北海道【道南】 【本店】室蘭と苫小牧にある2つの「味の大王」のカレーラーメン【総本店】 どちらも道南地域を代表するご当地ラーメン! 北海道のご当地ラーメンと言えば「札幌の味噌」「旭川の醤油」「函館の塩」の三大ラーメンが有名ですね。 細かく言えば北海道には他にも色々なご当地ラーメンがあったり、札幌も意外と味噌一筋って訳でもなかっ... 2021.03.31 北海道【道南】
北海道【道南】 【他】 小樽総鎮守 住吉神社 (えぞみくじ) ★★☆ 【小樽市】 小樽を代表する神社の1つで「えぞみくじ」を 小樽市の住吉神社は鎮座150年以上となる小樽を代表する神社の1つで、小樽三大祭りとされる住吉神社例大祭が行われたりと、どちらかと言うと観光地と言うよりは市民のおなじみの神社と言った感じの所です。 ... 2021.03.29 北海道【道南】
北海道【道南】 【撮/他】堺町通り&メルヘン交差点 ★★★★ 【小樽市】 ロマンチックな建物が並ぶ小樽の観光通り 堺町通りは小樽運河から県道17号線を渡ってさらに一本内側の道へ進み、南小樽方面へ続く約900mの観光通りです。 小樽観光では小樽運河とセットで歩いて散策するのが定番で、どちらかと言うとお土産や工芸品や... 2021.03.21 北海道【道南】
北海道【道南】 【他】 錦山天満宮(えぞみくじ) ★★☆ 【江別市】 地域に親しまれている天満宮にてサイロの「えぞみくじ」を 錦山天満宮は1885年(明治18年)頃に九州や中国地方から入植してきた屯田兵によって「錦山神社」として創建されました。 その後、太宰府天満宮から菅原道真公の御分霊を奉斎して「錦山天満宮... 2021.03.20 北海道【道南】
東北地方 【食】 とんかつ大甕(おおみか) ★★★☆ 【南相馬市】 大盛メニューで有名?な食堂 どうやら2020年末頃に建て替えリニューアルオープンしたようです。※以下の記事はリニューアルオープン前、旧店舗の2011年10月&2017年9月に訪問した際の記録です。 とんかつ大甕(おおみか)は南相馬市の国道6... 2021.03.17 東北地方
ラーメン 【KITTE丸の内】「とみ田」系列の東京支店!「松戸富田麺絆」 一度食べてみたかった「とみ田」のつけ麺 何年か前からセブンイレブンのラーメンを監修しまくっている「とみ田」。 千葉県松戸市に本店を構え、今では日本一行列のできるラーメン店とも言われている超有名な名店です。 直系の支店も十数店舗展開しています... 2021.03.14 ラーメン
その他グルメ 【中華街で1000円ランチ】「京華樓」の麻婆豆腐ランチ ランチならばお得に本格中華が味わえる!? 横浜中華街って観光地故に割と小高いお値段なイメージがあったんですが、ランチメニューに限っては1000円以内でボリューム満点な料理を出すお店がたくさんありまして、中華街でお食事するならランチの時間... 2021.03.12 その他グルメ
東北地方 【撮】 大内宿 ★★★ 【下郷町】 今も茅葺き屋根が建ち並ぶ宿場町 大内宿は江戸時代に会津西街道(日光~会津若松)の宿場町として栄えた町です。 周囲は高い山に囲まれていて大きな町も無い為、独自の発展を続けていました。 現在は国の重要伝統的建造物群保存地区として保存されていて、... 2021.03.11 東北地方
東北地方 【泊/食】 福福亭(ライダーハウス) 【会津若松市】 人情溢れるライダーハウス 福福亭は会津若松市郊外にあるラーメン店兼ライダーハウスです。 本州では数少ないライダーハウス。 さらに、無料で寝床を提供してくれるライダーハウスでして、無料となると北海道以外だとココくらいではないでしょうか?? と... 2021.03.11 東北地方
東北地方 【撮】 七日町通り ★★ 【会津若松市】 今昔混在の街並み 七日町(なぬかまち)通りは国道252号沿い、JR只見線七日町駅前から国道118号までの約1㎞の通りの事を指します。 会津若松の中心部に近く、ツーリングならずとも観光客に人気なスポットとなっています。 藩政時代からこの区間は... 2021.03.11 東北地方
その他グルメ 【町田で1000円ランチ】 「マイペンライ」でタイ料理ランチ! お値段もボリュームも満足なタイ料理ランチ 定期的な用事があって年に数回町田に行くんですが、町田って割といろんな国の料理店が多いイメージがあります。 で、町田で1000円程度のランチを済ませたい時に、ネットでざっくり調べるといろんな国の本格的... 2021.03.07 その他グルメ
東北地方 ※閉店※【食】 まこと食堂 ★★★☆ 【喜多方市】 オーソドックスな喜多方ラーメンを味わいたいなら2023年9月をもって閉店しました まこと食堂は喜多方ラーメンで有名な老舗ラーメン店で、昭和22年創業。 喜多方ラーメンで有名な「坂内食堂」「源来軒」と並んで喜多方ラーメンを代表する店舗となって... 2021.03.06 東北地方
東北地方 【他】 道の駅「尾瀬街道みしま宿」 ★★☆ 【大沼郡三島町】 中越~会津の貴重な休憩所 道の駅「尾瀬街道みしま宿」は国道252号沿いにある道の駅で、福島から六十里越を通って新潟県入りする際には貴重な休憩スポットの一つとなります。 民家も少ない閑散とした山道に似つかわぬ、豪華な建物に目を惹きます。 中は... 2021.03.06 東北地方
ラーメン 相模原を代表する濃厚煮干しラーメン「六郷」 濃厚煮干しラーメンは確かに濃厚! JR相模原駅から南に進んで国道16号を抜けて、スーパー三和が入居している「グッデイプレイス」の周辺エリアは、以前からラーメン激戦区として知られていて村田屋や長浜ラーメンなどもあるんですが、ここ数年はラーメン... 2021.02.27 ラーメン
東北地方 【撮/食】 峠駅と「峠の力餅」 ★★★☆ 【米沢市】 独特な外観の秘境駅と名物「力餅」 JR奥羽本線の峠駅は福島県と山形県の県境付近にある駅で、奥羽本線の中では最も標高の高い駅(標高626m)となっています。 2021年2月時点で列車は1日6往復しか停まらず、駅周辺には2軒のお茶屋食堂以外何も... 2021.02.27 東北地方
その他グルメ 厚木の名店「とんかつ こばやし亭」の”三元豚ロースカツランチ” ちょいとランク上のとんかつはやはり美味かった! 厚木市内に用があったのでお昼はどこにしようかGoogleマップで探していたところ、とんかつ こばやし亭と言うお店を初めて知りました。 思えば厚木市内は基本的に国道129&246号~本厚木のエリ... 2021.02.13 その他グルメ
東北地方 【食】ずんだ茶寮の「ずんだシェイク」 ★★★ 【仙台市など】 一時期話題になった「ずんだシェイク」のお店 ずんだ茶寮は仙台名物の「ずんだ餅」をシェイクにした「ずんだシェイク」で一時期話題になったお店で、2021年現在、仙台駅や仙台空港の他に関東地区に数店舗・大阪にも1店舗展開しています。 と言うわけで... 2021.02.06 東北地方
ラーメン 【相模原市】鶏チャーシューの一風変わった二郎?系「KAZE本店」 あっさりテイストの二郎風な鶏ラーメン 圏央道相模原IC近くの城山交差点と相模原愛川IC近くの昭和橋までを結ぶ県道48号線沿いにあるKAZE 本店という小さなラーメン屋さんは、何年か前までは横山台の壱発ラーメンとかある通り沿いにあったと記憶し... 2021.01.26 ラーメン
東北地方 【食】 とんこつらあめん 楽 ★★★ 【仙台市】 あっさりめの豚骨ラーメン 以前ツーリングでブレーキパッドを交換しに某赤男爵へ立ち寄った時に、店員さんに美味しいラーメン屋を聞いたらこちらを紹介されました。 とんこつらあめん 楽(らく)です。 今調べるとどうやら仙台に2店舖、福島県に2店舗展... 2021.01.25 東北地方
東北地方 【食】 やまがた辛味噌らーめん りゅうぞう ★★★ 【仙台市】 仙台で食べる山形ラーメン やまがた辛味噌らーめん りゅうぞうは仙台駅東口側にあるラーメン店で、ツーリングで仙台中心部に来た時に食べました。 いや、仙台駅に来たもののお目当てのラーメン店が定休日だったので、どうしようか悩んだ末に仙台で山形ラー... 2021.01.24 東北地方
東北地方 【他/食】 南三陸さんさん商店街 ★★★ 【南三陸町】※仮設運営時 被災した市街地のお店が集まった商店街 このページの写真や内容は2013年6月訪問時のものです。 南三陸さんさん商店街は2016年に仮設での運営を終え、2017年3月より本設の商店街として移転再開していますが、このページでは過去の記録として「... 2021.01.16 東北地方
東北地方 【食】 もちべえのずんだ餅 ★★★ 【大崎市】 ずんだ餅・ずんだ団子をはじめ、様々な和菓子を販売 もちべえは宮城県大崎市に本社を構えるずんだ餅がメインの和菓子店で、本店となる古川バイパス店は国道4号沿いとアクセス良好な立地にあります。 ここでは、ずんだ餅やずんだ団子をはじめ、ずんだ以外の... 2021.01.15 東北地方
その他グルメ 原宿で餃子ランチ!「原宿餃子樓」(原宿餃子楼) 原宿イメージとは裏腹においしい餃子の名店 原宿と言うか、表参道のキャットストリート近くに原宿餃子樓(原宿餃子楼)があります。 最初は「えっ原宿で餃子専門店⁉」って思ったんですが、調べてみるとどうやら20年以上やっているお店で、そこそこ有名店... 2021.01.10 その他グルメ
東北地方 【食】 「食い道楽」の横手焼きそば ★★☆ 【横手市】 居酒屋でありながら横手焼きそばも食べられる 秋田県の代表的なB級グルメと言えば横手焼きそば。 一時期のB級グルメブームでは富士宮焼きそばや太田焼きそばなど、焼きそばだけ異様にライバルが多かった気がしますが、その中でも横手焼きそばはご当地焼き... 2021.01.10 東北地方
その他グルメ 相模原の刺身が美味しい定食&そば屋さん「つるや」 そば屋でありつつ、海鮮系の定食メニューが充実 相模原では「海鮮系が美味しいそば屋」として地味に知られているお店がつるやです。 県道507号線(通称村富線)から少し内側に入った所にお店を構える、ぱっと見は町によくあるそば屋さんという印象なお店... 2020.12.26 その他グルメ
東北地方 【撮/食】 厳美渓&郭公だんご ★★★☆ 【一関市】 一度は食べてみたい「空飛ぶだんご」が有名 厳美渓は岩手県南部の一関市にある渓谷で、国の名勝天然記念物に指定されています。 2011年に世界遺産に登録された平泉にも近いので、岩手県南部を代表する観光地の1つとして知られています。 栗駒山の岩井... 2020.12.18 東北地方
東北地方 【他/撮】 道の駅「遠野風の丘」 ★★☆ 【遠野市】 遠野観光の情報収集に 道の駅「遠野風の丘」は、遠野市街から少し東側へ、国道283号線沿いにある道の駅です。 産直市場と売店&案内所にレストランと、ごく普通の道の駅と変わらない規模ですが、釜石自動車道遠野ICからも近いので遠野観光をする際の重... 2020.12.09 東北地方
その他グルメ コスパ最強の十割そば屋さん⁉ 「嵯峨谷 渋谷道玄坂店」 300円台から味わえる十割そば 思えば以前住んでた関西近郊に立ち食いそばチェーンというか、300円台からそばが食べられるチェーン店ってほとんど無かったような気がします。 それが関東に来てみれば富士そばやゆで太郎といった格安そばチェーン店がい... 2020.11.29 その他グルメ
東北地方 【食】 「やまなか家」の冷麺 ★★★ 【岩手・宮城など東北六県】 お得な平日ランチが狙い目 盛岡で有名なB級グルメと言えば盛岡冷麺がまず出てきます。 盛岡冷麺が有名なお店はいろいろありますが、そこそこ店舗数も多く手軽に行きやすいお店として見つけたのがやまなか家です。 やまなか家は岩手県と宮城県をメインに東... 2020.11.09 東北地方
その他グルメ 【カスケード原宿店】イタリアで食べれなかった「スポンティーニ」のピッツァを頂きました イタリアで食べたかったピザを日本で食べる 何気にわたくし、今年の2月頃にイタリア旅行に行きまして、ローマ・フィレンツェ・ベネチア・ミラノの4都市を回るツアーに参加しました。 今思えばあの時らへんがコロナの影響を受けるギリギリ直前のタイミング... 2020.11.08 その他グルメ