四国[他] 薬王寺 (四国霊場23番礼所) ★★★ 【美波町】 国道からも良く見える大きな宝塔が目印 薬王寺は四国八十八箇所霊場の第二十三番礼所であり、厄除けの寺として知られています。 薬王寺のシンボルともなっている宝塔型の瑜祇塔(ゆぎとう)が近くを通る国道55号線や道の駅から見えるので、かなり... 2020.05.04四国
四国【撮】 弁天山 (日本一低い自然の山) ★★ 【徳島市】 標高約6mの「日本一低い自然の山」 徳島市内の県道210号線沿いの田舎道に日本一標高の低い山として知られる山があります。 それが弁天山(べんてんやま)です。 弁天山 山・・・と言うよりは、ここだけ木が生い茂ってるちっちゃな森って感... 2020.04.01四国
四国【他/撮】 金刀比羅宮 (こんぴらさん) ★★★★ 【琴平町】 香川県随一の名所。長い階段を上る価値あり! 香川県を代表する神社の1つである金刀比羅宮 (ことひらぐう)は「こんぴらさん」とも呼ばれている、全国に約600社ある金刀比羅神社の総本宮です。 本宮までの参道が、非常に長い石段で知られてい... 2020.04.01四国
九州・沖縄【他/撮】 波上宮 ★★★☆ 【那覇市】 神社のすぐ裏はビーチ!? 沖縄らしい神社 沖縄県で御朱印を貰える神社は他県に比べると少ないかもしれませんが琉球八社と呼ばれる、琉球王国時代から創建されている歴史ある寺社仏閣があります。 その中でも特に著名なのがこの波上宮(なみのうえぐう... 2019.12.30九州・沖縄
九州・沖縄【他】 霧島神宮 ★★★☆ 【霧島市】 森の中に静かに佇む 霧島神宮は建国神話の主人公である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀る神社で、創建6世紀と非常に長い歴史を持っています。 創建当時は高千穂峰と火常峰の間に社殿を構えたいたが、火山の麓であることから噴火の度に焼失と再建を... 2019.09.23九州・沖縄
九州・沖縄【他/撮】 鵜戸神宮 ★★★★ 【日南市】 海岸沿いの大洞窟の中に本殿がある特異な神社 鵜戸神宮(うどじんぐう)は宮崎県南部の日向灘沿いの断崖にある神社で、日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)を主祭神としています。 断崖の中に建てられた本殿や、全... 2019.09.11九州・沖縄
九州・沖縄【他/撮】 青島神社 ★★☆ 【宮崎市】 やたらとパワースポット化しているのが気になる・・・ 青島神社は宮崎市南部にある小さな島「青島」の中心に建つ神社で、宮崎県でも有名な寺社仏閣の一つになります。 県道377号線からお土産屋通りを通って海へ出ます。 青島周辺は観光名所なだ... 2019.09.11九州・沖縄
九州・沖縄【他】 天岩戸神社・天安河原 ★★★★ 【高千穂町】 明らかに空気が違う天安河原 天岩戸神社は太陽の神とされる天照大神を祀る神社で、岩戸川を挟んで西本宮と東本宮で別れています。 西本宮の方が知名度が高く、観光客がたくさん訪れる反面東本宮まで行く人は少ないそうです。 僕も西本宮方面しか参... 2019.09.08九州・沖縄
九州・沖縄【撮】 崎津天主堂(崎津教会)とチャペルの鐘展望公園 ★★★☆ 【天草市】 世界遺産の崎津天主堂と、足に自信のある方は展望公園へ かつて「チャペルの鐘展望公園」のランドマーク的存在だった巨大な十字架モニュメントは老朽化のため撤去されました。 あの十字架モニュメントのインパクトを知っている僕としては、撤去されたと... 2019.08.31九州・沖縄
九州・沖縄【他/撮】 大江天主堂 ★★★ 【天草市】 丘の上に建つ白亜の教会 大江天主堂は天草市下島西南部の国道389号近くにある教会で、近いエリアにある崎津天主堂と並んで、天草教会群の中でも有名な教会の一つになります。 国道からちょっと離れて、小高い丘の上に建つ大江天主堂はまさしく町... 2019.08.31九州・沖縄
九州・沖縄【他】 青井阿蘇神社 ★★☆ 【人吉市】 茅葺屋根が特徴的な神社 「平安時代の大同元年(806)に阿蘇神社の分霊を勧請して創建されました。鎌倉時代初期に相良氏が遠江(静岡県)から当地へ入国してからは氏神としての崇敬を受け、地域色を強めてきました。現在の社殿群(本殿・廊・幣殿・... 2019.08.26九州・沖縄
九州・沖縄【他】 阿蘇神社 ★★★☆ 【阿蘇市】 堂々たる楼門など、長い歴史を感じる肥後国一宮 2017年5月再訪:熊本地震の影響により阿蘇神社の楼門と拝殿が倒壊して、現在再建工事中です 倒壊した楼門を解体している作業中の様子。 倒壊した楼門や拝殿を中心に工事シートで覆われていて中の様子... 2019.08.17九州・沖縄
北海道【道央】【他】 美瑛神社 ★★☆ 【美瑛町】 ちょっとカラフルな御朱印が特徴的な縁結び神社 美瑛神社は美瑛駅前に広がる住宅地の一角にある神社で、明治29年に和歌山県からこの地に入植してきた団体が建立した神社です。 歴史的にはさほど重要では無い神社ですが、ここの御朱印がちょっと人... 2019.08.12北海道【道央】
北海道【道北】【他】 北門神社(日本最北端の御朱印) ★★☆ 【稚内市】 御朱印巡りのライダー必須!日本最北端の御朱印 北門神社(ほくもんじんじゃ)は稚内市街地エリアから近い場所にある神社で、天照皇大神を奉る小社として建立されました。 現在の場所には明治29年に移築され、社殿は昭和53年に再築されたものです。... 2019.08.06北海道【道北】
九州・沖縄【他】 国造神社 ★★☆ 【阿蘇市】 熊本最古の神社の一つ。「手野の杉」の一部を保存 国造神社(こくぞうじんじゃ)は阿蘇神社が祀っている十二神の内、国造速瓶玉命(はやみかたまのみこと)を初めとした四柱を祀っていて、熊本で最も古く創建された神社の一つとして歴史価値も非常に高い... 2019.08.04九州・沖縄
九州・沖縄【他/撮】 崇福寺 ★★★ 【長崎市】 中華様式の寺院として国内最古 崇福寺(そうふくじ)は寛永6年(1629年)に長崎と貿易をするために在留していた中国の福州人によって創建された中国様式のお寺です。 創建から約400年にもなる崇福寺は国内最古の中国様式の寺院でもありま... 2019.07.06九州・沖縄
九州・沖縄【撮/他】 大浦天主堂 ★★★★ 【長崎市】 国内最古の教会堂に神聖な空気が伝わる 大浦天主堂は江戸時代末期、鎖国が解除され外国との交流が始まった1865年(元治2年)にフランス人宣教師のフューレ神父とプティジャン神父によって建立された国内最古のゴシック調の教会堂です。 その後... 2019.07.06九州・沖縄
九州・沖縄【撮】 一本柱鳥居(山王神社) ★★ 【長崎市】 原爆の威力を今も静かに語る一本柱鳥居 山王神社(さんのうじんじゃ)は長崎原爆の爆心地より約900m南東にあったために被爆し、社殿や4つあった鳥居などの殆どが崩壊・損傷しました。 その中でも今も当事のまま残されている被爆遺産があります... 2019.07.06九州・沖縄
九州・沖縄【撮/他】 浦上天主堂 ★★★ 【長崎市】 原爆の爆心地の近くにある赤レンガ調の教会 「慶応3年(1867)の浦上四番崩れによるキリシタンの流配(旅)から戻った浦上のカトリック信徒達は旧浦上村の庄屋宅跡を購入し、明治13年(1880)補修して仮聖堂としました。 その後、明... 2019.07.05九州・沖縄
九州・沖縄【他】 亀山八幡宮 ★★☆ 【佐世保市】 佐世保では由緒ある神社 亀山八幡宮は白鳳4年(676年)に宇佐神宮から御分霊を迎えたことから始まり、佐世保では最大の神社で初詣にはここにお参りするのが佐世保市民の定番なんだそうです。 亀山八幡宮社殿。 広い境内の先にどっしりと構える社... 2019.07.03九州・沖縄
九州・沖縄【撮】 眼鏡岩 ★★★★ 【佐世保市】 住宅地の片隅にある巨大な奇岩 眼鏡岩は佐世保市街からちょっと北に進んだところにあるなんとも奇妙な大岩で、かなり奇抜な光景にも関わらず住宅地の片隅にあるためか、あまり観光地化されていません。 眼鏡岩の周辺はいくつかのお寺があってそれと併せ... 2019.07.03九州・沖縄
九州・沖縄【他】 田平天主堂 ★★★☆ 【平戸市】 ステンドグラスの窓が美しい教会 田平天主堂は平戸大橋から平戸島に入る前の県道221号線から南へ2㎞ほど下った所にある大規模な教会で、国の重要文化財に指定されています。 明治時代にド・ロ神父が買い取った土地に信者たちが移り住んだのが始... 2019.07.01九州・沖縄
九州・沖縄【撮】 平戸ザビエル記念教会と寺院と協会の見える風景 ★★★★ 【平戸島】 西洋と東洋の宗教が折り重なった平戸独特な風景 離島の多い長崎県内には橋をつないで陸路で上陸できる島がいくつかありますが、その中でも島内の人口規模が大きく、ツーリング要素も満載な島が平戸島です。 平戸島は1550年より南蛮貿易によって... 2019.06.30九州・沖縄
九州・沖縄【他】 祐徳稲荷神社 ★★★★ 【鹿島市】 日本三大稲荷、本殿の骨組みが見事! 祐徳稲荷神社は佐賀県を代表する寺社の一つで、その参拝者数は年間300万人にも上ります。これは太宰府天満宮に次いで九州で2番目の参拝者数を誇るとか。 ここ祐徳稲荷と京都・伏見稲荷と茨城・笠間稲荷で日... 2019.06.15九州・沖縄
九州・沖縄【他】 宇佐神宮 ★★★ 【宇佐市】 全国八幡宮の総本宮 宇佐神宮は全国に4万社以上ある八幡宮の総本宮です。 御祭神は一之御殿の八幡大神(はちまんおおかみ)、二之御殿の比売大神(ひめのおおかみ)、三之御殿の神功皇后(じんぐうこうごう)の三柱が祀られています。 一之御... 2019.06.03九州・沖縄
九州・沖縄【他】 太宰府天満宮 ★★★☆ 【太宰府市】 学問の神様として有名 太宰府天満宮は京都・北野天満宮と共に全国12000社ある天満宮の総本社として九州で最も多くの参拝者が訪れる寺社仏閣の1つです。 祭神として祭られている菅原道真(すがわらのみちざね)は天神さまと呼ばれ、また学問の... 2019.06.01九州・沖縄
九州・沖縄【他】 宗像大社 ★★★ 【宗像市】 世界遺産「神宿る島 宗方・沖ノ島」の総社 宗像(むなかた)大社は全国7000余りある宗方神社と厳島神社の総本社で、伊勢神宮、出雲大社と並んで最も高貴な神に贈られる称号「貴(むち)」を持ち、道主貴(みちぬしのむち)と称されています。 宗... 2019.06.01九州・沖縄
北海道【道南】【他】 北海道神宮 ★★☆ 【札幌市】 北海道開拓の守り神 ※2019年6月再訪 北海道神宮は円山公園に隣接する、北海道の由緒ある神社です。 北海道開拓時代に、北海道開拓と発展の守護神として大国魂神・大那牟遅神・少彦名神の開拓三柱が鎮斎されました。 当時は北海道... 2019.05.05北海道【道南】
北海道【道南】【撮】 元町エリアの教会群と八幡坂 ★★★ 【函館市】 教会や坂道の景色が美しい函館元町エリア 2020年10月再訪:写真追加 函館ロープウェイの乗り場がある元町エリアはテレビドラマなどでよく出てくる八幡坂や、多くの教会の建物や函館の歴史を感じる重要文化財などが立ち並ぶレトロな地区として観... 2019.04.24北海道【道南】