食べる / 買う

ラーメン

天下一品の「こってりMAX」が全然MAXじゃなかった話

店員の作り間違えを疑うレベルでフツーの「こってり」2024年7月更新:今回訪問した「天下一品 多摩ニュータウン店」は6月末をもって閉店しました 天下一品は関西在住時はちょっとバイクを走らせれば数店舗見かけるほどなじみのあるラーメンチェーン店...
その他グルメ

台湾で買ったパイナップルケーキ(鳳梨酥)3商品を食べ比べてみました【有名店からスーパーの安物まで】

台湾の定番お土産「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」 台湾旅行の定番お土産と言ったらまずパイナップルケーキ(鳳梨酥)が出てくると思います。 駅や空港や観光地・コンビニやスーパーなどどこでも売っているので、お手軽価格から有名店や老舗の逸品、SNS...
ラーメン

羽田エアポートガーデンで食べる久しぶりの「どうとんぼり神座」おいしいらーめん

日本の玄関口で食べる関西おなじみラーメン 台湾・桃園空港から成田空港へ、成田空港から羽田空港へと移動してきまして、あとは駐車場に戻ってバイクで帰るだけなんですが、せっかくなのでもう1か所立ち寄りたいところがありました。 それが出発時にたまた...
スポンサーリンク
その他旅記録

深夜発の格安航空で台北→成田空港、成田から羽田へ!【台湾一人旅】

ぼちぼち帰り支度を進める為に台湾新幹線で台北へ そんなこんなで台中滞在も半日で終わり、そろそろ台北へ戻って最後の買い出しと荷物整理へ向かうとします。 今回は台湾・桃園空港を深夜2時15分発、成田空港6時40分着のピーチ航空のチケットをゲット...
その他旅記録

台中の市場内にある「山河魯肉飯」の柔らか角煮の魯肉飯(爌肉飯)

台中はデカい角煮が乗ったルーローハン「爌肉飯(コンロウハン)」が主流 台中駅近辺と宮原眼科も一通り巡ったので、せっかくなら台中でご飯にしようとバスに乗って移動します。 バスに乗ってと言っても2区間くらいしか乗車しませんでしたが、台湾の路線バ...
その他旅記録

台湾新幹線に乗って台中へ!「宮原眼科」をぶらり散策【台湾一人旅】

台中のSNS映え超有名店「宮原眼科」 台湾滞在最終日の3日目ですが、台北でやることはひとまず終わってしまったのと、せっかくの「台湾新幹線3日間乗り放題パスポート」もあることなので、台中まで日帰り散策をすることにしました。 本当は台中に行く予...
その他旅記録

台北によくある「永和豆漿大王」で台湾らしい朝食を【台北駅・西門駅らへん】

台湾の定番朝食「蛋餅」と「鹹豆漿」を食べに西門へ そんなこんなで3日目の台湾滞在最終日になりました。 まだまだやり残したことはあるんですがそのうちの1つ、台湾らしい朝食を食べたい事でして、わざわざ士林から西門らへんまでやってきました。 お目...
その他旅記録

台北最大の夜市「士林夜市」をぶらり散策&カエルマークの謎ドリンク屋台

夜市散策の鉄板名所「士林夜市」はとにかく広い! 士林夜市は台北最大の夜市としてメチャ有名でして、台湾観光するならまず耳にする観光夜市でございます。 今回は士林夜市に出向く前に別の夜市で腹ごしらえした都合、ちょい遅い時間からの散策だったんです...
ラーメン

ファミレス風ラーメンチェーンだけど本格派!「大桜」の家系(風)ラーメン

幹線道路沿い、駐車場広め、丁寧な接客で誰でも行きやすい! こちらも以前から気になってたラーメン屋さんシリーズでして、国道16号沿いにデーンと構えているラーメン「大桜」相模原鹿沼台店にやってきました。 ラーメン「大桜」は神奈川県を中心に10数...
その他旅記録

ローカル夜市”雙城街夜市”の超人気店「鴻水餃牛肉麵」でニラ餃子!

マイナーだけど活気ある夜市で絶品ニラ餃子を食べる! お土産探しもひと段落したので、そろそろ宿に戻って士林夜市散策と行きたいとこでしたが、今回どうしても食べておきたい絶品グルメがあったので、MRT「中山国小駅」に降り立ちました。 この中山国小...
その他旅記録

台湾の大型スーパー「大潤發 (RTマート)」でお土産探し!【台湾一人旅】

カルフールに並ぶ巨大スーパー「大潤發(RTマート)」 前回の「カルフールでお土産探し」で大体のお土産は揃ったんですが、せっかくならもう1か所別のお店でも見てみて足りないものを調達しようと思い、大潤發というスーパーへやってきました。 "大潤發...
ラーメン

【閉店】厚木市内の二郎系!「ラーメン パワースポット」

謎のニンニクキャラが目立つ二郎系ラーメン!※「ラーメン パワースポット」は2025年3月に閉店しました。 相模原なら二郎系を出しているラーメン屋さんってまぁまぁ知ってるんですが、お隣の海老名・厚木らへんで二郎系となると1,2軒くらいしか思い...
その他旅記録

台湾の巨大スーパー「カルフール(家樂福)」でお土産探し!【台湾一人旅】

台湾旅行中のお土産探しならまずココ!「カルフール(家樂福)」 台湾には大都市の市街地の中にも小規模なスーパーから大規模なショッピングセンターのようなスーパーもあり、お土産を安く大量に探す人にとっては非常に助かる存在となっています。 その中で...
ラーメン

「らーめん 一平家」でラーメンを食べてきました【相模原市】

家系ベースのガッツリ豚骨なラーメン! まだまだ続く以前から気になってたラーメン屋さんシリーズでして、前々回の「大将家」に引き続き同じく家系ラーメンの「一平家」に行きました。 一平家はJR相模原駅を中心に放射状に広がっている環状道路沿いでして...
その他旅記録

西門町をぶらり歩いて「阿宗麺線」を食べに行きました【台湾一人旅】

いつでも大行列な人気麺線店 ホテルに荷物を預けたので、遅めのお昼ご飯と言うかおやつ探しに西門町まで移動してきました。 西門町はよく「台湾の原宿」と言われるように若者の街でして、それこそ竹下通りのような安くておしゃれなファッションやグッズのシ...
その他グルメ

「グランビュッフェ」の「45分食べ放題999円コース」で満足できるのだろうか【アリオ橋本店】

巨大ショッピングモールには付きもの?「和洋中食べ放題レストラン」 以前から気になってたラーメン…ではないですがお店シリーズ第3弾という事で、前々から良さげだと思いつつも「わざわざここで食べるのもな~」ってスルーしていた店でメシを食おうとアリ...
その他旅記録

台湾の駅弁といえばこれ!「台鐵便當」の駅弁を買って台湾新幹線で台北へ【台湾一人旅】

台湾の駅弁はスペアリブ入り!安くてウマい! 台湾旅行も2日目となり、本日は高雄から台北へ戻って台北市内の散策となります。 ホテルをチェックアウトして美麗島駅からMRTで台湾新幹線の高雄市内停車駅「新左営駅」まで戻ってきました。 …実はチェッ...
その他旅記録

高雄最大級の夜市「六合夜市」で夜食探し!【台湾一人旅】

台湾と言えば夜市!高雄にも大きな夜市が点在 台湾一人旅で桃園空港から高雄に移動して、龍虎塔やら旗津島やら観光に行っていたらすっかり夜になって、ホテルに戻ったのが21時頃になってしまいました。 まぁ初日からこれだけ移動&観光してたらそらそんな...
その他旅記録

台湾ならどこでもある「50嵐」でタピオカミルクティーを飲みました【台湾一人旅】

台湾で一番よく見るかもしれない?メジャーなドリンクスタンド 台湾と言えばどこの街でも気軽に飲み物がテイクアウトできるドリンクスタンドが定番でして、外出中に喉が渇いたならコンビニ行くくらいならドリンクスタンド、ってくらい生活に密着したものにな...
その他旅記録

【永和小籠湯包】高雄で格安&絶品の小籠湯包と鴨肉飯を食す!【鴨肉珍】

どちらも台湾らしいオープンな飲食店 高雄観光も定番どころを巡ったので、そろそろ小腹満たしに事前に調べておいた小籠包が美味しいという屋台と、高雄名物という鴨肉の名店に行こうとMRT塩埕埔(えんていほ/イェンチェンプー)駅にやってきました。 塩...
ラーメン

【移転】国道129号沿いの”すぐ潰れる物件”に入った「大将家」に期待したい

「何が入ってもダメ」っぽい物件に入った家系ラーメン店だが…?2024年11月更新:「大将家」は11月上旬頃に伊勢原市内の新店舗に移転しました。Googleマップはこちら※この記事は移転前の相模原市内で営業していた旧店舗の情報となります※ 引...
ラーメン

「らーめん たきび」で生卵に付けて食べる味噌ラーメン【相模原市】

謎の生卵推しが強い味噌ラーメン屋さん 台湾ネタはちょいと一休みして、以前から気になってたラーメン屋さんシリーズも並行してお届けします。 まずはJR相模原駅前の道路をまっすーぐ行ったところにある「らーめん たきび」でございます。 らーめん た...
その他旅記録

【台湾新幹線3日間乗り放題】台湾・桃園国際空港から高雄へ!【台湾一人旅】

外国人旅行者限定の「3日間台湾新幹線乗り放題パス」で快適移動! コロナ自粛も解禁ムードとなったので今年の3月に台湾へ一人旅に行きました。 今回で台湾は3回目なんですがいつも台北市内と九份で留まっていたので、今回は台湾新幹線を使って高雄まで行...
小ネタ情報

地元の「ルートイン」に泊まってみました【ビジホ宿泊】

何気に”初”ルートイン宿泊。 全国旅行支援の恩恵にあやかろうと、前回の「ホテルウイングインターナショナル」に続いて宿泊したのがこちら、ホテルルートイン 相模原国道129号でございます。 実はワタクシ、何気にルートインって初宿泊なんですよねー...
小ネタ情報

せっかくなのでビジネスホテル「ホテルウイングインターナショナル 相模原」に泊まってみました【全国旅行支援】

こんな機会じゃないと地元のホテルなんか泊まらないと思ったので 時は2022年の年度末。 この時期は全国旅行支援という、宿泊が40%オフ(最大5000円)に加えてクーポン平日3000円が付いてくる太っ腹な政策を行ってた時期でした。 当然ながら...
その他グルメ

「ウエスト町田店」で夕方限定の「もつ鍋290円」を食べに行きました

九州のうどんチェーンが出す、コスパ最強のもつ鍋! ウエスト(WEST)は福岡県を中心に九州エリアの広範囲に展開している博多うどんチェーン店でして、特に福岡県では繁華街にも閑散とした田舎道沿いにもよく見かけるので、県民なじみのお店の1つとなっ...
ラーメン

北陸にしかないラーメンチェーン「らーめん岩本屋」【金沢駅西店】

ちょいしょっぱめだけど、他では味わえないラーメンかと 前回は北陸のレジェント的なラーメンチェーン「8番らーめん」を紹介しましたがまだまだ北陸にはローカルチェーンがゴロゴロあります。 で、またしてもラーメンチェーンの紹介ですが、僕が北陸に訪れ...
ラーメン

北陸に来たなら「8番らーめん」を食べなきゃ!【入江店】

北陸のソウルフード的ラーメンチェーン! 割と福井・石川・富山の北陸3県には北陸発祥のローカルチェーンってのが根強く存在していて、他の地方ではあまり見られないような独自のフードが流行っていたり、北陸色をアピールしつつ全国展開しているチェーン店...
その他グルメ

【ごはんおかわり自由】1000円でステーキセットが食える!+色々おかず付き!「感動の肉と米」【青葉台店】

某チェーン店よりもコスパ高し!「ごはんのお供」も侮れない 今回は家でダラーっとYouTubeを流し見していたら発見した、1000円で食えるステーキセット「感動の肉と米」というお店に行きました。 「感動の肉と米」は東海地方を中心に焼肉チェーン...
ラーメン

海老名駅徒歩圏内の二郎系ラーメン「豚らーめん ミドリカワ」に行ってきました

「ライト」「濃厚」の2種類のスープあり! 当ブログは一応はツーリングブログ、たまに我が拠点の相模原を中心とした飲食グルメネタなどを投稿しているんですが、いくら相模原を拠点としてるとしても海老名・厚木らへんは全然開拓できてないなーと思ってます...
スポンサーリンク