景色 / 自然

関東甲信越

【撮】 JR青海川駅 ★★★☆ 【柏崎市】

「日本一海が近い駅」の1つ  JR青海川(おうみがわ)駅はJR信越本線の駅の1つで、「日本一海が近い駅」として知られています。  この「日本一海が近い駅」と呼ばれている駅はここの他にもJR予讃線の下灘駅(愛媛県)やJR鶴見線の海芝浦駅(...
関東甲信越

【走/撮】 魚沼スカイライン ★★★★☆ 【十日町~南魚沼】

田園地帯を見下ろす新潟らしいスカイライン  魚沼スカイラインは新潟県中越地方の国道353号と253号を尾根上の道で結ぶ全長約19kmの県道560号線で、新潟県のツーリングルートとして有名な道です。  僕もここを通ろうとしたんですが、最初...
関東甲信越

【撮】 将軍杉 ★★☆ 【阿賀町】

幹回りの太さ日本一の杉  将軍杉は樹齢推定1400年、高さ約38m、幹回り19.31mを誇る巨大な杉の木で、その幹回りは屋久島の縄文杉(16.1m)を超えて日本一の大きさとなり、国の天然記念物にも指定されています。  阿賀町の国道49号...
スポンサーリンク
関東甲信越

【走/撮】 県道335号線/東赤谷連続隧道 (加治川治水ダム) ★★★☆ 【新発田市】

トンネルマニア必見!コンクリートアーチが美しいトンネルがある道  新潟県道335号線は新発田市内の山間を通る県道14号線から加治川治水ダムまでを結ぶ約9㎞の短い県道です。  終点の加治川治水ダムは公園として整備されていますが、基本的にダ...
関東甲信越

【走/撮】 笹川流れ ★★★★ 【村上市】

奇岩怪岩続くシーサイドロード。夕日も必見!  新潟県の最北部の町、村上市の国道345号の一部は日本海夕日ラインという愛称で知られるシーサイドロードですが、その中でも海岸沿いにそびえる小さな山「鳥越山」から「狐崎」までの約11km区間を笹川...
北海道【道南】

【他/撮】 トラピスト修道院 ★★★☆【北斗市】

海まで一直線に伸びる道とポプラ並木  トラピスト修道院は1896年(明治29年)に創立された日本初のカトリック男子修道院で現役の修道院として運営されています。  観光地として一部開放されており、特にトラピスト修道院まで続くポプラ並木の景...
北海道【道北】

【撮】 天狗山展望台 ★★★☆ 【小樽市】

ロープウェイでなくともバイクでアクセス可能!  小樽の有名展望台として知られている毛無山展望台・旭展望台と並ぶ知名度を誇る天狗山展望台。  天狗山展望台は冬はスキー場として営業していて小樽天狗山ロープウェイもあるので、てっきりロープウェ...
東北地方

【撮】 三崎公園 ★★★☆ 【いわき市】

スリル満点!海へつり出した展望台からの景色  三崎公園はいわき市小名浜港から約3㎞東に位置する広さ70万平方㎞もの広大な公園で、観光地としても、いわき市を代表する市民公園としても親しまれています。  公園内にはバーベキュー施設やアスレチ...
東北地方

【撮/走】 磐梯吾妻スカイライン ★★★★★ 【福島市~猪苗代町】

とても日本とは思えないダイナミックな景色の連続!  磐梯吾妻スカイラインは福島市郊外の高湯温泉から猪苗代町の土湯峠を結ぶ県道70号線の約29㎞の区間です。  磐梯山や吾妻連峰周辺には磐梯吾妻レークラインや磐梯山ゴールドラインなど、ライダ...
東北地方

【撮】 塔のへつり ★★★★ 【下郷町】

独特なえぐられ方をした断崖絶壁の渓谷  塔のへつりは南会津地方にある景勝地で、大川(阿賀川)によって形成された独特な奇岩が名所となっています。 地質学的にも珍しい地形という事で国の天然記念物に指定されていて、下郷町では大内宿と並んで有名な...
東北地方

【走】六十里越(国道252号) ★★★ 【魚沼市~只見町】

豪雪地帯を通る、スノーシェッドだらけの峠  六十里越は国道252号の新潟県魚沼市から福島県只見町までの区間の峠のことを言います。 六十里越と言われている区間は約24㎞(六里)くらいですが、元々は険しい山々を抜ける峠越えの道だったことから「...
東北地方

【走/撮】 蔵王エコーライン・蔵王ハイライン&御釜 ★★★★★ 【宮城県蔵王町~山形県上山市】

山頂から見る「御釜」の絶景!  蔵王エコーライン(宮城・山形県道12号線)は宮城県蔵王町から山形県上山市までを結ぶ約26㎞の観光道路です。  標高1758mの刈田岳の山頂付近まで駆け上る道路なので、東北でも有数の本格的な峠越えルートです...
東北地方

【他/撮】 日和山(日本一低い山) ★★★ 【仙台市】

津波に削られても残った!日本一の座を奪還した山  2021年現在も周辺は津波復興整備及び流通団地開発の工事により、道路の新設や廃止・区画整備が行われています。  下記の情報は2017年訪問時の記録の為、現在とは駐車場の位置・遊歩道のルー...
東北地方

【撮】 松島・多聞山(偉観) ★★★★【七ヶ浜町】

松島エリアから離れているが、穴場の絶景スポット!  多聞山(たもんざん)は松島南部の町、七ヶ浜町にある展望広場公園で、松島四大観の1つ「偉観(美観)」と言われている展望スポットです。  東松島市の大高森展望台(壮観)も松島観光の中心部か...
東北地方

【撮】 松島・新富山展望台 ★★★【松島町】

「麗観」ではないが、松島の見晴らしは中々  新富山展望台は松島のお土産屋やホテルで賑わう五大堂周辺の裏手にある山の展望台です。 松島を眺める著名な展望地の「松島四大観」の「麗観」はここではなくて「富山(大仰寺)」になります。  当時は...
東北地方

【撮】 松島・扇谷展望台(幽観) ★★☆【松島町】

個性ある景色だがアクセスにやや難あり  扇谷展望台は松島町の国道45号線から細いわき道を曲がった先にある小さな展望台で、松島四大観の1つ「幽観」と呼ばれている景観です。  車3台分ほどの駐車場から扇谷展望台までは徒歩5分ほどのちょっと急...
東北地方

【撮】 富山 (麗観) ★★★ 【松島町】

景色は素晴らしい!が、アクセスに少々難あり  松島四大観の1つ、「麗観」は松島観光メインエリアの五大堂付近から東松島市野蒜地区との中間地点の「富山(とみやま)」にある展望台で、松島の景色を北側から見下ろすことができます。  富山の山道を...
東北地方

【撮】 松島・大高森展望台(壮観) ★★★★☆ 【東松島市】

松島四大観の筆頭、松島の全体が見渡せる展望台  大高森展望台は松島四大観のうちの1つ、「壮観」と呼ばれている展望台で、松島湾の東側にある松島最大の島、宮戸島にある展望台です。 宮戸島へは県道27号線を伝って陸路で行くことができます。 ...
東北地方

【撮】 岩井崎・潮吹岩 ★★★☆ 【気仙沼市】

勢い良く吹き上げる潮吹岩  岩井崎は気仙沼市街から南へ10kmほどにある小さな岬ですが、大変珍しい潮吹岩をはじめとした気仙沼の観光地の一つとなっています。  東日本大震災の津波は小高い崖の岩井崎にも押し寄せて、周辺の住宅地や観光施設やホ...
東北地方

【撮/他】 鳴子峡&鳴子温泉 ★★★★ 【大崎市】

山深い渓谷あり、温泉ありの宮城県有数の行楽地  鳴子峡(なるこきょう)は宮城県北部の国道47号沿いにある行楽地で、特に宮城県でも有数の温泉地として、紅葉時期の鳴子峡の姿は全国でも有名なエリアとして知名度を誇っています。  鳴子峡の温泉地...
東北地方

【撮】 奈曽の白滝 ★★☆ 【にかほ市】

鳥海山北部にある滝 素朴な神社と一緒に  奈曽の白滝(なそのしらたき)は鳥海ブルーラインの北側にある滝で、高さ26m,幅11mを誇り、国の名勝にも指定されています。  奈曽の白滝駐車場辺りから鳥海山を望む 駐車場から奈曽の滝までは鳥海ブ...
東北地方

【撮】 田沢湖のたつこ像 ★★ 【仙北市】

金ピカでキレイだけど・・・?  田沢湖は秋田県東部にある湖で、日本百景にも選ばれている景勝地です。  面積約25.8㎢と日本では19番目に広い湖ですが、最大深度は423.4mと日本一の深さを誇ります。  太陽の光がその深い湖に吸収され...
東北地方

【撮】 ゴジラ岩 ★★★ 【男鹿市】

夕陽に向かって吠えるゴジラ  ゴジラ岩は男鹿半島南部の海岸線にある奇岩で、1995年に発見(?)された珍スポットです。 ちなみに同じく「ゴジラ岩」という名称の岩は、北海道知床半島や石川県能登半島など、有名無名含めると意外と全国に点在して...
東北地方

【走/撮】 寒風山 ★★★★★ 【男鹿市】

草原が広がる展望台から見る男鹿半島の全景  寒風山(かんぷうざん)は男鹿半島の付け根に位置する山で、男鹿半島周遊する際の山間部ルートとしての玄関口になります。  県道55号線妻恋峠沿いにある展望台から、寒風山頂上展望台を望む 寒風山は標...
東北地方

【走/撮】 なまはげライン&八望台 ★★★ 【男鹿市】

男鹿半島内陸の快走ルート  なまはげラインは国道101号船川港仁井山交差点から入道崎まで続く県道55号線までを、男鹿半島の内陸で繋ぐ広域農道です。  男鹿半島の北と南の沿岸道路は、小さな漁港の町を繋ぐ為にうねうねとしている線形に対して、...
東北地方

【撮】 入道崎 ★★★★ 【男鹿市】

男鹿半島の突端、断崖絶壁から眺める日本海  入道崎は男鹿半島の最北端に位置する岬で、見どころが多い男鹿半島の中でも観光客で賑わい、男鹿ツーリングのハイライトともいえる絶景スポットです。  さすがに広い駐車場と通り沿いに並ぶお土産屋と食堂...
東北地方

【撮/走】 八郎潟干拓地 ★★★★★ 【大潟村】

まるで北海道のような直線道路だらけの干拓地  男鹿半島の付け根に位置する八郎潟は、かつては琵琶湖に次ぐ国内2番目の面積を誇る湖でした。  しかし1957年、戦後の食料増産を目的として湖の大部分を農業用に埋め立てる大規模な干拓工事が始まり...
東北地方

【撮】 十和田湖・発荷峠展望台 ★★★★☆ 【鹿角郡小坂町】

十和田湖展望スポットの代表格  発荷峠は十和田湖南側の外輪山にある峠で、標高631m、十和田湖との比高は231m。 その発荷峠から国道103号を十和田湖へ少し下ったところに発荷峠展望台があります。  十和田湖周辺にはここ発荷峠と、十和田...
東北地方

【撮/食】 厳美渓&郭公だんご ★★★☆ 【一関市】

一度は食べてみたい「空飛ぶだんご」が有名  厳美渓は岩手県南部の一関市にある渓谷で、国の名勝天然記念物に指定されています。 2011年に世界遺産に登録された平泉にも近いので、岩手県南部を代表する観光地の1つとして知られています。  栗駒...
東北地方

【撮】 常堅寺とカッパ淵 ★★★ 【遠野市】

河童の町、遠野を代表するお寺  遠野市は「遠野物語」にも登場する河童のふるさととして有名な町で、河童は常堅寺のすぐ近くを流れるカッパ淵と呼ばれる小さな川に住んでいるとされています。  常堅寺の山門 高さ3.5mの堂々たる仁王像が構え...
スポンサーリンク