東北地方【撮】 三内丸山遺跡 ★★★☆ 【青森市】 日本最大級の縄文遺跡 三内丸山遺跡は今から約5500年前から4000年前の縄文時代の集落跡地で、全国的に点在している縄文遺跡の中でも非常に大規模なため、縄文時代の人々の生活を知る上で世界的にも貴重な遺跡となりました。 以前は一部展示... 2020.10.08東北地方
東北地方【他/撮】 青森ベイブリッジ&アスパム ★★☆ 【青森市】 青森市のランドマーク的な?巨大建築物 ツーリングだとあまり印象深くないかもしれませんが、電車で青森駅に着いたらまず目に飛び込んでくる大きな橋は青森ベイブリッジと言う橋です。 ベイブリッジは横浜だけじゃない青森にもあるんだぞ!とか、氷... 2020.09.18東北地方
東北地方【他/撮】 ねぶたの家 ワ・ラッセ ★★★★☆ 【青森市】 青森ねぶた祭りの雰囲気を1年中楽しめる施設 ねぶたの家 ワ・ラッセは2011年に青森駅直近にオープンした青森ねぶたミュージアム兼観光交流施設で、実際に青森ねぶた祭りで使用された大型ねぶたを中心にねぶたが多数展示されています。 青森市... 2020.09.18東北地方
東北地方【撮】 白神山地・青池 ★★★☆ 【深浦町】 白神山地・十二湖の中でも最も神秘的な青色の池 日本で最初に登録された世界自然遺産でもある青森県と秋田県境に連なる白神山地。 その白神山地の麓に十二湖と呼ばれる、大小あわせて33もの湖沼群の中で最も有名で神秘的な池が「青池」です。 国... 2020.09.17東北地方
東北地方【撮】 北金ヶ沢の大イチョウ (日本最大のイチョウ) ★★★☆ 【深浦町】 大きく、複雑に成長したイチョウの木にビックリ! イカ焼屋が並ぶ津軽郡深浦町の国道101号線から少し道を外れたところに、日本一大きいとされるイチョウの木があります。 それは「北金ヶ沢の大イチョウ」と呼ばれていて、さすがに日本一の大きさ... 2020.09.17東北地方
東北地方【撮】 弘前城 ★★★ 【弘前市】 2024年頃まで石垣の大修理中の為、お城は移動中 弘前城は現存十二天守の中で最も北にある天守で、桜の名所として非常に有名なお城です。 2007年の石垣の状況調査で石垣が外側に膨らむ「はらみ」が確認され、今後大地震等で崩壊するおそ... 2020.09.16東北地方
東北地方【撮】 JR木造駅 (土偶駅) ★★★ 【つがる市】 デカイ!巨大な土偶が立ち構えるB級スポット JR木造駅(きづくりえき)はJR五能線の駅の一つで、1992年に現在の通称・土偶駅の駅舎が完成してからはテレビでも度々紹介されるくらいに話題になっている駅です。 近くにある亀ヶ岡遺跡から発... 2020.09.16東北地方
東北地方【撮】 田舎館村の田んぼアート ★★★★ 【南津軽郡田舎館村】 年々レベルを上げる田舎館の田んぼアート 2022年6月更新:2022年度は3年ぶりに第1会場・第2会場ともに田んぼアートを実行します。また、第1会場田舎館村役場の6階天守閣は閉鎖し、4階展望スペースでのみの見学となります。 田んぼ... 2020.09.15東北地方
東北地方【他/撮】 立佞武多の館 ★★★★★ 【五所川原市】 高さ20m超の立佞武多は圧巻の一言! ねぶた祭り(ねぷた祭り)は青森市や弘前市が有名ですが、他にも青森県内ほとんどの市町村でねぶた(ねぷた)祭りを開催しています。 その中でも際立って巨大なねぷたを運航することで有名なのが、五所川原市の立... 2020.09.14東北地方
東北地方【撮】 鶴の舞橋 ★★★ 【鶴田町】 日本一長い木造三連太鼓橋 鶴の舞橋は鶴田町にある廻堰大溜池(まわりぜきおおためいけ) 通称:津軽富士見湖に掛かる木造の歩道橋で、全長300mは木造三連太鼓橋としては日本一の長さを誇ります。 鶴の舞橋周辺は「富士見湖パーク」として整備... 2020.09.13東北地方
東北地方【撮/走】 十三湖 ★★★ 【五所川原市/つがる市/中泊町】 岩木川の河口にある大きな湖 十三湖(じゅうさんこ)は津軽半島の日本海沿岸部にある湖で、県内第三の面積を誇る湖です。 津軽地方を流れる岩木川の河口に溜まった汽水湖で、特産物のシジミの産地として有名です。 その辺の特徴は島根県の宍道湖と... 2020.09.12東北地方
東北地方【撮】 青函トンネル入口広場 ★☆~?? 【今別町】※2010年訪問時 北海道新幹線開通以前はただのトンネル前の空き地だったが・・・? この記事は北海道新幹線開通以前の2010年訪問時のものです。 北海道新幹線開通を機にこの超マイナースポットだった場所もより展望公園として整備されていて、ちょっとした観光地と... 2020.09.12東北地方
東北地方【撮】 階段国道339号線 ★★★ 【外ヶ浜町】 車もバイクも通行できない有名な階段酷道 国道339号は弘前市から龍泊ライン/龍飛崎を周り東津軽郡外ヶ浜町まで続く、総距離約108㎞の国道ですが、龍飛崎近くの一部の区間が国道マニア・・・でなくとも有名な階段国道になっています。 "階段... 2020.09.07東北地方
東北地方【撮/走】 龍飛崎/竜泊ライン ★★★★★ 【津軽郡】 龍飛崎(竜飛崎)は青函トンネルの出入り口のある津軽半島の最北端の岬です。 本州最北端の大間崎は函館―大間航路でまだ容易に行ける事に対して、こちらは地道に本州を北上する他ないので(むつ湾フェリーはあるけど)、中々行くことができない陸の孤... 2020.09.06東北地方
東北地方【撮】 蕪島神社 ★★☆ 【八戸市】※2015年焼失前 たくさんのウミネコで覆い尽くされる神社として有名 この記事は2015年11月5日に発生した火災による神社焼失以前の訪問記録です。 2020年3月に新社殿が完成し、現在は通常通りの参拝が行えるようになりました。 蕪島神社(かぶしま... 2020.09.05東北地方
東北地方【撮】 浜町の常夜燈 (日本最古の現存常夜灯) ★★~?? 【野辺地町】 現存する日本最古の常夜燈。最近になって観光地としてパワーアップ? ※この記事は2013年訪問時の写真です。 現在は復元北前型弁才船「みちのく丸」の展示やのへじ活き活き常夜燈市場というちょっとした直売所まで新設されていて、野辺地町を代表する... 2020.09.05東北地方
東北地方【撮】 恐山菩提寺 ★★★★★ 【むつ市】 日本三大霊場の一つ、現実離れした雰囲気漂う 恐山は下北半島中央部にある宇曽利湖(うそりこ)を中心とした外輪山の総称です。 その宇曽利湖北部にあるのが有名な恐山菩提寺。 恐山と言えばとりあえずここでしょう。 菩提寺山門 この時点でなん... 2020.08.09東北地方
東北地方【撮】 仏ヶ浦 ★★★★★ 【佐井村】 時間&体力があるならば是非間近で見て欲しい! 極楽浄土を思わせる奇岩の絶景 仏ヶ浦は下北半島西岸にある景勝地で、ややアクセスしづらい場所にも関わらず、恐山や大間崎と並んで下北半島を代表する観光地の1つとなっています。 仏ヶ浦は断崖絶... 2020.07.29東北地方
東北地方【撮】 尻屋崎 ★★★★★ 【東通村】 秘境感満載の岬で寒立馬と触れ合う 尻屋崎は下北半島北東部の岬で、大間崎から津軽海峡沿いの道を走った先にあります。 尻屋崎へと向かう県道6号線 大間崎から尻屋崎に向かう道中の県道6号線の景色は何気にオススメのシーサイドツーリングル... 2020.07.29東北地方
東北地方【撮】 大間崎 ★★★★☆ 【大間町】 本州最北端から北海道を望む 大間崎はマグロで有名な大間町の岬で、本州最北端の地でもあります。 大間崎の近くに函館行きのフェリーがあるので、大間から北海道へ行き帰りするライダーは寄り道感覚でいけますが、そうでなければ中々行きにくいとこ... 2020.07.29東北地方
四国【撮/他】 足摺岬と金剛福寺(四国霊場31番礼所) ★★★☆ 【土佐清水市】 四国最南端の地 足摺岬は四国最南端の地で、室戸岬と並んで高知県を代表する岬の1つです。 高速道路や二桁国道から思いのほか離れているので四国ツーリングやお遍路でも距離的に時間のかかる場所にありますが、それでも一見の価値のある岬です。 ... 2020.06.20四国
四国【撮/走】 四万十川の沈下橋 ★★★☆ 【四万十市】 四万十川名物、手すりの無い「沈下橋」 沈下橋とは増水時に水没することを前提とした河川の橋で、珍しい造りながらも全国に点在しています。 その中でも四万十川の沈下橋は全国でも有名な沈下橋宝庫で、支流を含めて47ヶ所もの沈下橋があります。 ... 2020.06.20四国
四国【撮】 早明浦ダム ★★★ 【本山町~土佐町】 「四国のいのち」とも言われる四国最大のダム 早明浦ダムは高知県本山町と土佐町にある四国最大のダムで、総貯水量は3億1600万立方メートルあります。 夏季の降水量が少ない四国にとってこのダムの貯水量はとても重要なもので、貯水率が少な... 2020.06.15四国
四国【走】 横浪黒潮ライン ★★★☆ 【須崎市~土佐市】 断崖の上を走るワインディングシーサイドライン 横浪黒潮ラインは須崎市から土佐市までの海岸線沿いを通る県道47号線の通称で、土佐市からは高知市の名所・桂浜まで海岸線沿いに続いているので、桂浜から須崎にかけてのツーリングにはもってこいのルー... 2020.06.15四国
四国【撮】 桂浜と坂本龍馬像 ★★★★ 【高知市】 龍馬像はここにあり。高知のシンボル的観光地 桂浜は浦戸湾の入り江に面した長さ500mほどの小さな砂浜で、大きく弧を描くように伸びる砂浜の美しさや坂本龍馬像があります。 テレビや観光雑誌などでも高知県を表すシーンとしてよく取り上げられる砂... 2020.06.13四国
四国【撮】 高知城 ★★★☆ 【高知市】 日本唯一、本丸の建物がすべて現存の城 高知城は初代土佐藩主の山内一豊によって築城された城で、現在の城は大火の焼失後に1753年(宝暦3年)に再建された当時のまま残っています。 いわゆる現存十二天守の1つに選ばれていますが、高知城はそ... 2020.06.13四国
四国【撮】 はりまや橋 ★☆ 【高知市】 「がっかり名所」は伊達じゃない!? 「土佐の高知のはりまや橋で、坊さん、かんざし買うを見た」 のよさこい節で有名。 「はりまや橋」は、江戸時代初期、堀川を挟んで商いを営んでいた播磨屋と櫃屋がお互いに行き来するために架けた私設... 2020.06.12四国
四国【撮】 五台山展望台 ★★★★☆ 【高知市】 高知市街を一望! 五台山展望台の中に入っていたレストランは2019年12月29日をもって閉店しました。 また、レストラン兼展望台となっていた建物自体の耐震基準が満たしていていないことから建て替えが検討(高知新聞)されています。 今後... 2020.06.10四国
四国【他】 五台山 竹林寺 (四国霊場31番礼所) ★★★ 【高知市】 五台山にあるお寺。五重塔が目印 竹林寺は五台山にある四国八十八箇所巡りの第三十一番礼所で、創建は724年。 大きな五重塔が特徴的なお寺です。 五台山公園の展望台からも五重塔の頭がちょこんと見えるので、展望台に立ち寄ったなら「なんだあ... 2020.06.10四国
四国【撮】 杉の大スギ ★★ 【大豊町】 日本一とされる2本の大スギ 杉の大スギは大豊町の国道32号線から少し山奥に入ったところにある国の特別天然記念物です。 かつては美空ひばりが子供時代に「将来日本一の歌手になれますように」と願いをかけたことでも知られています。 大スギ... 2020.06.09四国