ラーメン 【閉店】相模原で食べる函館塩ラーメン「六花 -Rokka-」に行きました 相模原…というか神奈川では珍しい?あっさりとした本格塩ラーメン 土曜日の真昼間。 買い物をする前にちょっと行きたかったラーメン屋があったので行ってみたんですがまさかの土曜定休日だったらしく。 休日はやってるだろーとタカをくくって下調べしなか... 2023.03.09 ラーメン
ラーメン 気になってた「元祖ニュータンタンメン本舗」食べてきました【相模原店】 川崎のご当地麺?のピリ辛タンタンメン 以前、宮崎辛麺で有名な「辛麺桝元」を紹介した時にビジュアルや味について「神奈川県のニュータンタンメンに似てる」的な話をしたと思うんですが、そもそもワタクシニュータンタンメンを食べたことが無いことを思い出... 2023.03.05 ラーメン
その他グルメ 愛川町の「もつ乃」が混んでたので「和光食堂」でもつ煮定食ランチ【厚木市】 ザ・大衆食堂な雰囲気満載の中食べるもつ煮定食ハイそんな訳で愛川町にあるもつ煮専門店「もつ乃」が予想以上に美味しかったので3度目の再訪をしようとしたんですがまさかの大行列と化していまして、バイクで横目で見ながら通過しましたとさ。 いやー、「も... 2023.02.25 その他グルメ
その他グルメ 今や行列必至?話題のもつ煮専門店「もつ乃」に行きました【愛川町】 臭みも少なく柔らかいもつ煮が味わえる! 神奈川県愛川町の中心部らへんには「内陸工業団地」という工場や物流施設などの密集エリアがあり、工業団地の外周沿いには工業団地で働く人向けっぽそうな飲食店が点在しています。 そんな内陸工業団地沿いに去年の... 2023.02.12 その他グルメ
関東甲信越 【食/撮】 三崎港 ★★★ 【三浦市】 ツーリングにも向いてる、お手軽漁港巡り 三崎漁港は三浦半島のほぼ南端に位置する漁港でして、日本有数のマグロ水揚げ漁港として知られています。 三崎漁港周辺はそれほど都会って訳ではないですが、かなり観光地化されていて観光客向けの漁港としてコンパ... 2023.01.21 関東甲信越
ラーメン ド豚骨なラーメン「自家製麺 二丁目ラーメン」を食べました【橋本駅】 店名はそのままに、ラーメンは濃厚豚骨ラーメンに 確か橋本駅南口には「二丁目ラーメン」というラーメン屋が以前からあって、食べログやGoogleマップではそこそこ高評価のお店だったのでいつか行こうと思ってたんですが、最近になって別の店主が運営す... 2023.01.19 ラーメン
関東甲信越 【撮/他】 横浜赤レンガ倉庫 ★★★☆ 【横浜市】 港町横浜を物語るレンガ倉庫 横浜赤レンガ倉庫は明治終盤から大正初期にかけて国営保税倉庫として建てられた倉庫です。 関東大震災や太平洋戦争にもなんとか絶えて使用され続けてきた赤レンガ倉庫ですが、次第に取扱貨物量が減っていき、1989年には閉鎖... 2023.01.13 関東甲信越
関東甲信越 【食/撮】 横浜中華街 ★★★☆ 【横浜市】 言わずと知れた日本最大の中華街 横浜中華街は言わずと知れた神奈川を代表する観光地の1つであり、神戸・長崎と共に日本三大中華街の中でも日本最大規模を誇るチャイナタウンとなっています。 「中華街大通り」をメインに東西南北約300mの範囲に中華料... 2023.01.12 関東甲信越
九州・沖縄 【カードラウンジ】那覇空港のラウンジ「華(はな)」を利用してみました シークヮーサーやマンゴーのジュースも飲み放題! 沖縄ツーリングと言えど飛行機を利用しての沖縄上陸でしたので、ゴールドカードを手に入れたからには例のごとくカードラウンジに行きたい衝動に駆られてしまいます。 LCC利用の格安チケットだったにも関... 2023.01.03 九州・沖縄小ネタ情報
九州・沖縄 那覇空港の穴場食堂⁉「空港食堂」が安くてウマい! とても空港価格とは思えない格安ぶり 2022年に行った沖縄旅行もぼちぼち最後という事で、最後の腹ごしらえは那覇空港のとあるレストランで締めようと決めていました。 いや、僕もこのお店の存在は1年位前に知った程度でして、まず那覇空港のどこにある... 2023.01.02 九州・沖縄
九州・沖縄 沖縄の超人気店「ポーたま」のポークたまごおにぎりを食べました【牧志市場店】 せっかく並ぶなら変わり種系にしとけばよかった? 沖縄も最終日という事で早朝からスーパー巡りなどしてたんですが、那覇空港到着時点からどうしても気になっていたお店を見つけました。 それがこちら、ポークたまごおにぎり専門店の「ポーたま」です。 「... 2023.01.02 九州・沖縄
その他グルメ 「ぎょうざの満州」がついに神奈川県に進出したので行ってみました【京王橋本駅店】 餃子そのものはチェーン店最高レベルかもしれないが・・・? ぎょうざの満州といえば埼玉県発祥の餃子メインの中華料理チェーン店でして、「3割うまい」という謎ワードを流行らせようとしている?お店です。 あまり聞きなれないお店かもしれませんが、ぎょ... 2023.01.02 その他グルメ
九州・沖縄 沖縄のスーパーのような洋菓子屋さん?「ジミー」でチーズケーキを食べました 沖縄に行ったら食べておきたい「ジミー」のケーキ 過去2回に分けて沖縄のスーパー巡りの記事を紹介したんですが、今回紹介する「ジミー」も当初は「スーパーでお土産探し3店舗目」という認識で立ち寄ったスーパーでした。 ジミーというお店は沖縄本島南部... 2022.12.24 九州・沖縄
九州・沖縄 【ユニオン】沖縄のローカルスーパーでお土産探し◆後編◆【24時間営業】 ゆいレール沿線から徒歩圏内にも店舗あり! ハイそんな訳で前回に引き続き、沖縄土産を沖縄ローカルスーパーで探してみましたのコーナーでございます。 まぁ沖縄は観光県なのでスーパーに行かずとも、国際通り周辺や空港にはお土産店的なものはたくさんある... 2022.12.20 九州・沖縄
九州・沖縄 【サンエー】沖縄のローカルスーパーでお土産探し!◆前編◆【那覇メインプレイス】 自分用土産にもピッタリな商品がたくさん! どこへ旅行してもそうなんですが、道の駅や観光地の土産屋さんよりもご当地スーパーの方がよりローカルな食品があったり現地価格で安く買えたりするんで、僕はよくご当地スーパーに立ち寄っています。 とりわけ沖... 2022.12.17 九州・沖縄
九州・沖縄 24時間営業(だった)沖縄の食堂「いちぎん食堂」で朝食!【那覇・松山らへん】 沖縄らしい料理を一通りそろえている24時間食堂2024年2月更新:現在は24時間営業を取りやめて、7:30~15:00までの営業となっています。 沖縄旅行も最終日に入り、最後の朝食としてどこか朝営業しているお店は無いかなーと探していたら見つ... 2022.12.10 九州・沖縄
ラーメン ※閉店※「辛麺屋 桝元」が近場にオープンしてたので行ってきました【イオンモール座間店】 宮崎辛麺の有名チェーン店!2023年8月更新:宮崎辛麺「桝元 イオンモール座間店」は7月をもって閉店しました もはや去年の九州旅行の思い出なんですが、九州旅行では宮崎のご当地料理の「宮崎辛麺」を食べる予定でした。 が、飛行機の時間もあったの... 2022.12.03 ラーメン
その他グルメ あの相模原の有名カレー屋「マボロシ」が「もつ煮の店 マボロシ」をはじめたそうです【町田市】 カレー屋さんからの新業態「もつ煮の店 マボロシ」のもつ煮定食! まず最初に謝らなければいけないことがあって、タイトルに「あの相模原の有名カレー屋マボロシ…」とか言っときながら、実はワタクシ相模原の「マボロシ」は未だ行ったことが無いのです。 ... 2022.11.30 その他グルメ
九州・沖縄 那覇市民おなじみの食堂「三笠」に再訪しました【那覇市松山らへん】 ちょっと濃いめのガッツリメシ「牛肉ととうふのニンニク炒め」 最近は今年行った沖縄旅行のメシ屋とかホテルとかをちょいちょい挙げてるんですが、特に時系列を気にせず投稿してたもんで、自分でもどの順番にどこに行ったのかあやふやになってしまってなんか... 2022.11.29 九州・沖縄
九州・沖縄 「沖縄一安いソーキそば」が目印!「牧志そば」の390円ソーキそば【国際通りらへん】 沖縄一安いかはともかく確かに安い!お手軽ソーキそば屋さん 国際通りど真ん中らへんにある市場本通りという、観光散策のメインアーケード街の裏路地らへんの通りに、「沖縄一安いソーキそば」とアピールしているソーキそば屋さんがあります。 それがこちら... 2022.11.23 九州・沖縄
九州・沖縄 素朴であっさりとしたソーキそばを食べるなら「ゆうなみ 坂下店」【那覇市松川】 自家製麺のそばとあっさり味なスープを組み合わせた沖縄そば 今回もレンタルバイクを借りて沖縄本島を走り回って、なるべく沖縄でしか食べられないものを食べていこうとしてきました。 とはいえ、今回のちょっとした旅のテーマの一つとして「食堂のメシを食... 2022.11.22 九州・沖縄
ラーメン 「湘南あっさり豚骨ラーメン 寅そば」は400円台で本格ラーメンが食べられる!【寒川店】 あっさりながらも背油いっぱいの醤油ラーメン 今年の春に寒川神社まで参拝ツーリングをしたんですが、その際に「らーめん 380円」とデカデカとアピールしているラーメン屋さんを見かけました。 ラーメン1杯380円というと大手の格安中華食堂チェーン... 2022.10.30 ラーメン
関東甲信越 【撮/食】 払沢の滝と檜原とうふ ちとせ屋 ★★★ 【檜原村】 奥多摩で手軽に散策できる滝 払沢の滝(ほっさわの滝)は都内有数のツーリングメッカである奥多摩周遊道路から少しそれた所にある滝でして、奥多摩エリアにはいくつもある滝の中でも比較的アクセスが良くて人気のある滝の1つです。 駐車場から払沢の滝まで... 2022.10.24 関東甲信越
関東甲信越 【他/食】 深大寺と深大寺そば ★★★☆ 【調布市】 東京では二番目に歴史のある寺 深大寺(じんだいじ)は733年創建の天台宗のお寺で、歴史は相当長く東京では浅草寺に次いで二番目に古いお寺として知られています。 都心に近い位置でありながら湧き水が豊富な自然豊かな地域にあり、深大寺そばというそば... 2022.09.25 関東甲信越
ラーメン 久しぶりに浜松のラーメン店「ラーメン三太」に行ってきました。 浜松市街に昔からあるラーメン店 元々ワタクシは生まれも育ちも浜松出身でして、神奈川に住んでいる現在も定期的に浜松に用があって戻る機会があります。 そんな訳で浜松に住んでいた時代…というか学生時代から社会人駆け出しの頃までよく通っていたラーメ... 2022.09.19 ラーメン
関東甲信越 【食/撮】 築地場外市場と築地本願寺 ★★★ 【中央区】 築地市場豊洲移転後も築地場外市場は健在 築地市場は言わずと知れた東京最大級の規模を誇る市場でしたが2018年に豊洲市場に移転した事により、現在築地市場は解体されています。 しかし隣接していた築地場外市場は引き続き営業している店舗も多く、現在... 2022.08.17 関東甲信越
関東甲信越 【食】 保田漁協直営 ばんや ★★★ 【鋸南町】 天丼はボリューム満点。だが胃もたれ注意? 保田漁協直営 ばんやはその名の通り、鋸南町の保田漁港にある漁協直営食堂でして、観光客にも人気がある食堂だからかとてもデカく、店内は常に賑わっています。 なのでメインとなる「ばんや本館」の他に、「ばん... 2022.07.13 関東甲信越
関東甲信越 【休/他】 道の駅「保田小学校」 ★★★ 【鋸南町】 廃校になった小学校を道の駅に!」 道の駅「保田小学校(ほたしょうがっこう)」は2015年に鋸南町にオープンした道の駅でその名の通り、2014年に廃校になった小学校を道の駅にリニューアルした施設として、オープン当時からテレビや雑誌などでも取り... 2022.07.13 関東甲信越
関東甲信越 【食】 「としまや」のチャーシュー弁当&「浜屋」のバーベキュー弁当 ★★★ 【木更津市など】 千葉県民御用達?の「チャー弁」と「バー弁」 以前某ケンミン番組を見て知ったんですが、どうやら千葉県でお弁当と言えば「チャーハン弁当」と「バーベキュー弁当」、略して「チャー弁」「バー弁」の2択だそうで、ケンミン熱愛のお弁当チェーン店なのだそう... 2022.07.09 関東甲信越
ラーメン 【閉店→業態変更】厚木に「博多 一幸舎」がオープンしたので行ってきました 「ドライブイン一幸舎空港店」来訪から2か月後の厚木店オープン2023年6月追記:「博多一幸舎 厚木店」は2023年4月に閉店し、新たに「博多幸竜 厚木店」としてリニューアルしました。 「博多幸竜」も引き続き博多一幸舎プロデュースの系列店です... 2022.07.08 ラーメン