道が充実 磐梯山ゴールドラインは北塩原村の桧原湖から磐梯山西側の麓を通って猪苗代湖北西部の町、磐梯町までの約17.6㎞の観光道路です。 かつては有料道路でしたが2013年に磐梯吾妻スカイラインと磐梯吾妻レークラインと... 2021.03.13東北地方
東北地方【走】 磐梯吾妻レークライン ★★★ 【猪苗代町~北塩原村】 福島の観光道路密集エリアを繋ぐ観光道路 磐梯吾妻レークラインは県道70号線の福島県猪苗代町と北塩原村を結ぶ約13㎞の区間の観光道路です。 かつては有料の観光道路でしたが、2013年に磐梯吾妻スカイラインと磐梯山ゴールドラインと共に無料開... 2021.03.13東北地方
東北地方【撮/走】 磐梯吾妻スカイライン ★★★★★ 【福島市~猪苗代町】 とても日本とは思えないダイナミックな景色の連続! 磐梯吾妻スカイラインは福島市郊外の高湯温泉から猪苗代町の土湯峠を結ぶ県道70号線の約29㎞の区間です。 磐梯山や吾妻連峰周辺には磐梯吾妻レークラインや磐梯山ゴールドラインなど、ライダ... 2021.03.13東北地方
東北地方【走/撮】 西吾妻スカイバレー (山形・福島県道2号線) ★★★☆ 【山形県米沢市~福島県北塩原村】 福島側はヘアピンカーブの連続 西吾妻スカイバレーは山形県米沢市と福島県北塩原村の桧原湖まで続く約18㎞の峠道です。 この区間は全線山形・福島県道2号線となっていて、かつては有料道路でしたが2003年より無料開放されています。 その名... 2021.03.13東北地方
東北地方【走】六十里越(国道252号) ★★★ 【魚沼市~只見町】 豪雪地帯を通る、スノーシェッドだらけの峠 六十里越は国道252号の新潟県魚沼市から福島県只見町までの区間の峠のことを言います。 六十里越と言われている区間は約24㎞(六里)くらいですが、元々は険しい山々を抜ける峠越えの道だったことから「... 2021.03.06東北地方
東北地方【走】 山刀伐峠(県道25号線旧道) ★★☆ 【最上町~尾花沢市】 松尾芭蕉の「奥の細道」最大の難所 山刀伐(なたぎり)峠は、最上町と尾花沢市を繋ぐ県道28号線の旧道にあたります。 北側の最上町から進むと、山刀伐トンネルの手前左側に旧道の入口があるのでそこから進みます。 山刀伐峠とはその名のとおり... 2021.02.17東北地方
東北地方【走/撮】 蔵王エコーライン・蔵王ハイライン&御釜 ★★★★★ 【宮城県蔵王町~山形県上山市】 山頂から見る「御釜」の絶景! 蔵王エコーライン(宮城・山形県道12号線)は宮城県蔵王町から山形県上山市までを結ぶ約26㎞の観光道路です。 標高1758mの刈田岳の山頂付近まで駆け上る道路なので、東北でも有数の本格的な峠越えルートです... 2021.02.13東北地方
東北地方【走/撮】 鳥海ブルーライン ★★★★★ 【山形県遊佐町~秋田県にかほ市】 鳥海山と日本海の絶景を眺めながら走る絶景観光道路 鳥海ブルーラインは山形遊佐町と秋田県にかほ市をつなぐ全長約35㎞の観光道路で、走り・景色共に東北有数のツーリングスポットでもあります。 この道路は日本海からほど近く、海抜0mから... 2021.01.10東北地方
東北地方【走/撮】 寒風山 ★★★★★ 【男鹿市】 草原が広がる展望台から見る男鹿半島の全景 寒風山(かんぷうざん)は男鹿半島の付け根に位置する山で、男鹿半島周遊する際の山間部ルートとしての玄関口になります。 県道55号線妻恋峠沿いにある展望台から、寒風山頂上展望台を望む 寒風山は標... 2021.01.10東北地方
東北地方【走/撮】 なまはげライン&八望台 ★★★ 【男鹿市】 男鹿半島内陸の快走ルート なまはげラインは国道101号船川港仁井山交差点から入道崎まで続く県道55号線までを、男鹿半島の内陸で繋ぐ広域農道です。 男鹿半島の北と南の沿岸道路は、小さな漁港の町を繋ぐ為にうねうねとしている線形に対して、... 2021.01.09東北地方
東北地方【撮/走】 八郎潟干拓地 ★★★★★ 【大潟村】 まるで北海道のような直線道路だらけの干拓地 男鹿半島の付け根に位置する八郎潟は、かつては琵琶湖に次ぐ国内2番目の面積を誇る湖でした。 しかし1957年、戦後の食料増産を目的として湖の大部分を農業用に埋め立てる大規模な干拓工事が始まり... 2021.01.09東北地方
東北地方【走】 秋田県道2号線「樹海ライン」 ★★★☆ 【大館市~鹿角市】 大館市~十和田湖間の最適快走ルート 秋田県道2号線は大館市国道7号から十和田湖南側の国道103号発荷峠付近までを繋ぐ道路です。 該当区間は概ね国道103号の北側を通っているので、比較的町の中心部を経由する国道103号の抜け道として走... 2020.12.30東北地方
東北地方【走】 八幡平アスピーテライン ★★★★☆ 【岩手県八幡平市~秋田県鹿角市】 走りと景色を楽しめる岩手~秋田間の観光道路 八幡平アスピーテラインは岩手県八幡平市国道282号(又は東北自動車道松尾八幡平IC)から秋田県仙北市を経由して鹿角市国道341号線までを結ぶ観光道路です。 10月上旬頃から中旬頃までは紅葉... 2020.11.09東北地方
東北地方【撮/走】 奥入瀬渓流 ★★★★★ 【十和田市】 全国屈指の渓流美! 奥入瀬渓流は奥入瀬川の支流のひとつで、十和田湖の子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14㎞の区間を言います。 全国に点在する渓流スポットの中でも群を抜いて有名で、テレビやポスターなどでもよく見ることが多いスポットで... 2020.11.07東北地方
東北地方【走】 八甲田山 ★★★★ 【青森市/十和田市】 標高1500m超の山々を周回する高原ルート 八甲田山は青森市南部に位置する、標高1584mの大岳を中心とした火山郡の総称のことを言います。 そのため「八甲田山」という名前の山はありません。 その八甲田山の標高1000m付近をぐるりと... 2020.10.10東北地方
東北地方【走】 青森県道30号線岩木山環状線 ★★★☆ 【弘前~鯵ヶ沢】 りんご畑が広がる岩木山麓の快走ルート 青森県道30号線は弘前市から西津軽郡鯵ヶ沢町までを、岩木山南東部から反時計回りで北西部までをぐるりとカバーする周遊道路です。 ちなみに岩木山西側をカバーする県道3号線とあわせて走ると岩木山を一周... 2020.09.16東北地方
東北地方【走】 こめ米ロード ★★☆ 【五所川原~中泊町】 五所川原~十三湖への快速広域農道 こめ米ロード(こめまいろーど)は、藤崎町から五所川原市経由中泊町までの全長50km以上に及ぶ長い広域農道です。 その中で僕が走ったのは五所川原~中泊のおよそ25kmほど。 これがいい抜け道だったので... 2020.09.12東北地方
東北地方【撮/走】 十三湖 ★★★ 【五所川原市/つがる市/中泊町】 岩木川の河口にある大きな湖 十三湖(じゅうさんこ)は津軽半島の日本海沿岸部にある湖で、県内第三の面積を誇る湖です。 津軽地方を流れる岩木川の河口に溜まった汽水湖で、特産物のシジミの産地として有名です。 その辺の特徴は島根県の宍道湖と... 2020.09.12東北地方
東北地方【撮/走】 龍飛崎/竜泊ライン ★★★★★ 【津軽郡】 龍飛崎(竜飛崎)は青函トンネルの出入り口のある津軽半島の最北端の岬です。 本州最北端の大間崎は函館―大間航路でまだ容易に行ける事に対して、こちらは地道に本州を北上する他ないので(むつ湾フェリーはあるけど)、中々行くことができない陸の孤... 2020.09.06東北地方
東北地方【走】 六ヶ所IC~県道24号 ★★★ 【六ヶ所村~横浜町】 北海道を思わせる広大な牧場風景 無料開通中の下北半島縦貫自動車道の六ヶ所ICを降りて西へ、自動車道のすぐ西側の信号の無い分岐を右(確か「二又」方面)へ進むと、広大な牧場と風車が乱立する場所に入ります。 北海道を小さくしたかのような牧... 2020.08.09東北地方